ハリキリキリコさん感想、赤星選手お疲れ様でした!
今週のハリキリキリコさん感想です。
みぎりは相変わらず力加減の出来ない娘さんですね。
らしいといえばらしいですが(笑)。
あの状態で平気そうなのも、ちよるならですね。
理沙子さんの日記……、お宝というより爆弾としか思えません(笑)。
阪神タイガースの赤星憲広選手が12月9日に兵庫県西宮市内のホテルで会見し、
現役引退を発表引退を発表しました。
ビックリしましたよ。
頸椎椎間板ヘルニアがそこまで悪かったのかと思っていたら、中心性脊髄損傷、
無理をすると不随、最悪の場合は生命にも危険が及ぶ状態だったとか。
そこまで状態が悪かったとは……。
[病名:中心性脊髄損傷]
脊髄の一部が損傷、一部機能の残った状態。
感覚知覚機能を失った重度なものからある程度の運動能力の残ったものまで存在。
受傷後、慢性期になると痙性を示す。
程度により、歩行困難や字が書けなくなったりする。
高い位置の頚椎レベルで損傷すると、手足のみでなく呼吸筋まで麻痺し、
人工呼吸機なしには生存不可。
排泄機能や性機能、自律神経系にも障害が。
オムツやカテーテルが必要になる、意図せぬ男性器勃起、体温調節の困難。
現代医学では修復・回復は不可能。
これは、現役引退も仕方がありませんね。
自分の盗塁数に応じて全国の病院や福祉施設にサイン入りの車いすを寄付を
する等、こういった選手にこそ長い現役生活を送って欲しかったです。
'01年入団でその年から盗塁王。
F1セブンの1号としてその才能をいかんなく発揮。
(これでF1セブンは、全員タイガースからいなくなってしまいましたね)
5年連続盗塁王獲得、6度のゴールデングラブ賞、03、05にはベストナインに選出。
今年も91試合しか出場できなかったのに、盗塁数31です。
盗塁成功率は.861。
通算でも381盗塁で歴代9位タイになっています。
2005年には歴代最高となる689打席も記録。
2005・2006年には補殺数外野手リーグトップを記録。
プロ9年間の通算成績は1127試合で1276安打、打率2割9分5厘、381盗塁、
1474塁打、3本塁打、215打点、698得点。
ちなみに赤星選手が継続していた連続試合無本塁打記録は2528打席でストップとなります。
引退は残念ですが、ゆっくりと体を養生して下さい。
9年間、本当にありがとうございました。
赤星と別の意味で残念だったのは、千葉ロッテマリーンズにドラフト3巡目指名の
大嶺翔太選手の飲酒騒動。
8日の報道では実名が出ていませんでしたが、球団の公式サイトで実名が出ていましたね。
実名が出ていなくても、あの記事を読めば大嶺(弟)だというのは、すぐ分かりますが。
情け無いとしか言いようが無いですね。
この事について本人がどう思っているか。
本当に反省しているのか、見つかってついていないという感覚なのか。
ダルビッシュも喫煙騒動がありましたが、今や球界№1投手にして、史上最年少での
3億円選手にまで成長しました。
球団は最悪入団取り消しもあると言っていますが、実際の所そこまではしないでしょう。
後は、本人次第。
しっかり反省しているといいのですが。
◆追記◆
どうやら大嶺(弟)は喫煙もしていたようですね。
もともと素行不良が囁かれていだけあって、先行き不安ですね。
【拍手レスです】
みぎりは相変わらず力加減の出来ない娘さんですね。
らしいといえばらしいですが(笑)。
あの状態で平気そうなのも、ちよるならですね。
理沙子さんの日記……、お宝というより爆弾としか思えません(笑)。
阪神タイガースの赤星憲広選手が12月9日に兵庫県西宮市内のホテルで会見し、
現役引退を発表引退を発表しました。
ビックリしましたよ。
頸椎椎間板ヘルニアがそこまで悪かったのかと思っていたら、中心性脊髄損傷、
無理をすると不随、最悪の場合は生命にも危険が及ぶ状態だったとか。
そこまで状態が悪かったとは……。
[病名:中心性脊髄損傷]
脊髄の一部が損傷、一部機能の残った状態。
感覚知覚機能を失った重度なものからある程度の運動能力の残ったものまで存在。
受傷後、慢性期になると痙性を示す。
程度により、歩行困難や字が書けなくなったりする。
高い位置の頚椎レベルで損傷すると、手足のみでなく呼吸筋まで麻痺し、
人工呼吸機なしには生存不可。
排泄機能や性機能、自律神経系にも障害が。
オムツやカテーテルが必要になる、意図せぬ男性器勃起、体温調節の困難。
現代医学では修復・回復は不可能。
これは、現役引退も仕方がありませんね。
自分の盗塁数に応じて全国の病院や福祉施設にサイン入りの車いすを寄付を
する等、こういった選手にこそ長い現役生活を送って欲しかったです。
'01年入団でその年から盗塁王。
F1セブンの1号としてその才能をいかんなく発揮。
(これでF1セブンは、全員タイガースからいなくなってしまいましたね)
5年連続盗塁王獲得、6度のゴールデングラブ賞、03、05にはベストナインに選出。
今年も91試合しか出場できなかったのに、盗塁数31です。
盗塁成功率は.861。
通算でも381盗塁で歴代9位タイになっています。
2005年には歴代最高となる689打席も記録。
2005・2006年には補殺数外野手リーグトップを記録。
プロ9年間の通算成績は1127試合で1276安打、打率2割9分5厘、381盗塁、
1474塁打、3本塁打、215打点、698得点。
ちなみに赤星選手が継続していた連続試合無本塁打記録は2528打席でストップとなります。
引退は残念ですが、ゆっくりと体を養生して下さい。
9年間、本当にありがとうございました。
赤星と別の意味で残念だったのは、千葉ロッテマリーンズにドラフト3巡目指名の
大嶺翔太選手の飲酒騒動。
8日の報道では実名が出ていませんでしたが、球団の公式サイトで実名が出ていましたね。
実名が出ていなくても、あの記事を読めば大嶺(弟)だというのは、すぐ分かりますが。
情け無いとしか言いようが無いですね。
この事について本人がどう思っているか。
本当に反省しているのか、見つかってついていないという感覚なのか。
ダルビッシュも喫煙騒動がありましたが、今や球界№1投手にして、史上最年少での
3億円選手にまで成長しました。
球団は最悪入団取り消しもあると言っていますが、実際の所そこまではしないでしょう。
後は、本人次第。
しっかり反省しているといいのですが。
◆追記◆
どうやら大嶺(弟)は喫煙もしていたようですね。
もともと素行不良が囁かれていだけあって、先行き不安ですね。
【拍手レスです】
スポンサーサイト