fc2ブログ

バカとテストと召喚獣にっ! 第13話(最終回) 「バカとテストと召喚獣っ!」 感想

とうとう最終回。

面白かったけど、端折られている部分も結構ありましたね。

2話でなく3話かけてじっくりやってほしかったかも。

「バカ」とは様々な意味を持つ。

下町では強調を表す接頭部か接尾語で、友に親しみをこめて使う「バカ」は信頼を表し、

好きな人に恥じらいながら言う「バカ」は「愛してる」という意味である。

「バカ」と呼ばれる人にも様々なバカがいる。

人に愛されるバカになりたいものである。


 バカとテストと召喚獣にっ! 公式サイト

TVアニメ バカとテストと召喚獣にっ! オリジナルサウンドトラックTVアニメ バカとテストと召喚獣にっ! オリジナルサウンドトラック
(2011/10/05)
TVサントラ

商品詳細を見る

Hi-HO!!Hi-HO!!
(2011/10/05)
milktub

商品詳細を見る

»続きを読む

スポンサーサイト



TIGER & BUNNY Blu-ray第5巻 初回限定生産特典 スペシャルCD 感想

●「オーディオドラマ#5 「期間限定!ニューコンビ・ローズ&ドラゴン」

これは、CDドラマだけでなく映像としても見たかったですね。

色気より食い気のホァン、それもまた可愛いですね。

それにしても牛角さんの扱いが……。

ホァンちゃん、GJ!?(笑)

季節は夏真っ盛り。

アニエスに呼び出されたドラゴンキッドとブルーローズは期間限定で

ニューコンビ結成を命じられる。

早速PV撮影のため、海に行くことになり…。


 TIGER & BUNNY 公式サイト
 pepsi特設ページ
 Amazon特設ページ

TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 5 (初回限定版) [Blu-ray]TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 5 (初回限定版) [Blu-ray]
(2011/09/22)
平田広明、森田成一 他

商品詳細を見る

»続きを読む

森田さんは無口 第13話「休日はみんなで」 感想

番組内で、ポヨのぬいぐるみが出てきたのは、2012/1/8から放送開始の

『ポヨポヨ観察日記』の番宣ですか(笑)

しばいぬ子さんの情報コーナーで、13話までを1本のDVDに収録って、13話でも

放送時間そのものは短いですからね(笑)

 森田さんは無口 公式サイト

森田さんは無口。TV版 [DVD]森田さんは無口。TV版 [DVD]
(2011/10/21)
花澤香菜、 他

商品詳細を見る

森田さんは無口 [DVD]森田さんは無口 [DVD]
(2011/03/25)
花澤香菜、戸松遥 他

商品詳細を見る

»続きを読む

神様ドォルズ 第13話(最終回) 「隻・枸雅匡平」 感想

日々乃がヒロイン力を発揮したと思ったら、真・ヒロインの阿幾が最後を持ってった!(笑)

この終わりかただと不完全燃焼過ぎますので、2期を期待しています。

フラグを立てまくっていましたしね。

日々乃を助けようと匡平が禍津妃に飛び移り、禍津妃と玖吼理の戦いに

変化が訪れる。

それまで禍津妃の激しい攻撃にさらされ、劣勢を強いられていた玖吼理だが、

突然、詩緒の命令を聞かなくなり、一転して禍津妃を追い込んでいく。


 神様ドォルズ オフィシャルアニメサイト

神様ドォルズ 第1巻 [Blu-ray]神様ドォルズ 第1巻 [Blu-ray]
(2011/09/21)
岡本信彦、福圓美里 他

商品詳細を見る

神様ドォルズ B2タペストリー神様ドォルズ B2タペストリー
(2011/11/18)
ブロッコリー

商品詳細を見る

»続きを読む

侵略!?イカ娘 第1話 感想

第1話「侵略しなイカ!?」 / 「恋敵じゃなイカ!?」 / 「クラゲじゃなイカ!?」

OP曲が1期に比べると普通になっていて残念。

絵は、いいんですけどね。

提供に、よっちゃん食品工業があったのに思わずニヤリ。

よっちゃんイカですね。

2期は、サブタイが海に潜るんだ。

今回は2期第1話という事で、主要キャラがほとんど出ていましたね。

出ていなかったのは、鮎美と南風の店長ぐらいかな。

●「侵略しなイカ!?」
 ある日イカ娘がいつものようにゲームをしていると栄子から「生ぬるい侵略者」と
 指摘を受ける。
 そのことでふと地上侵略することを思い出したイカ娘は早速再侵略計画を
 実行しようとする。
 だが、周りの人の行動に危険を感じてしまい・・・!?

●「恋敵じゃなイカ!?」
 慌ただしくれもんで働いているイカ娘。
 そこに清美がやってきた。
 れもんに来るのは久しぶりの清美にはしゃぐイカ娘。
 運悪くそんな時に早苗も登場、仲良く話すイカ娘と清美を見てしまう。

●「クラゲじゃなイカ!?」
 クラゲが海に大量発生したおかげでイカ娘と悟郎のどっちが多くクラゲを
 捕らえるか勝負になった。
 だが、千鶴の機転でクラゲ拾い大会を開催しみんなで拾うことに。
 圧倒的な差をつけて勝ちたいイカ娘だったが気負いすぎて逆にクラゲに
 刺されてしまうのだが・・・。
 

 侵略!?イカ娘 公式ファンサイト

侵略!? イカ娘 ? [Blu-ray]侵略!? イカ娘 ? [Blu-ray]
(2012/01/18)
不明

商品詳細を見る

イ・カ・ア・イ・ス 食 べ な イ カ ? 〈初回限定盤〉イ・カ・ア・イ・ス 食 べ な イ カ ? 〈初回限定盤〉
(2011/07/06)
イカ娘(CV. 金元寿子)

商品詳細を見る

»続きを読む

夏目友人帳 参 第13話(最終回) 「夏目遊戯帳」 感想

今回もいい話でしたね。

妖怪達の影踏み鬼、過酷ですよ。

ノリノリな三篠に笑っちゃいました。

テストを終え、次の休みに出かける相談をする夏目たち。

どこに遊びに行くか話しているうち、子どもの頃の遊びの話になり、仲間に入れて

もらえず見ているだけだった影踏み鬼を思い出す。

翌日、夏目は妖怪たちの宴会に強引に連れて来られ、盛り上がった妖怪たちに、

人の子の遊びをやろうと言われる。

つい口にした影踏み鬼を妖怪たちとやってみることになるのだが…。


 夏目友人帳 アニメ公式サイト

夏目友人帳 参 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]夏目友人帳 参 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
(2011/10/26)
神谷浩史、井上和彦 他

商品詳細を見る

夏目友人帳/にゃんこ先生(ボールチェーン付)夏目友人帳/にゃんこ先生(ボールチェーン付)
(2011/09/07)
タカラトミーアーツ

商品詳細を見る

»続きを読む

キン肉マンII世 第609話 「超人タッグトロフィーを抜け!!」 感想

ライトニングとサンダーは、やっぱり友情で結ばれていたんですね。

今週の『キン肉マンII世 究極の超人タッグ編』の感想です。

究極の超人タッグ戦はついに決勝戦!!

死闘の末、ライトニングにマッスル・スパークを仕掛ける万太郎と、サンダーに

ビッグベン・エッジを仕掛けるケビン。

ふたりはさらに、お互いの技を合体させた新ツープラトン「マッスルキングダム」を

繰り出し、“世界五大厄”を完全にKO!!

見事、究極の超人タッグ戦の優勝を手にし、亡きカオスに勝利を報告するのであった。


 コミック - 週プレNEWS
 Yahoo!コミック
 ゆでたまご公式サイト

キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 27 (プレイボーイコミックス)キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 27 (プレイボーイコミックス)
(2011/09/16)
ゆでたまご

商品詳細を見る

キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 1 (プレイボーイコミックス)キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 1 (プレイボーイコミックス)
(2005/11/18)
ゆでたまご

商品詳細を見る

»続きを読む

花咲くいろは 第26話(最終回) 「花咲くいつか」 感想

最終回らしい話で、面白かったです。

もう一人の主人公と言っていい存在だった、スイが最後まで格好良くてよかったです。

というか、真・主人公でしたよね。

神社を目指して徐々に集まるぼんぼりの灯り。

暗闇の中で輝くその灯は、空に輝く天の川のようにも見えた。

初めて目にするその様子に感動する緒花。

そのとき携帯電話に孝一からのメールが入る。

人の流れに逆行して、慌てて駆け出すその手には、願いが書かれた

ぼんぼりが揺れていた……。

夜店をのぞいたり飾られたぼんぼりを眺めたりとそれぞれが祭を楽しみ、

一夜の夢が終わる。

緒花、民子、菜子、そして皆の新しい物語がここから始まる――。


 花咲くいろは 公式サイト

花咲くいろは 4 [Blu-ray]花咲くいろは 4 [Blu-ray]
(2011/10/19)
伊藤かな恵、小見川千明 他

商品詳細を見る

TVアニメ 花咲くいろは ドラマCDTVアニメ 花咲くいろは ドラマCD
(2011/10/05)
ドラマ、伊藤かな恵 他

商品詳細を見る

»続きを読む

青の祓魔師 第24話 「魔神(サタン)の落胤(こ)」 感想

サタンの小物化が止まらない!

本当は自称サタンの野良悪魔だったりしないですか。

シュラは、格好良いところを見せてくれましたが、元パラディンさんは……。

ゲヘナゲートから膨大な数の悪魔が出現!

虚無界より侵攻してきた悪魔は正十字学園町の人々に無差別で襲い掛かってきた!

その頃学園最上部では、燐が勝呂としえみに助け起こされていた。

目覚めた燐が見たものは、ゲートの前に佇む魔神の青い炎をまとった雪男の姿だった!
 
驚きながら歩み寄る燐は、雪男の様子に違和感を感じる。

それは養父を奪った、あの仇敵を思わせる邪悪な雰囲気…。

一体、雪男の身に何が!?


 青の祓魔師 公式サイト

イベントDVD「青の祓魔師 BLUE NIGHT FES.」(初回仕様版は在庫が無くなり次第終了)イベントDVD「青の祓魔師 BLUE NIGHT FES.」(初回仕様版は在庫が無くなり次第終了)
(2011/12/14)
岡本信彦、福山潤 他

商品詳細を見る

青の祓魔師(エクソシスト) 300ピース 双子の運命 300-519青の祓魔師(エクソシスト) 300ピース 双子の運命 300-519
(2011/07/16)
エンスカイ

商品詳細を見る

»続きを読む

日常 第26話(最終回) 「日常の第二十六話」 感想

日常は奇跡の連続。

奇跡使いのゆっこ、凄いよ!

でも、ゆっこの本当の凄さは、なのの誕生日会を提案する優しさですね。

妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら

謎なものがいっぱい。

時定高校を中心に、シャケが飛んで­きたりこけしが飛んできたりと町中に広がる

ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。

一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、

今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりと­した一日が過ぎて行くのでした。


 日常 オフィシャルサイト
 日常 京アニサイト

日常の日めくりCD その3日常の日めくりCD その3
(2011/09/21)
ドラマ、本多真梨子 他

商品詳細を見る

日常の小説 (角川スニーカー文庫)日常の小説 (角川スニーカー文庫)
(2011/07/30)
椎出 啓

商品詳細を見る

»続きを読む

いつか天魔の黒ウサギ 第12話(最終回) 「ほのかに白い終業式」 感想

今回は、ギャグ回でしたね。

実質的な最終回は前回で、今回は番外編のような感じ。

最初からこんな風にしていた方が良かったかも。

ヒメアと遥を救いだした大兎に訪れる、つかの間の休息。

過酷な日々を駆け抜けてきた、宮阪高校生徒会メンバーは、導かれるように

《ある場所》へと集結していた。

その場所で、華やかに繰り広げられる、男子禁制の女子トーク。

その裏で繰り広げられる、男のプライドを賭けた戦いの、勝敗の行方は...?


 いつか天魔の黒ウサギ アニメ公式サイト

いつか天魔の黒ウサギ  Blu-ray  第1巻いつか天魔の黒ウサギ Blu-ray 第1巻
(2011/09/30)
立花慎之介、高本めぐみ 他

商品詳細を見る

いつか天魔の黒ウサギ もふもふひざ掛け 4人柄いつか天魔の黒ウサギ もふもふひざ掛け 4人柄
(2011/09/30)
エーシージー

商品詳細を見る

»続きを読む

神様のメモ帳 第12話(最終回) 「君と僕と彼女のこと」 感想

感想は途中で切っていましたが、視聴は続けていたので、最終回くらいは感想復活を。

それにしても、最後まで残念な作品だったなぁ。

彩夏の遺したメッセージは、ロマンチックといえば、そうでしたが。

作画は良かったのに……、原作ファンが可哀想ですよ。

彩夏の携帯からかけれらたナルミへの電話。

そこから届けられたのは、事件の黒幕である墓見坂のアリスへの挑戦だった。

ピンクの羽を付けた者だけが、天国の扉にたどり着ける。

しかし、彩夏の携帯を持っていた男は墓見坂の居場所すら知らなかった。

ふとしたことから、服用者にもたらされる視覚の極端な鋭敏化こそが、

エンジェル・フィックスの売人を見分ける条件だと気付くナルミ。

そしてアリスは墓見沢の目的は薬の効力を確かめるための実験だと突き止める。

売人をあぶりだすために、自分が薬を飲む。

彩夏のために自分ができることはこれしかない。

ナルミの決断に、ニート探偵団が動き出す。

薬を飲んだナルミの瞳に映ったのは、天使の翼をはやした彩夏の姿で……。


 神様のメモ帳 公式サイト

神様のメモ帳 ? 【初回生産限定版】 [Blu-ray]神様のメモ帳 ? 【初回生産限定版】 [Blu-ray]
(2011/09/28)
小倉唯、松岡禎丞 他

商品詳細を見る

TVアニメ 神様のメモ帳 オリジナルサウンドトラックTVアニメ 神様のメモ帳 オリジナルサウンドトラック
(2011/09/28)
岩崎琢、スージー・キム 他

商品詳細を見る

»続きを読む

ダンタリアンの書架 第11話 「ラジエルの書架」 感想

今回のお話は、原作2巻、第5話のエピソード。

ヒューイの過去話、そして赤の読姫ラジエルと教授が登場するお話です。

けど、「ラジエルの書」に関する説明を全カットって……。

ある程度端折られるのは仕方ないとしても、全カットとは思いませんでしたよ。

1917年イギリス、ノーフォーク。

海軍航空隊の基地で、模擬飛行訓練を行う姿をみるアルマンやアイラスたち。

飛行学校出たての新人がベテラン中尉を追い込んでいく様子を、アイラスは好ましく思う。

「空を飛ぶのが待ちきれない子供」とアイラスに見破られた、生意気なその新人こそ、

飛行機乗り時代のヒューイだった...。

二人は意気投合するが、やがて――。


 ダンタリアンの書架 アニメ公式サイト

ダンタリアンの書架5 (角川スニーカー文庫)ダンタリアンの書架5 (角川スニーカー文庫)
(2010/05/01)
三雲 岳斗

商品詳細を見る

ダンタリアンの書架6ダンタリアンの書架6
(2010/11/30)
三雲 岳斗

商品詳細を見る

»続きを読む

おおきく振りかぶって (17) 感想

連載が長期お休み中の中、6ヶ月ぶりの単行本発売です!

それにしても……、落合監督が今季限りで退任って、ショック。

後任の高木守道は、イチロー、川上、福留を補強だの、球団OBを積極採用だの

発言してるし……。

来季は応援する気がなくなってきますよ。

夏の高校野球選手権埼玉大会で、5回戦敗退を喫した西浦。

夏合宿でさらなるレベルアップを目指す!

敗北を通じて1歩前進した三橋と阿部のバッテリーは、モモカンから2人1組での

行動を命じられる。

絆はより強くなるのか!?

一方、準々決勝・武蔵野第一VS春日部市立戦は、終盤に突入!

春日部市立にリードを許した武蔵野第一……

もう1点もやれない緊迫した場面で、西浦注目の投手・榛名の「本気」がうなる!!


おおきく振りかぶって(17) (アフタヌーンKC)おおきく振りかぶって(17) (アフタヌーンKC)
(2011/09/23)
ひぐち アサ

商品詳細を見る

»続きを読む

バカとテストと召喚獣にっ! 第12話 「バカと道化と鎮魂歌っ!」 感想

2期最後のエピソードは、原作6巻のお話ですか。

原作を大分カットして話が進みましたが、それでも面白いですね。

ムッツリーニと愛子のコンビは、やっぱりいいですね。

アニメ業界には、作品で幽霊や妖怪などを扱う時は、おはらいを

お願いする習慣がある。

おはらいをしないと、スタッフが病気になったり、事故に遭ったり、

作品が頓挫したり等々、良くない事が起きると言われている。

おはらいの時は、ついでにヒット祈願もお願いしたりする。


 バカとテストと召喚獣にっ! 公式サイト

バカとテストと召喚獣にっ! 第3巻 [Blu-ray]バカとテストと召喚獣にっ! 第3巻 [Blu-ray]
(2011/11/25)
下野紘、原田ひとみ 他

商品詳細を見る

バカとテストと召喚獣 6 (ファミ通文庫)バカとテストと召喚獣 6 (ファミ通文庫)
(2009/04/30)
井上 堅二

商品詳細を見る

»続きを読む

バカとテストと召喚獣にっ! Bru-ray 第1巻映像特典 バカとテストと召喚獣SPINOUT! それが僕らの日常。遠征中 感想

『バカテス』2期、BD&DVD1巻の映像特典です。

キャラデ、何でこんな風にしちゃったんだろう。

ファミ通コミッククリア連載の『バカとテストと召喚獣 SPINOUT! それが僕らの日常。』の

一部をアニメ映像化との事ですので、漫画がこんなキャラデなのかな。

お話も1期特典に比べると、物足りなさがありますね。

 バカとテストと召喚獣にっ! 公式サイト

バカとテストと召喚獣にっ! 第1巻 [Blu-ray]バカとテストと召喚獣にっ! 第1巻 [Blu-ray]
(2011/09/21)
下野紘、原田ひとみ 他

商品詳細を見る

»続きを読む

Aチャンネル BD&DVD5巻 特典映像 +Aチャンネル 第9話&第10話 感想

『+Aチャンネル』 第9話「怖い」 / 第10話「源三さん」

Blu-ray & DVD5巻の特典映像「+Aチャンネル」の9話と10話の感想です。

るんは相変わらずアホの子だけど、寒さが絡むとナギも同レベルになっちゃうのか。

トオルは、愛からず可愛いですね。

 Aチャンネル 公式サイト

Aチャンネル 5 【完全生産限定版】 [Blu-ray]Aチャンネル 5 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
(2011/09/21)
福原 香織、悠木 碧 他

商品詳細を見る

»続きを読む

にゃんぱいあ 第12話 (最終回)「ヴァンパイア再び」 感想

いくら永遠の命を持っていても、一人じゃ辛くて悲しい。

お気楽アニメのこの作品ですが、最終回らしい内容でしたね。

ヴァンパイアに血の洗礼を受け、永遠の命を与えられたにゃんぱいあ。

家族も友達もできて、それはそれは幸せに暮らしているのですが、ある日、

ふと気づきます。

愛するみんなが死んでしまっても、自分だけは生き残ってしまうことに。


 にゃんぱいあ 公式サイト

にゃんぱいあ The Animation [2012年 カレンダー]にゃんぱいあ The Animation [2012年 カレンダー]
(2011/10/05)
不明

商品詳細を見る

にゃんぱいあ 「月夜のにゃんぱいあ」 マルチタペストリのれんにゃんぱいあ 「月夜のにゃんぱいあ」 マルチタペストリのれん
()
エムズファクトリー

商品詳細を見る

»続きを読む

森田さんは無口 第12話 「ふたりはアツアツ」 感想

ダメ親父かと思ったら、格好イイところを見せてくれましたね、真由の親父さん。

森田さんの父は女の人がいるお店が大好き。

キャバクラ通いがばれては、森田さんの母・由美に怒られているが、

いつの間にか2人はラブラブになるのだった。


 森田さんは無口 公式サイト

森田さんは無口 B2タペストリー森田さんは無口 B2タペストリー
(2011/11/11)
ブロッコリー

商品詳細を見る

森田さんは無口 theme songs: 森田さんは無口/遠回りして帰ろ!森田さんは無口 theme songs: 森田さんは無口/遠回りして帰ろ!
(2011/03/25)
MM first [森田真由 村越美樹 (CV:花澤香菜 戸松遥)]、MM second [松阪花 三浦千尋 (CV:南條愛乃 早見沙織)] 他

商品詳細を見る

»続きを読む

神様ドォルズ 第12話 「暴走」 感想

久羽子はスペックが高いですね。

阿幾はすっかり影が薄くなっちゃって。

妹弟に愛されている兄・匡平、いよいよ隻として復活ですか。

久羽子は日々乃が誘拐されたことに気づき、助けに向かう。

しかし、日々乃の監禁場所にいた空守村出身の国会議員・平城とのやりとりで暴走し、発砲。

そのまま現場から逃走してしまう。

そして、再び日々乃の前にまひるが現われた。


 神様ドォルズ オフィシャルアニメサイト

神様ドォルズ 第1巻 [Blu-ray]神様ドォルズ 第1巻 [Blu-ray]
(2011/09/21)
岡本信彦、福圓美里 他

商品詳細を見る

テレビアニメーション「神様ドォルズ」オリジナルサウンドトラックテレビアニメーション「神様ドォルズ」オリジナルサウンドトラック
(2011/09/21)
TVサントラ、石川智晶 他

商品詳細を見る

»続きを読む

夏目友人帳 参 第12話 「帰る場所」 感想

"家族"っていいですね。

藤原夫妻の一つ前の家庭も、いい人達だったのは意外でした。

夏目の元に現れた面をつけた妖怪、名前を取り返しに来たのではなく、

その目的は夏目自身にあるようであった。

出会った途端、その妖怪にあてられ倒れてしまった夏目。

かつてその妖怪とは会ったことがあるという。

それは、塔子と出会い藤原家に引き取られる少し前のことだった…。


 夏目友人帳 アニメ公式サイト

夏目友人帳 参 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]夏目友人帳 参 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
(2011/10/26)
神谷浩史、井上和彦 他

商品詳細を見る

夏目友人帳 Blu-ray Disc BOX夏目友人帳 Blu-ray Disc BOX
(2011/06/22)
神谷浩史、井上和彦 他

商品詳細を見る

»続きを読む

キン肉マンII世 第608話 「最強を越えたツープラトン!!」 感想

ここにきて新ツープラトン、マッスルキングダムを出すとは、完全に予想外でした。

このツープラトン、格好いいし、ネーミングもいいですね。

それにしても、キン肉マン超人募集コレクションには、一人はネタキャラを入れるのが

決まりになっているんですかね(笑)

今週の『キン肉マンII世 究極の超人タッグ編』の感想です。

究極の超人タッグはついに決勝戦!!

時間を操り、ダメージを回復する“世界五大厄”に苦戦を強いられる

“ザ・坊ちゃんズ”だが、決して折れない闘争心を見せ、二本目を奪取!!

最終の三本目に突入する。

そして、いまだ体調万全のライトニングに苦しみながら、ついに

マッスル・スパークを仕掛ける万太郎。

さらにケビンはサンダーにビッグベン・エッジを仕掛け、完全決着を狙う!!


 コミック - 週プレNEWS
 Yahoo!コミック
 ゆでたまご公式サイト

キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 27 (プレイボーイコミックス)キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 27 (プレイボーイコミックス)
(2011/09/16)
ゆでたまご

商品詳細を見る

キン肉マン2世 29 (SUPERプレイボーイCOMICS)キン肉マン2世 29 (SUPERプレイボーイCOMICS)
(2005/08/19)
ゆでたまご

商品詳細を見る

»続きを読む

異国迷路のクロワーゼ 第12話(最終回) 「屋根の上の猫」 感想

オスカーが、おいしいところを持って行きましたね。

何てハイスペックな爺さんなんだ。

湯音が少しずつギャルリに馴染み、クロードと買い物にも出かける様になったある日。

クロードの仕事の手伝いをしようと仕事場の小さな手袋を持ち出した湯音ですが、

それはクロードの父親の遺品で、つい感情的になったクロードは「どっか行ってろ」と

つらく当たってしまいます。

その後、さすがに気にかかって湯音を探すクロードですが、湯音は店のどこにも

見当たりません。


 異国迷路のクロワーゼ オフィシャルサイト

TVアニメーション「異国迷路のクロワーゼ The Animation」ドラマCD「音語り」TVアニメーション「異国迷路のクロワーゼ The Animation」ドラマCD「音語り」
(2011/09/14)
ドラマ、東山奈央 他

商品詳細を見る

異国迷路のクロワーゼ ねんどろいど 湯音 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)異国迷路のクロワーゼ ねんどろいど 湯音 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
(2012/01/31)
グッドスマイルカンパニー

商品詳細を見る

»続きを読む

花咲くいろは 第25話 「私の好きな喜翆荘」 感想

親子三代揃い踏みの絵は、良かったですね。

まさか皐月の仲居姿が拝めるとは。

スイも皐月も格好良かったですよ。

それに比べて縁は……、崇子ですら成長してるのに。

今回も菜子は、おいしいところを持っていきましたね。

湯乃鷺温泉にある神社や湖では、ぼんぼり祭の準備が着々と進められていた。

結名から渡された願い札を持って緒花が戻ると、縁をはじめ蓮二や徹、民子や菜子、

巴たちが、いつもより多くのお客さんをどうやってもてなすかとバタバタしていた。

それを見ていたスイは、半ば諦めつつも祭の日だけは、今まで通りのやり方で

もてなすようにと告げる。

スイ、電六を除く面々が一丸となって喜翆荘を盛り上げようとしている中、

緒花はどこか違和感を覚えた。


 花咲くいろは 公式サイト

湯乃鷺メモリィズ湯乃鷺メモリィズ
(2011/09/28)
TVサントラ

商品詳細を見る

花咲くいろは B2タペストリー花咲くいろは B2タペストリー
(2011/10/15)
ブロッコリー

商品詳細を見る

»続きを読む

青の祓魔師 第23話 「真実」 感想

2クールやってきての真相がこれって、予想の斜め上を行く酷い展開でした。

『蛍火の社へ』のCMのナレが、ニャンコ先生かよ!

確かに夏目っぽい雰囲気の作品みたいですけどね。

魔神の息子である燐の血を使い、虚無界への門・ゲヘナゲートを出現させようと

目論むエルンスト。

傷ついた兄を守るため、雪男は身代わりを申し出る。

そして燐と雪男の二人の血の力で、ついにゲヘナゲートが開いてしまう…!

この成果に狂喜するエルンスト。

彼の真の狙いは、ゲートから究極兵器・メサイアを突入させ、虚無界ごと悪魔を

滅亡させることだった!!

雪男の眼前でメサイアは投下され、虚無界が閃光に包まれていく…。


 青の祓魔師 公式サイト

IN MY WORLD(アニメ盤)IN MY WORLD(アニメ盤)
(2011/08/24)
ROOKiEZ is PUNK’D

商品詳細を見る

青の祓魔師 オリジナル・サウンドトラック II青の祓魔師 オリジナル・サウンドトラック II
(2011/09/28)
青の祓魔師

商品詳細を見る

»続きを読む

日常 第25話 「日常の第二十五話」 感想

作成した記事が、消えてショック……、油断したなぁ。

何が起こるか分からない、だから面白い。

それが野球……、うん、何が起こるか分からないですよね。

今回はいい話でしたね。

みおはいい友達を持ちましたよ。

妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら

謎なものがいっぱい。

時定高校を中心に、シャケが飛んで­きたりこけしが飛んできたりと町中に広がる

ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。

一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、

今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりと­した一日が過ぎて行くのでした。


 日常 オフィシャルサイト
 日常 京アニサイト

日常の日めくりCD その2日常の日めくりCD その2
(2011/08/24)
ドラマ

商品詳細を見る

日常 阪本さんぬいぐるみストラップ日常 阪本さんぬいぐるみストラップ
(2011/11/30)
コスパ

商品詳細を見る

»続きを読む

TIGER & BUNNY 第25話 (最終回)「永久不滅」 感想

第25話「Eternal lmmortality-永久不滅-」

最後の最後までお姫様抱っこ(笑)

これはこれで、らしいとは言えますけどね。

謎は残ったけど、いい最終回だったです。

〆は、アメコミっぽかったですね。

 TIGER & BUNNY 公式サイト
 pepsi特設ページ
 Amazon特設ページ

TIGER&BUNNY 公式ガイドブック  HERO gossipsTIGER&BUNNY 公式ガイドブック HERO gossips
(2011/09/26)
不明

商品詳細を見る

デマプチキーラバーコレクション TIGER&BUNNY (BOX)デマプチキーラバーコレクション TIGER&BUNNY (BOX)
(2011/11/30)
バンダイ

商品詳細を見る

»続きを読む

いつか天魔の黒ウサギ 第11話 「夏休みカタストロフィ」 感想

まるで最終回のような展開でしたね。

やっぱりこの作品は、月光が主人公の方が面白かったんじゃないのかな。

セルジュとハスガの封・解呪師(スペルブレイカー)の力で、不死の能力を

封じられてしまった大兎。

ハスガの激しい攻撃を受けながら、ヒメアを選ぶか、遥を選ぶか選択を迫られる。

生徒会室に残った月光もまた、黒守の圧倒的な力を前に、遂に屈しようとしていた。

そんな月光の前に現れた、意外な人物とは...?

大切なものを守るために、今、それぞれの思いが激突する!


 いつか天魔の黒ウサギ アニメ公式サイト

いつか天魔の黒ウサギ  Blu-ray  第1巻いつか天魔の黒ウサギ Blu-ray 第1巻
(2011/09/30)
立花慎之介、高本めぐみ 他

商品詳細を見る

いつか天魔の黒ウサギ  紅月光の生徒会室4いつか天魔の黒ウサギ 紅月光の生徒会室4
(2011/09/17)
鏡 貴也

商品詳細を見る

»続きを読む

ダンタリアンの書架 第10話 「幻曲」 感想

今回の話は、原作4巻第2話の物語。

キャラデの変更は、今更なので別にいいですが、カットすべきでないセリフを

カットしちゃうのはどうかと。

それも今更か。

公園でヒューイが壊れたヴァイオリンを弾いていると、珍妙な二人組――

ダラリオとクリスタベルがやってきて、いとも簡単にそのヴァイオリンを

直してくれた。

クリスタベルの美しい演奏にしばし聞き惚れるダリアンとヒューイ。

だが、有名人らしいクリスタベルが衆目を集めてしまい、ダラリオは急ぎ、

隠れるように彼女を連れ去ってしまう。

馴染みの古書店でクリスタベルのパンフレットを見つけたヒューイとダリアンは、

彼女が難解で神がかり的な力を持つ"幻曲"ともいうべきヴァイオリンソナタを弾く

リサイタルを開くことを知る。

その会場へと向かう二人だったが...?!


 ダンタリアンの書架 アニメ公式サイト

TVアニメ「ダンタリアンの書架」オリジナル・サウンド トラック組曲「ダンタリアンの書架」TVアニメ「ダンタリアンの書架」オリジナル・サウンド トラック組曲「ダンタリアンの書架」
(2011/10/12)
辻陽

商品詳細を見る

ブシロードスリーブコレクションHG (ハイグレード) Vol.148 TVアニメーション 『ダンタリアンの書架』ブシロードスリーブコレクションHG (ハイグレード) Vol.148 TVアニメーション 『ダンタリアンの書架』
(2011/10/31)
ブシロード

商品詳細を見る

»続きを読む

セイクリッドセブン 第12話(最終回) 「セイクリッドセブン」 感想

これは、尺が足りなさすぎですね。

前回といい今回といい、一気に詰め込んできたという感じ。

ちょっとこれは、勿体無いですね。

2期フラグも立っていますし、続編があることを期待していますよ。

BDも予約していますしね。

 セイクリッドセブン 公式サイト

セイクリッドセブン もふもふミニタオル アルマ柄セイクリッドセブン もふもふミニタオル アルマ柄
(2011/10/30)
エーシージー

商品詳細を見る

セイクリッドセブン もふもふミニタオル ナイト柄セイクリッドセブン もふもふミニタオル ナイト柄
(2011/10/30)
エーシージー

商品詳細を見る

»続きを読む

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード