fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

アルフがやって来た!

ついに出ました!

アルフ』待望のDVD化!

アルフ』は日本では1989年から1995年3月まで不定期に放送され、1995年4月開始の放送で

改めて連続的に放送され、1997年4月まで全100話を放送された海外ドラマです。

その後も何度か再放送され、昨年10月から今現在も再放送がされているので見ている方も

いると思いますが、私はこの作品が大好きなんですよね。

今、再放送されている分についてはビデオ録画をしているのですが、1話だけ高校野球の影響で

放送時間がずれて録画出来ていなかったのでDVD化は嬉しかったです。

吹替版の声優さんは放送時と変わらず所ジョージ、小松政夫等となっています。

アルフの声は所ジョージ以外考えられませんからね、これも非常に嬉しいです。

早速第1話を見てみたのですが、途中で突然アルフの声が英語になり字幕が入りました。

何故?と思っていたら、NHK放映時にカットされた映像が英語音声付きで収録されて

いるんですね。

その他にも一部の日本語音声が未収録の部分が英語になっていると。

これは残念ですけど仕方ないですね。

でもEDの最後、アルフが「ハーハッハー!」と笑うシーンが英語版なのは納得いかないな。

NHK放送時はここも所ジョージだったのだから、DVDでも所ジョージで行って欲しかったです。

それを差し引いても内容は面白いしお勧め作品なんですけどね。

大分前に作られた作品ですが、今見ても充分面白いです。

ファーストシーズンは6枚組み全25話となっています。

年末に発売されるセカンドシーズンも既に予約しました。

今から待ち遠しいです。

興味をもたれた方は、毎週月曜日に19:00からNHKで放送しているので見てみては

どうでしょうか。

面白いですよ♪

アルフ 〈ファースト・シーズン〉 コレクターズBOX [DVD]アルフ 〈ファースト・シーズン〉 コレクターズBOX [DVD]
(2009/08/26)
所ジョージ小松政夫

商品詳細を見る

アルフ 〈セカンド・シーズン〉 コレクターズBOX [DVD]アルフ 〈セカンド・シーズン〉 コレクターズBOX [DVD]
(2009/12/23)
所ジョージ小松政夫

商品詳細を見る
スポンサーサイト



ソニ&中森さん、お疲れ様でした

『レッスル愛』にて開催されていた、「第4回アジアタッグ」。

この大会にウチの軍団からソニックキャット&中森あずみ嬢の二人が参戦していました。

組み合わせを確認すると(敬称略)

 ぬるっぱちプロレス
 ヴィーナスアロー
 JUDGEMENTO
 シャーウッド
 天使禁猟区
 白泉会
 妖精探偵団モグラーツ
 ブーメラン
 dream
 飛竜原爆固軍

一次リーグ突破条件は上位2チーム。

結果は4勝3敗で1次リーグ予選落ちが決まった訳ですが、昔のような圧倒的な強さを誇る

軍団さんはいませんでした。

今回だけでなく最近の大会ではガチ仕様のキャラが激減している気がします。

たまたま組み合わせの関係で対戦していないだけかもしれませんが。

予選落ちしてるくせに何言ってるんだ、という話なんですけどね(苦笑)

ウチの育成方針のお陰で防御がぺらぺらなのにソニと中森嬢はよく頑張ってくれました。

防御を上げた方が有利なのは分かっているのですが、そうする気になれない……、

どうしても攻撃 → 防御の育成になっちゃうんですよね。

だからせいぜい2次リーグまでで、決勝リーグに進めれないんですよね。

そういう浪漫型の育成もアリなところがレッスルのいいところなんですけどね。

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第21話 「愚者の前進」 感想

ラストの一件で入院するロイとハボックのもとへ見舞いに訪れたエドとアル。

そこで彼らは、ホムンクルスたちの根城と予想される範囲の一部に、

大総統官邸が入っている事を知る。

自分たちが相対している存在の巨大さに戦慄する一同。

やがてホムンクルスらの秘密を探る兄弟の元に、スカーがセントラルへ現れたとの

情報がもたらされる。

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 2 【DVD】鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 2 【DVD】
(2009/09/30)
朴叙ミ美釘宮理恵

商品詳細を見る

鋼の錬金術師 (11) (ガンガンコミックス)鋼の錬金術師 (11) (ガンガンコミックス)
(2005/07/22)
荒川 弘

商品詳細を見る

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 背中を託せし者 特典 ゲーム限定版 鋼の錬金術師FA アルケミストカードコレクション付き鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 背中を託せし者 特典 ゲーム限定版 鋼の錬金術師FA アルケミストカードコレクション付き
(2009/10/15)
Sony PSP

商品詳細を見る

»続きを読む

戦場のヴァルキュリア 第22章 「とまどい」 感想

ナジアルで辛くも勝利を収めたガリア軍。

しかし、アリシアは正規軍の監視下に置かれてしまう。

心配するウェルキンだが、面会謝絶を言い渡され未だ会えずにいた。

営巣に収監されたファルディオの元を訪ねたウェルキンは、親友が犯した衝撃的な事実を知る。

亀裂が入る友情。

そこへ、追い討ちをかけるように、第7小隊隊員たちから話があると言われる。

一方、ゲルビルとセルベリアの力を持ってしても敗北してしまった帝国軍。

追い詰められたかに見えたが、マクシミリアンは底知れぬ笑みを浮かべ、

次なる作戦を進める……。

 戦場のヴァルキュリア 公式サイト

戦場のヴァルキュリア 2 [DVD]戦場のヴァルキュリア 2 [DVD]
(2009/09/02)
千葉進歩井上麻里奈

商品詳細を見る

DJCD「戦場のヴァルキュリア」GBS第7小隊分局DJCD「戦場のヴァルキュリア」GBS第7小隊分局
(2009/08/26)
ラジオ・サントラ千葉進歩

商品詳細を見る

戦場のヴァルキュリア PLAYSTATION 3 the Best戦場のヴァルキュリア PLAYSTATION 3 the Best
(2009/03/05)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る

»続きを読む

第5回レッスル駅伝 愛知ラウンド最終区!

第1日目 愛知ラウンド 8:00スタート(岡崎海邦セラフィムDS前~名古屋駅)

第6区 名古屋市熱田区染谷~名古屋駅
     5Km・UD値0・観客値4
     天候:追い風・曇り

sonic_icon「みんなの想いを受け取ってソニは走るの」
sonic_icon「そして正義のヒロインは勝たなくちゃいけないの!」

愛知ラウンド最終区、この区間を任されたのはソニックキャット。
sonic_icon「その為にここはパワーUPなのさね」

ソニの頭の飾りが金色に輝く!
sonic_icon「明鏡止水の心、ハイパーモード発動なのさね」
sonic_icon「輝ける音速ヒロイン、シャイニングキャット出陣なの!」
sonic_icon「うきゅきゅ♪」

いきなり全力疾走で駆け出すソニックキャットシャイニングキャット。
sonic_icon「これが一日だけの夢、シャイニングキャットの生き様なのさね」

追い風の影響も受け快調に走るシャイニングキャット。

そして何より観客からの声援が力となる!

sonic_icon「正義のヒロインは負けるわけにはいかないのさね」

全力で駆け抜けた第6区、その結果は……。

第6区走者:シャイニングキャットの結果、10'05 4/22位  総合:1:52'40 16/22位 ↑4

区間4位、総合でも順位を4つ引き上げた。
sonic_icon「う~ん、もう一頑張り必要だったのね」

それでもこれからの反撃を感じさせるいい終わり方だった。

長野ラウンドを走る選手達にこの想いは届いているだろう。

後は仲間を信じて応援するのみ。
sonic_icon「みんなで応援してるのさね」

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』を観て来ました

ようやく、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』を見て来ました。

評判は聞いていたので楽しみだったんですよね。

上映されてから大分経っているので、見に来ている人は少ないかなと思っていたのですが、

予想外に多くてビックリ!

まだまだ見に来ている人も多いんですね。

見に来たのが2回目という人もいてそう。

それだけの価値はあったと思います。

 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』公式サイト

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [DVD]ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [DVD]
(2009/05/27)
三石琴乃林原めぐみ

商品詳細を見る

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 オリジナルサウンドトラック SPECIAL EDITIONヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 オリジナルサウンドトラック SPECIAL EDITION
(2009/07/08)
サントラ林原めぐみ

商品詳細を見る

»続きを読む

ちょっと一休み。"き"のない相羽ちゃん

レッスルエンジェルス サバイバー2』の公式サイトが更新されていました。

先週更新されていたので今週は無いだろうと思っていたのでビックリ!

更新されていた内容は開発雑記とダウンロード。

開発雑記によるとコミケグッズの通販ですが、ユークスショップゾーンになるであろうとの事。

ま、そりゃここが取り扱わないと嘘だよなぁ。

もしここ意外で通販されるとなっていたなら、色々と勘繰っちゃいますよ。

そして今回の更新で開発雑記の更新がしばらくの間お休みになるとの事。

これも仕方ないよなぁ。発売されて約9ヶ月になりますからね。

ネタ的にも限界なのでしょう。

この文章からするとコミケグッズの通販がユークスショップゾーンで始まってもおそらく更新は

されないっぽいので、通販予定の方はチェックを注意しておかないと買い損ねる事になるかも

しれませんね。

気になるのは、ファーストクラスから発売されるはずのフレイア鏡のフィギュア化はどうなったかと

いう事。結果発表がされたのが12月だったのでもう9ヶ月近くになりますが、動きがありません。

1月にHal先生の描き下ろしのイラストによる原型制作に取りかかっているとの情報が出て

5月にクオリティにこだわって制作していますので、もう少し時間がかかると出たっきり。

普通これだけの期間があれば発売されているはずなんですけどね。

本当に発売されるのか怪しんでいたりもします。

そしてダウンロードページにコンプリートガイド2に掲載されていたレッスル麻雀イラストの壁紙、

全28種が用意されていました。

期限は載っていませんでしたが、念の為に早い目にダウンロードしておいた方がいいかも

しれませんね。

ところでこのページの相羽ちゃんの名前が、”相羽 和”になっています!

相羽ちゃんの名前は、”相羽 和希”ですよ!

最近、再びサバイバー2をプレイしたい衝動に駆られているのですが、時間が……。

時間がいくらあっても足りないよ。> <

狼と香辛料II 第8話 「狼と蠱惑的な旅人」 感想

情報収集の為に町へ出たロレンスは酒場の看板娘から興味深い話を聞きだす。

市壁の外で屯していたのは毛皮を買い付ける商人たちで、50人会議の決定如何では

彼らの取り引きが制限されるという。

真相を知るには50人会議の書記であるリゴロに接触するのが一番早いのだが、

会議が紛糾する中、それも難しい。

すると、同じ宿にいたエーブと名乗る女商人が、リゴロを紹介すると言ってロレンスに

近づいてきた。

狼と香辛料II【2】 [Blu-ray]狼と香辛料II【2】 [Blu-ray]
(2009/11/04)
小清水亜美福山潤

商品詳細を見る

狼と香辛料〈5〉 (電撃文庫)狼と香辛料〈5〉 (電撃文庫)
(2007/08)
支倉 凍砂

商品詳細を見る

狼と香辛料 海を渡る風(限定版:「ホロのふかふかDSおくるみ」、「オリジナルアルバムCD」、「文倉十氏描き下ろし 等身大両面ポスター」同梱)狼と香辛料 海を渡る風(限定版:「ホロのふかふかDSおくるみ」、「オリジナルアルバムCD」、「文倉十氏描き下ろし 等身大両面ポスター」同梱)
(2009/09/17)
Nintendo DS

商品詳細を見る

»続きを読む

第5回レッスル駅伝 第5区ディアナ頑張る!

第1日目 愛知ラウンド 8:00スタート(岡崎海邦セラフィムDS前~名古屋駅)

第5区 名古屋市南区片岡~名古屋市熱田区染谷
     4Km・UD値-1・観客値2
     天候:無風・晴れ

diana_icon「がんばりマス!」

降っていた雨が止み、晴れ間が出てきた第5区。

これまでの遅れを取り戻そうと懸命に走るディアナ。
diana_icon「頑張っている皆さんの為にも、ワタシもガンバらないと」

ペースを上げ、遅れを取り戻そうとするディアナだったが、他のチームも強敵ばかり。

中々上位との差を埋められない。

diana_icon「さすがに皆さん早いデス」
diana_icon「けれど私も負ける訳にはイケマセン!」
diana_icon「応援してくれている弟達のためにもガンバラないと!」

走る!走る!懸命に走る!

ディアナ自身のタイムは決して悪くはなかった。

かといって良かったと言えるほどでもなかったが、区間順位は真ん中だった。

しかしこれまでの差が大きすぎた。

総合順位は変わらないまま、愛知ラウンド最終の第6区のソニに全てを託す事に。

diana_icon「ミカさん、後は頼みマス」

第5区走者:ディアナ・ライアルの結果、11'40 11/22位  総合:1:42'55 20/22位 →

第6区の走者は、sonic_icon「音速ヒロイン」シャイニングキャット(ソニックキャット)。

第5回レッスル駅伝 第4区はまたも雨。水も滴るいい女

第1日目 愛知ラウンド 8:00スタート(岡崎海邦セラフィムDS前~名古屋駅)

第4区 豊明市原村~名古屋市南区片岡
     9Km・UD値1・観客値1
     天候:追い風・雨

sakurazaki_icon(また、雨……、せっかく晴れ間が出てきていたのに……)
sakurazaki_icon(誰かが雨乞いとかしてるんじゃないでしょうね)
sakurazaki_icon(だったらブッコロ、3回はブッコロ)
sakurazaki_icon(あ、ひょっとしてこの中に誰か雨女がいるとか……)
sakurazaki_icon(そんな事考えていても仕方が無いか)
sakurazaki_icon(ん?あれは…六角さん!いよいよ私の出番、か)
sakurazaki_icon「六角お姉さま、確かにタスキは受け取りました」
sakurazaki_icon「それでは、行ってまいります」

六角からタスキを受け取り走り出す桜崎。

しかし雨による重馬場の影響からか思うような走りをする事が出来ずに伸び悩む。
sakurazaki_icon(うっとうしい雨!シャツは肌に張り付くし)
sakurazaki_icon(マジ、ブッコロ(怒))

結局順位を一つ落として総合20位になってしまった桜崎。

第4区走者:メイデン桜崎の結果、29'35 17/22位  総合:1:31'15 20/22位 ↓

この遅れを取り戻す事が出来るのか?

第5区の走者は、diana_icon「サバンナの黒豹」ディアナ・ライアル。

かなめも 第8話 「はじめての、思い出話」 感想

ある日の午後、かなは自分をも上回るという、“風新始まって以来のダメ従業員”こと

マリモ姉さんの話をメンバーたちから聞かされる。

ところがマリモ姉さんの話をしている間中、なんだか咲妃の機嫌が悪い。

遂には席を立って自室に戻ってしまう。

気になるかながほかのメンバーに尋ねてみると、みんな何か知っている様子。

どうやら、かなが来る1年前の冬の出来事と関係しているらしいのだが……。

かなめも (2) (まんがタイムKRコミックス)かなめも (2) (まんがタイムKRコミックス)
(2009/03/26)
石見 翔子

商品詳細を見る

君へとつなぐココロ君へとつなぐココロ
(2009/08/05)
天野咲妃(水原薫),久地院美華(釘宮理恵) 中町かな(豊崎愛生)中町かな(豊崎愛生)

商品詳細を見る

かなめも いち【初回限定版】 [DVD]かなめも いち【初回限定版】 [DVD]
(2009/10/07)
東ひなた役:喜多村英梨天野咲妃役:水原薫

商品詳細を見る

»続きを読む

第5回レッスル駅伝 雨上がりの第3区

第1日目 愛知ラウンド 8:00スタート(岡崎海邦セラフィムDS前~名古屋駅)

第3区 刈谷市宮永~豊明市原村
     4Km・UD値0・観客値-1
     天候:無風・晴れ

musumi_icon「お、雨が止んだみたいだね。これも日ごろの行いのおかげかねえ」
musumi_icon「さてと、それじゃ行くとしようかね」

1区、2区と続いた雨も止み晴れ間が差した第3区。

この区間を任されたのは六角葉月。

ベテランらしくマイペースでしっかりと走って行く。
musumi_icon「ここいらで少し遅れを取り戻しておかないと、ちと辛いかねえ」

少しずつペースを上げていく六角、しかし中々前を走る走者に追いつけない。
musumi_icon「やれやれ。思っていたよりも離されていたみたいだねえ」
musumi_icon「これはちょっと不味いかもしれないね」

懸命に走った六角だったが、結局一人も抜く事が出来ないまま次の走者である桜崎に

タスキを渡す事に。

六角自身は区間10位とほぼ真ん中。

可もなく不可もなくといったところ。

しかしそれでは勝つことは出来ない。
musumi_icon「ふう。後は若い者に任すとしようか」
musumi_icon「っと、こういう言い方をすると桜崎は機嫌を悪くするかもしれないねえ」
musumi_icon「あれで結構年のこと、気にしてるみたいだし(苦笑)」
musumi_icon「また雨がポロついてきたのが気になるけど、桜崎ならやってくれるだろうさ」
musumi_icon「さてと、ゆっくり休ませてもらうとしようかね」

第3区走者:六角葉月の結果、12'50 10/22位  総合:1:01'40 19/22位 →

第4区の走者は、sakurazaki_icon「戦うメイドさん」メイデン桜崎。

GA芸術科アートデザインクラス 第8話 「シュルレアリスム」 感想

今回のGAは芸術科らしいエピソード。

色が持つ心理効果に始まり、淡い色が好きな如月、やっぱり黒一色なキョージュなどなど、

個性を示す色の紹介。

他にもパステル、油絵の具、木炭をはじめ画材の紹介、色に関するお話てんこ盛りと

なっています。

さて後半は、打って変わってシュルレアリスムのお話。

奇妙な世界に迷い込んだ如月は出口を探して彷徨いますが……

いつものノリとはちょっと違うアナザーGAをお楽しみに。

 GA 芸術科アートデザインクラス 公式サイト

GA 芸術科アートデザインクラス Vol.4(通常版) [DVD]GA 芸術科アートデザインクラス Vol.4(通常版) [DVD]
(2010/02/05)
戸松遥徳永愛

商品詳細を見る

GA-芸術科アートデザインクラス 3 (まんがタイムKRコミックス)GA-芸術科アートデザインクラス 3 (まんがタイムKRコミックス)
(2009/08/27)
きゆづき さとこ

商品詳細を見る

GA芸術科アートデザインクラス ノダミキクッションGA芸術科アートデザインクラス ノダミキクッション
(2009/10/25)
キャラアニ

商品詳細を見る

»続きを読む

暁 ! ! 男塾 青年よ大死を抱け 第185話 「月である!!」 感想

亜流魔偈呑の決勝の相手、五芒星との戦いは早くも第1試合が終了。

信長と蓮星による無限天界闘は両者相打ちの引き分けで終了。

続く対戦メンバーは?

『暁 ! ! 男塾 青年よ大死を抱け』の感想です。

でも、どうせ信長は生きているんでしょうね。

何と言っても、男塾ですから(笑)。

暁男塾 22―青年よ、大死を抱け (ジャンプコミックスデラックス)暁男塾 22―青年よ、大死を抱け (ジャンプコミックスデラックス)
(2009/04/03)
宮下 あきら

商品詳細を見る

暁男塾 23―青年よ、大死を抱け (ジャンプコミックスデラックス)暁男塾 23―青年よ、大死を抱け (ジャンプコミックスデラックス)
(2009/09)
宮下 あきら

商品詳細を見る

»続きを読む

第5回レッスル駅伝 第2区もフライハイトのターン

第1日目 愛知ラウンド 8:00スタート(岡崎海邦セラフィムDS前~名古屋駅)

第2区 三河安城プロレス前(安城市)~刈谷市宮永
     6Km・UD値0・観客値0
     天候:雨・向い風(スタミナ、パワー共に-1)


migiri_icon「あらあら、雨ですか。頑張りますよ」

走り出したみぎりだが、雨に調子を狂わされたかペースが上がらない。

次々と抜かれて行く。
migiri_icon「みなさん早いですね~。でも負けませんよ~」
migiri_icon「あら?あれは……」

みぎりが見つけたもの、それは甲子園決勝の日本文理 vs 中京大中京の試合。
migiri_icon「そういえば今日は決勝戦でしたね」
migiri_icon「社長は見たがっていたけど仕事で見れないとか……」
migiri_icon「ここは私が代わりに見ておいてあげましょう」

試合に見入るみぎり。
migiri_icon「中京大中京が43年ぶりの優勝ですか。おめでとうございます」
migiri_icon「あら?周りに誰もいませんね」
migiri_icon「そうそう駅伝の途中でした~。急がないと行けませんね」

しかし試合を見ている内に最下位にまで落ちていたのであった。

第2区走者:大空みぎりの結果、21'55 22/22位  総合:48'50 19/22位 ↓6

第3区の走者は、musumi_icon「用心棒」六角葉月。

おおかみかくし 感想 (1)

ブログパーツとしても使用している、『おおかみかくし』が8/20に発売されました。

私の手元に届いたのは22日だったんですけどね。

シナリオは『ひぐらしのなく頃に』や『うみねこのなく頃に』の竜騎士07、キャラクターデザインと

メインビジュアルに、『ローゼンメイデン』・『しゅごキャラ』PEACH-PITという豪華なコラボ作品に

なっています。

私がこの作品を知ったのは極最近、他のブログで使われていたこのブログパーツの絵が

気に入り、そこから調べて興味が湧き購入しました。

このブログパーツの謎解き、正直しんどいです。

欠片を集めるのが大変……くじけそうになります。

ゲームが発売された今後も謎は増えるのかなぁ?

それではゲームの感想です。

感想といってもまだ序盤までしかプレイしていない状態での感想になりますが^^;

 おおかみかくし 公式サイト
 嫦娥大学ミステリー研究会|嫦娥町

おおかみかくしおおかみかくし
(2009/08/20)
Sony PSP

商品詳細を見る

»続きを読む

第5回レッスル駅伝開幕!雨といえばフライハイトですね

タイトルのフライハイトは分かる人には分かるということで。

彼が出ていた作品はバグが酷かったりグラフィックがショボかったりで評価が低いですが

ストーリーは好きでした。


さて、『カウント2.99からの逆転劇』様のDolphinsさん主催で行われる「第5回レッスル駅伝」が

いよいよ開幕しました。

そして第1区の結果が出ています。

第1日目 愛知ラウンド 8:00スタート(岡崎海邦セラフィムDS前~名古屋駅)

第1区 岡崎海邦セラフィムDS前(岡崎市)~三河安城プロレス前(安城市)
     8Km・UD値1.5・観客値1
     天候:雨・向い風(スタミナ、パワー共に-1)

私のチーム、「エンドレス愛」の第1区走者は、saki_iconSA-KI。
saki_icon「ハハハハハ、いきなり雨か!周りの奴らの苦しむ顔が見れそうだな」
saki_icon「雨に苦しめ、泣き叫べ、そして跪け!私の前にな!」
saki_icon「ククククク、フハハハハハ」
  ・
  ・
  ・
saki_icon「うおっ、何だこいつは。ちっ。こんなにもこのコースは苦しいのか」
saki_icon「おい、こらぁ、待ちやがれテメエラ。勝手に前を走っていくんじゃねえ!」

第1区走者:SA-KIの結果、26'55 13/22位。

hikawag_icon「ふう、皆さん早いですね」
hikawag_icon「精一杯頑張ったんですけど、この順位でした」
hikawag_icon「あら、いけない。雨でお化粧が落ちてしまいます」
hikawag_icon「ちょうどここに覆面が。これをお借りしましょう」
saki_icon「チッ、こんな順位に終わったのも雨のせいだ!」
saki_icon「誰か天神を連れて来い!」
saki_icon「そして、てるてる坊主代わりにその辺に吊るしとけ!」

いきなり出遅れた、「エンドレス愛」。

けれど駅伝はまだ始まったばかり、まだまだ遅れは充分取り戻せる。

第2区の走者は、migiri_icon「生物災害」大空みぎり。

レッスルエンジェルス コミケグッズについて

コミケで販売されていた『レッスルエンジェルス サバイバー2』公式グッズについての感想を。

抱き枕カバーについては購入していないのでパス。

今回の目玉でもあったラフ・設定集ですが、正直物足りないです。

螢野光さんも仰っていすが、これで2000円は高いですね。

あまりお勧めとは言えないです。

買わずに後悔するより買って後悔しろという格言もありますけどね。

サントラですが、これは当たりでした。

今回の公式グッズの中では一番のお勧めです。

OP曲の「プレリュード」のフルverも良かったですし2枚目の入場曲、こちらも良かった。

こちらはお勧め、買って損は無いですよ。

テレカについてですが、桜井のテレカが予想以上にエロイです。

こういった緊縛プレイの絵柄は好きではないですが、このエロさはテレカの中でも一番人気?

龍子のテレカは「龍子が如く?」のイラストを使用。

目新しさはないですが、格好良さでは№1です。

個人的には一番好みのテレカです。

祐希子のテレカは抱き枕と同じ絵柄。

格好はエロいハズなんですが、エロさが感じられません。

祐希子だからか?(笑)

これから通販で購入を検討している方は、とりあえずサントラの購入をお勧めします。

抱き枕カバーとラフ・設定集については、どうしても欲しいという人意外は買わなくてもいいかも。

テレカは通販されるかどうか分からないとのことですが、通販されるといいですね。

こちらは完全にお好みで、としか言えないです。

レッスルコミケ公式グッズ2009夏

『大正野球娘。』公式HPに胡蝶のショートムービーが!

『大正野球娘。』、面白いですね。

放送前から期待していた作品ですが期待以上に面白いです。

大正浪漫+野球娘ですからね。

毎週放送を楽しみにしています。

今週は世界陸上の為に放送が休止だったのですが、その代わりに公式HPの編集後記に

胡蝶のショートムービー、「陸上娘。は、菊坂胡蝶」が置いてありました。

 TBSアニメーション・大正野球娘。公式ホームページ - 編集後記~スタッフの小言~

胡蝶かわいいよ胡蝶

実際、U・ボルトの世界新記録は、凄かったですね。

スピード違反物ですよ(笑)

『大正野球娘。』で残念なのは放送時間が『狼と香辛料II』と被っている事ですね。

放送局が違うので仕方ないけど、出来ればどちらかがずれていてくれたらなぁ……。

それを言ったら『かなめも』と『CANAAN』と『宙のまにまに』もなんだけど。


野球といえばプロ野球では新型インフルエンザが猛威を振るっていますね。

北海道日本ハムファイターズでは主力選手達が大勢被害を受け、独走状態だったのに

一気にゲーム差が縮まりました。

さらに中日ドラゴンズでもコーチが新型インフルエンザにかかったとか。

また以前のような騒ぎになるんでしょうか。

私の近所のドラッグストアでもマスクの購入制限が復活していましたし。

大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]
(2009/10/07)
伊藤かな恵中原麻衣

商品詳細を見る

大正野球娘。 浪漫ちっくラジオDJCD大正野球娘。 浪漫ちっくラジオDJCD
(2009/08/26)
ラジオ・サントラ伊藤かな恵

商品詳細を見る

戦場のヴァルキュリア 第21章 「はかなき絆」 感想

「蒼き魔女」の異名を持つセルベリアの強大なパワーにより、

主力部隊は甚大な被害を受けた。

新たに出撃命令が下された第7小隊に、アリシアまでもが

瀕死の重傷を負ったとの知らせが入る。

動揺するウェルキンたちだったが、帝国を止めることがアリシアを護ることだと、

やむなく前線へ出撃する。

一方、ヴァルキュリア襲来の報を受け、本陣も混乱を極めていた。

ヴァルキュリア人の血を引くというコーデリア姫に、助けを求めるダモン。

そんな中、医療テントで昏睡状態に陥っているアリシアの元に、ある人物が現れた……。

 戦場のヴァルキュリア 公式サイト

戦場のヴァルキュリア 2 [DVD]戦場のヴァルキュリア 2 [DVD]
(2009/09/02)
千葉進歩井上麻里奈

商品詳細を見る

DJCD「戦場のヴァルキュリア」GBS第7小隊分局DJCD「戦場のヴァルキュリア」GBS第7小隊分局
(2009/08/26)
ラジオ・サントラ千葉進歩

商品詳細を見る

戦場のヴァルキュリア PLAYSTATION 3 the Best戦場のヴァルキュリア PLAYSTATION 3 the Best
(2009/03/05)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る

»続きを読む

キン肉マンII世 第517話 「マッスルドッキング発動!!」 感想

お盆休みの影響で週刊プレイボーイが本日発売されていました。

来週発売だと思っていたので早く読めたのは嬉しいですけど、その分次の発売までが

長いんですよね……。

先にフェイバリッドを出すのは敗北フラグ。

早くもマッスルドッキングを繰り出したザ・マシンガンズはやっぱり準決勝敗退?

『キン肉マンII世 究極の超人タッグ編』の感想です。

キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 18 (プレイボーイコミックス)キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 18 (プレイボーイコミックス)
(2009/06/19)
ゆでたまご

商品詳細を見る

»続きを読む

走る乙女達

相互リンクの追加のお知らせです。

『雑食生活の日々』様です。

食系人さんのサイトです。

これからもよろしくお願いします。


『カウント2.99からの逆転劇』様のDolphinsさん主催で行われる「第5回レッスル駅伝」に

エントリーを済ませてきました。

締め切りギリギリになってしまいましたが、何とか間に合いました。

ウチから出場するのはこの12人。

 SA-KI
 佐尾山幸音鈴
 六角葉月
 メイデン桜崎
 ソニックキャット
 ディアナ・ライアル
 大空みぎり
 メロディ小鳩
 寿零
 ガルム小鳥遊
 星野ちよる
 ウィッチ美沙

今回は12区ということで、『レッスル愛』の主人公12人で構成しました。

もう少し時間があればもっとメンバーやボーナスも色々と考えれたのですが

今週は仕事が忙しく、本日急いで考えエントリーしました。

もっと早いうちから考えておけ、という事ですね^^;

走る順番も悩みましたね。アンカーが美沙というのだけは最初に決まりましたが。

何と言っても美沙ですから!

彼女達がどんな結果を残すのか、楽しみにしています。

ちょっと寂しい結果ですね

1週間の内に徹夜が3日あるとしんどいよね。

レッスルエンジェルス サバイバー2』の公式サイトが更新されました。

更新内容は開発雑記でコミケ関連について。

予想通りの更新内容です(笑)

今回はアイディアファクトリーと合同だったのですが、そちらの方の人気は凄かったみたいですね。

そちらのファンの方達はレッスルの事をどう思ったんでしょうか。

全然ジャンルが違いますしね……。

肝心のレッスルグッズについてですが、テレカはほぼ完売したみたいですが抱き枕カバー、

サントラCD、ラフ・設定集は在庫が出たみたいですね。

抱き枕カバーに在庫が出るというのは分かるんですよ。

買う人をかなり選ぶでしょから。

でもラフ・設定集が完売しなかったのは意外だったなぁ。

これって500冊の生産限定品だったのに、それでも捌ききれなかったのか。

一人で複数購入しているであろう人の事も考えると実際に買った人数は少し寂しいかも……。

けれど在庫が出たということは通販で取り扱ってもらえるという事。

現在、ネット通販とグッズショップでの委託販売の交渉を進めているとのことなので

グッズは欲しいけどコミケに行けなかった人達にとっては朗報ですね。

テレカに関してはほぼ完売状態なため検討中とのことですが、販売しちゃえばいいのに。

こちらもほぼ完売であって完売じゃないんですよね。

サバイバー2が発売してから結構経っているとはいえ、う~ん……。

次回作の為にも売れ行きが良かったほうが良かったんですけどね。

まぁ私もそうですが、レッスルが好きでもコミケには行けなかった人もたくさんいるでしょうしね。

ここはポジティブシンキングで(笑)

狼と香辛料II 第7話 「狼と戯れの日々」 感想

ホロの伝承が残るというレノスの町に到着したロレンスたちは、

市壁前で商人たちが屯しているのを目にする。

不穏な空気を察知しつつも、ひとまず馴染みの宿に落ち着いた二人。

翌日、主人のアロルドに古い伝承に詳しい人物を尋ねたところ、

年代記作家のリゴロの名が挙がる。

彼は町の方針を掌る50人会議の書記を務めており、屯していた商人たちと

50人会議の決定には関連があるらしいのだが…。

狼と香辛料II【2】 [Blu-ray]狼と香辛料II【2】 [Blu-ray]
(2009/11/04)
小清水亜美福山潤

商品詳細を見る

狼と香辛料〈5〉 (電撃文庫)狼と香辛料〈5〉 (電撃文庫)
(2007/08)
支倉 凍砂

商品詳細を見る


 狼と香辛料II公式サイト

»続きを読む

あずまんが大王 3年生 感想

『あずまんが大王』新装版の最終巻である第3巻です。

表紙はともちゃんとよみと神楽の三人。

折り返しにはゆかり先生とにゃも先生も。

月刊少年サンデーで短期集中連載分ももちろん載っています。

あずまんが大王 3年生 (少年サンデーコミックススペシャル)あずまんが大王 3年生 (少年サンデーコミックススペシャル)
(2009/08/18)
あずま きよひこ

商品詳細を見る

»続きを読む

かなめも 第7話 「はじめての、お迎え」 感想

今日はお盆休み。

数少ない新聞休刊日とあって、のんびり、まったりとした朝のひとときを、

風新新聞専売所のメンバーは思い思いにすごしている。

そんな中、かなは咲妃に、おばあちゃんの初盆なので迎え火を焚かせてもらいたいとお願いする。

行事を大事にするのはいいことだという咲妃の賛成もあり、みんなで迎え火やお供え物の

準備に取りかかることに。

そうして迎えた夜に待っていたのは――。

かなめも公式サイト

かなめも (1) (まんがタイムKRコミックス)かなめも (1) (まんがタイムKRコミックス)
(2008/08/27)
石見 翔子

商品詳細を見る

かなめも (2) (まんがタイムKRコミックス)かなめも (2) (まんがタイムKRコミックス)
(2009/03/26)
石見 翔子

商品詳細を見る

かなめも (3) (まんがタイムKRコミックス)かなめも (3) (まんがタイムKRコミックス)
(2009/09/26)
石見 翔子

商品詳細を見る

かなめも いち【初回限定版】 [DVD]かなめも いち【初回限定版】 [DVD]
(2009/10/07)
東ひなた役:喜多村英梨天野咲妃役:水原薫

商品詳細を見る

»続きを読む

GA芸術科アートデザインクラス 第7話 「騙し絵(トロンプ・ルイユ)」 感想

コンクールに入賞した作品を受け取りに、美術館へ行くことになった如月たち。

強大な絵画や裸婦画を見て大騒ぎしたり、作品に触ろうとして呪われかけたり……

静かな美術館で大騒ぎ。

そんな中、一人静かに芸術に情熱を燃やす如月の姿も……。

一方、美術品の価値や歴史を見抜けるようになりたいノダミキ。

でも、やっぱりわき道に反れてしまい……

果たして、ちゃんと見抜ける人になれるでしょうか?

 GA 芸術科アートデザインクラス 公式サイト

公式サイトは未だにGOODS、SPECIALが更新されず。

本当に更新されるの?

GA 芸術科アートデザインクラス Vol.4(初回限定版) [DVD]GA 芸術科アートデザインクラス Vol.4(初回限定版) [DVD]
(2010/02/05)
戸松遥徳永愛

商品詳細を見る

GA -芸術科アートデザインクラス- (1) (まんがタイムKRコミックス)GA -芸術科アートデザインクラス- (1) (まんがタイムKRコミックス)
(2006/09/27)
きゆづき さとこ

商品詳細を見る

GA-芸術科アートデザインクラス (2) (まんがタイムKRコミックス)GA-芸術科アートデザインクラス (2) (まんがタイムKRコミックス)
(2008/01/28)
きゆづき さとこ

商品詳細を見る

GA-芸術科アートデザインクラス 3 (まんがタイムKRコミックス)GA-芸術科アートデザインクラス 3 (まんがタイムKRコミックス)
(2009/08/27)
きゆづき さとこ

商品詳細を見る

»続きを読む

そろそろ考えないとね

短かった盆休みも終わり今日からお仕事です。

盆休みが4日間って短いですよね。来月の連休の方が長いですもん。

電車の混み具合からすると12日からお休みのところが多かったのでしょうか。

この期間、コミケに行かれた方は目的の物をGETすることが出来たでしょうか。

暑い中ご苦労様でした。

さて『カウント2.99からの逆転劇』様のDolphinsさん主催で行われる「第5回レッスル駅伝」の

エントリー締め切りが近づいてきましたね。

締め切りは今週末の22日(土)、まだまだ余裕があると思っていたらもう締め切り間近ですよ。

今回は色々とルールやコースが変わっているので、じっくり考えないとと思っていたら

もうこんな時期になっていました。

エントリーはギリギリになりそうだなぁ。

今回は色々とルールが変わった分、各チームに個性が出そうですね。

色々と考える事が出来て面白そうです。

時間があまり無いけれど締め切りを過ぎないようにエントリーしないと。

間に合うのか……。

狼と香辛料II 第6話 「狼と信ずべき神」 感想

手持ちの黄鉄鉱を売り浴びせ、相場急落のタイミングを狙うロレンス。

しかし、手持ちの黄鉄鉱の量が充分でないばかりか、ディアナから黄鉄鉱を

買い付けたという先客との譲渡交渉の行方も分からない。

眈々と黄鉄鉱を売り抜ける機会を伺うアマーティの動きに焦りを募らせる中、

ロレンスの元にディアナからの伝言が届く。

その内容は、ロレンスの僅かな希望を打ち砕くものだった…。

狼と香辛料II【1】 [Blu-ray]狼と香辛料II【1】 [Blu-ray]
(2009/10/07)
福山 潤小清水亜美

商品詳細を見る

狼と香辛料II【2】 [Blu-ray]狼と香辛料II【2】 [Blu-ray]
(2009/11/04)
小清水亜美福山潤

商品詳細を見る

狼と香辛料〈3〉 (電撃文庫)狼と香辛料〈3〉 (電撃文庫)
(2006/10)
支倉 凍砂

商品詳細を見る

»続きを読む

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第20話 「墓前の父」 感想

エドとアルの父ヴァン・ホーエンハイムが久方ぶりにリゼンブールへ戻ってきた。

だが母トリシャに多大な苦労をかけた彼に、エドは憎悪の感情を隠さない。

エドたちが人体錬成を行ったことを知ったホーエンハイムは「それは本当にトリシャだったのか」と

疑問を残す。

翌日ホーエンハイムが村を去った後、エドはピナコと共にかつての自宅跡へと向かう。

目的は、そこに埋葬された自らの罪の証―人体錬成によって作られた母の遺体を

掘り起こすことだった。

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 2 [Blu-ray]鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 2 [Blu-ray]
(2009/09/30)
朴叙ミ美釘宮理恵

商品詳細を見る

鋼の錬金術師 (11) (ガンガンコミックス)鋼の錬金術師 (11) (ガンガンコミックス)
(2005/07/22)
荒川 弘

商品詳細を見る

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST -暁の王子-鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST -暁の王子-
(2009/08/13)
Nintendo Wii

商品詳細を見る

»続きを読む

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。