fc2ブログ

キン肉マンⅡ世 第511話 「正義超人の”悪行ファイト”!?」 感想

魔の砂時計からようやく解放されたキン肉マン。

マッスルブラザーズ・ヌーボー vs ザ・マシンガンズのガチンコ対決が見られるか?

注目の親子対決の行方はどうなる?

『キン肉マンII世 究極の超人タッグ編』の感想です。

キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 18 (プレイボーイコミックス)キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 18 (プレイボーイコミックス)
(2009/06/19)
ゆでたまご

商品詳細を見る

»続きを読む

スポンサーサイト



え…、いつ追加されたの?

『レッスル愛』で「レッスル愛ランキング」が更新されていました。

今回は覆面レスラー/マスクレスラーのスカウトランキング。

えらくマイナーな所に行きましたね。レッスルではマスクウーマンは多くないですが…。

ランキングは2009年6月24日までのデータを基に集計しているとのことです。

  1位:SA-KI
  2位:カンナ神威
  3位:RIKKA
  4位:ライラ神威
  5位:ザ・USA
  6位:チョチョカラス
  7位:ファントムローズ2号
  8位:ダークスターカオス
  9位:ファントムローズ1号
 10位:シルバーフェンリル

ファントムローズ1号と2号、シルバーフェンリルがランクインしていますが、いつスカウト出来る

ようになったのでしょうか?

前まではスカウト可能キャラじゃなかったはずですが…。

ひょっとしてこの前のシャッフルでスカウト出来るようになった?

可能性としてはこの時しかないのですが、それなら普通スカウト可能レスラーが増えたと

告知しますよね。隠しておく意味ないし。

カオスより上にファントムローズ2号がいるということは誤報じゃないのかなぁ?

でも今まで一度も見た事ないんですよね。

雇っていてもレギュラーとして置いていないとか探し足りないだけかもしれませんが。

これならひょっとしてナスターシャ・ハンがスカウト出来る日が来るかもしれないかも…。

2位にカンナ神威が入っています。

影の薄さランキングならともかくスカウトランキングでこんな上位に入って来るとは…

さては裏金をばら撒いたか(酷

実際はマスクウーマンという枠な上に関節系最強(キャップ:138)というのもあるんでしょうけど。

ランキングを見る限りパチ物ネームキャラも含んでいるみたいですしね。

それでもあまり見ませんが、カンナだししょうがないよね。

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第13話 「ダブリスの獣たち」 感想

ついにセントラルへ異動となったロイ。

一方、ホムンクルスたちに重傷を負わされたスカーも、セントラルへ向かうべく行動を再開する。

その頃、真理の扉の記憶を取り戻すためイズミの元に滞留するアルのもとに、

「おまえの秘密を知ってる」という怪しげな一派が接触を図ってきた。

彼らはなんと全員キメラだというのだが・・・。

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [DVD]鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [DVD]
(2009/08/26)
朴叙ミ美釘宮理恵

商品詳細を見る

 ●第1巻リミテッド映像特典『盲目の錬金術師』
 ※荒川弘の名作『盲目の錬金術師』待望の初アニメーション化

 【初回仕様限定版特典(DVD/BD共通仕様)】
 1.荒川弘 描き下ろしBOX “ROUGE”
  ※第1~4巻収納特製BOX
 2.荒川弘 描き下ろし4コマ劇場
  ※荒川弘の4コマ漫画を初アニメーション化
 3.菅野宏紀 描き下ろしジャケット
 4.EYE CATCH CARD
  ※本編アイキャッチに登場したキャラクターのイラストカード
 5.ALCHEMIST’S LOG
  ※「鋼FA」制作現場の裏側を公開した約16P特製ブックレット

»続きを読む

戦場のヴァルキュリア 第13章 「戦慄の移動要塞」 感想

今回ウェルキンたちが攻略命令を下されたのは、ガリアでも有数のラグナイト産出量を誇る

工業都市ファウゼン。

この街はダルクス人が住民の約3割を占め、山岳地帯に位置する。

ドライ・シュテルンが一人グレゴール率いる帝国軍は、この地形を利用し装甲列車エーゼルで

難攻不落の要塞を作り上げた。

ウェルキン達に課された目的は、装甲列車エーゼルの破壊と、占拠している帝国軍の

指令中枢である採掘基地の制圧、そして帝国の支配の象徴である"ダルクス人強制収容所"の

解放である。

この作戦への参加に気が重いロージーの前に、ダルクス人レジスタンスのリーダーである、

ザカが現れた…。

戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]
(2009/08/05)
千葉進歩井上麻里奈

商品詳細を見る

TVアニメーション「戦場のヴァルキュリア」ドラマCD 第一章TVアニメーション「戦場のヴァルキュリア」ドラマCD 第一章
(2009/07/24)
ドラマ千葉進歩

商品詳細を見る

»続きを読む

おおきく振りかぶって (12) 感想

5回戦の相手は美丞大狭山高校!

学生監督・滝井朋也はコーチの仲沢呂佳とともに西浦を徹底的に研究していた。

すでに3点差がついた序盤戦、ついにバッテリーが反撃のヒントをつかむ!

おおきく振りかぶって Vol.12 (アフタヌーンKC)おおきく振りかぶって Vol.12 (アフタヌーンKC)
(2009/06/23)
ひぐち アサ

商品詳細を見る

»続きを読む

けいおん! 第12話(最終回) 「軽音!」 感想

ピンチを乗り越えた軽音部。

だが、学園祭を直前にして唯が風邪をひいてしまう。

心配する軽音部のメンバー。

憂も懸命に看病するが、なかなか熱が下がらない。

学園祭まであと5日…。


オリコンシングル6月29日付け週間ランキングが発表されました。

そこで『けいおん!』のキャラソン「秋山澪」が2位に、「平沢唯」が3位を獲得しました!

 1位.V6 「スピリット」 64,975枚
 2位.秋山澪(日笠陽子) 「秋山澪」 32,881枚
 3位.平沢唯(豊崎愛生) 「平沢唯」 31,384枚
 4位.南明奈のスーパーマイルドセブン,里田まい with 合田家族
     「I Believe~夢を叶える魔法の言葉~/Don’t leave me 」 26,663枚
 5位.忌野清志郎 「Oh! RADIO」 20,376枚

デイリーランキングではそれぞれ19位と20位まで落ちていますが、キャラソンということを

考えると、これでも立派なものですよね。

梓のキャラソンも律や紬ちゃんと同日に発売されますし、その他にもたくさんCDの

発売が予定されています。

けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray]けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray]
(2009/07/29)
豊崎愛生日笠陽子

商品詳細を見る

TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 平沢唯TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 平沢唯
(2009/06/17)
平沢唯(豊崎愛生)

商品詳細を見る

TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 秋山澪TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 秋山澪
(2009/06/17)
秋山澪(日笠陽子)

商品詳細を見る

TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 田井中律TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 田井中律
(2009/08/26)
田井中律(佐藤聡美)

商品詳細を見る

TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 琴吹紬TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 琴吹紬
(2009/08/26)
琴吹紬(寿美菜子)

商品詳細を見る

けいおん!イメージソングけいおん!イメージソング
(2009/08/26)
中野梓(竹達彩奈)

商品詳細を見る

TVアニメ「けいおん!」劇中歌ミニアルバム 「放課後ティータイム」TVアニメ「けいおん!」劇中歌ミニアルバム 「放課後ティータイム」
(2009/07/22)
TVサントラ

商品詳細を見る

(仮)「けいおん!」桜高軽音部 オフィシャルバンドスコア集&CD(仮)「けいおん!」桜高軽音部 オフィシャルバンドスコア集&CD
(2009/09/02)
TVサントラ

商品詳細を見る

»続きを読む

次の大会は「第2回U2000 外国人大会」!

『レッスル愛』にて次の大会が発表されました!

次回は「第2回UNDER2000 of F」になります。

次の大会の発表が早いですね。いい事なんですけど、一体どうしたんだろうと思ってしまいます。

今までが今まででしたからね。

 ◆大会形式
  シングル
 ◆参加資格
  評価値2000以下の外国人
 ◆参加費
  7ポイント
 ◆参加募集数
  250
 ◆大会開催最小数
  120
 ◆参加受付時間
  2009/07/14 00:00:00 ~ 2009/07/19 23:59:59
 ◆大会開催期間(予定)
  2009/07/21 00:00:00 ~ 2009/08/10 23:59:59
 ◆大会内容
  UNDER2000以下の外国人限定大会。
  世界各国のレスラーがリングに終結!!
 ◆大会賞品
  ・優勝
   80AP / ドロップキックLV9
  ・準優勝
   50AP / 三角飛びプランチャLV8
  ・ベスト4
   40AP / ストレッチプラムLV9
  ・2次リーグ突破
   30AP / スイングDDTLV8
  ・1次リーグ突破
   20AP / 凶器攻撃LV3
  ・参加賞
   10AP / ライガーボムLV6

次の大会がU2000 - シングルになるだろうとは思っていましたが、まさか外国人限定大会に

なるとは思わなかったです。

もう二度と開催されないだろうと思っていたのになぁ…。

これって大会開催最小数揃うんでしょうか。

ディアナがいるので大丈夫なのかな?

でも第1回の時も定員割れしていたような…。

違ったかな?

賞品の技も今一つ食指が動かないなぁ。

一応私の軍団からはチョチョカラスを出す予定です。

外国人選手はカラスしかいないので必然的に彼女になるんですけどね。

カラスは見事に羽ばたく事が出来るのか?

やっぱ難しいかな…。

1/144 HG スサノオ 「これが私の生きる道…修羅の道だ!!」

SUSANOWO_01

ミスター・ブシドーことグラハム・エーカーの愛機、『スサノオ』がHGで登場です。

スサノオは好きなMSなので楽しみにしていたんですよね。

試作品のテストショットを見た時は不安で一杯でしたけどね。

実際の完成品は試作品に比べてかなりよくなっていて一安心です。

それでも不満点は色々とありますが…。

今回も取説で『スサノオ』と『マスラオ』について初めて明かされた情報がありました。

スサノオの頭部のフラッグはオーバーフラッグス隊のダリル機のものということや、

マスラオの左手用のサーベルは「ハワード」、右手用のサーベルは「ダリル」と名付けられて

いた事。この辺は元ユニオン勢の絆の強さを感じさせます。

スサノオは次期連邦主力機として開発されていたという設定ですが、こんなクセのある

機体を使いこなすパイロットってそんなにいないと思うんだけどな。

前身にあたるマスラオとの違いは背部中央の強化サーベル用GNコンデンサーの追加、

左手にガントレットを装備、腹部に展開式大型ビームキャノン「トライパニッシャー」の内臓等。

»続きを読む

今週のキン肉マンII世、暁 ! ! 男塾感想

試合放棄を選ばなかったテリーマン。

テンガロンハットに染みこんだ汗とキン肉マンのマスクの汗から魔の砂時計に対する

秘策を思いついたテリーマン。

キン肉マン対して罵声を浴びせかけたテリーマンの真意は?

『キン肉マンII世 究極の超人タッグ編』の感想と、

宇宙に存在する五芒真理星教の本拠地の神殿型の宇宙ステーションに乗り込んだ

男塾一行。ヒミコを守るように出てきたのは清元篤。

亜流魔偈呑もいよいよ大詰め、この先どうなるのか?

『暁 ! ! 男塾 青年よ大死を抱け』の感想です。

キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 18 (プレイボーイコミックス)キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 18 (プレイボーイコミックス)
(2009/06/19)
ゆでたまご

商品詳細を見る

暁男塾 22―青年よ、大死を抱け (ジャンプコミックスデラックス)暁男塾 22―青年よ、大死を抱け (ジャンプコミックスデラックス)
(2009/04/03)
宮下 あきら

商品詳細を見る

»続きを読む

見事なまでの負けっぷりでした

『レッスル愛』にて行われていた「第5回無差別タッグリーグ」ですが、一次リーグ敗退が

決まりました。

さすがに二人合わせても評価値が3000いかないんじゃ勝てないですね。

私が戦っていたリーグではたちこ軍団さんとEROさんの軍団が飛び抜けていましたね。

お二人共、S×9タッグと完全に飛び抜けていました。

元々スイングDDT狙いでしたが、おかげで早々に諦めがつきましたよ。

さあ次の大会は何かな(笑)。

今回の大会で斉藤さんがバックドロップLv7を拾ってきました。

レベル7の投げ技は持っていなかったのでありがたかったのですが、斉藤&バックドロップの

組み合わせは、さすがにちょっと考えてしまいましたね。


反響WBC以上…三沢さん特集号1日で完売(スポニチ)

三沢さんの特集号の週刊プロレスの売れ行きが凄いですね。

確かに私の近所のコンビニでも無くなるの早かったです。

いつもならしばらく残っているのに。

改めて三沢さんの影響の大きさを感じますね。

【拍手レスです】

»続きを読む

斉藤彰子 vs ナスターシャ・ハン 終章 ~斉藤彰子編~

斉藤の休息

負けた…。完敗だった。

話には聞いていたが、ナスターシャ・ハンの関節技があそこまでのものとは思わなかった。

例えどんな体勢だろうと関節技を極めてくる。

しかも常に数手先を読んでくる。

以前ハンと話した時、キャッチはチェスのようなものと言っていたが、まさしくその通りの

恐るべき指し手だった。

今回の敗北は色々と考えさせられた。

関節技対策についても、もっと考えないといけないし、関節技を得意とする選手に対する

攻撃についても、色々と考えないといけないな。

負けた事は悔しいが得た物もたくさんあった試合だった。

今回は私の負け、しかし次に戦う時は…。

sakurai_icon「斉藤さん…」

ああ、桜井か。何て顔をしているんだ。まるで自分が負けたかのようじゃないか。

負けたのは私なのに。

saito_icon「桜井、すまない。負けてしまったよ…」

saito_icon「まだまだ私は力不足のようだ」

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第12話 「一は全、全は一」 感想

ダブリスに到着したエドとアルは師匠・イズミとの久方ぶりの再会を果たす。

邂逅の余韻覚めやらぬ中、エドはイズミより父・ホーエンハイムの消息を伝え聞くことに。

その晩、イズミと初めて出会った時の事を思い出すエド。

母の死からまもなく、錬金術の腕を磨くためイズミに無理やり弟子入り志願したエドとアルだったが、

2人を待っていたのはなんと無人島での一ヶ月サバイバル生活だった。

イズミは言う「“一は全、全は一”、その答えを見つけなさい」。

果たして2人の修行の行く末は?

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray]鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray]
(2009/08/26)
朴叙ミ美釘宮理恵

商品詳細を見る

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 2 [Blu-ray]鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 2 [Blu-ray]
(2009/09/30)
朴叙ミ美釘宮理恵

商品詳細を見る

»続きを読む

戦場のヴァルキュリア 第12章 「さらわれた姫君」 感想

セルベリアが何の気なしに手にした、床に残されていたラグナイトの結晶。

それはファルディオがアリシアにプレゼントしたものだった。

アリシアの身に何かが起きたことを察したウェルキンたちに、イェーガーはこの城で

起きている陰謀について教える。

ガリア義勇軍と帝国軍、相容れない両者ではあったが大胆にもウェルキンは

共闘作戦を持ちかけた。

同じ頃、目を覚ましたアリシアは銀髪の少女がぐったりとしている様子に息を呑む。

ヴァルキュリア人の末裔であると言われている、コーデリア姫その人だったのだ。

果たして公主誘拐の裏に潜む陰謀とは。

ウェルキンたちは助け出すことができるのか…。

戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]
(2009/08/05)
千葉進歩井上麻里奈

商品詳細を見る

戦場のヴァルキュリア 2 [DVD]戦場のヴァルキュリア 2 [DVD]
(2009/09/02)
千葉進歩井上麻里奈

商品詳細を見る

TVアニメーション「戦場のヴァルキュリア」ドラマCD 第一章TVアニメーション「戦場のヴァルキュリア」ドラマCD 第一章
(2009/07/24)
ドラマ

商品詳細を見る

»続きを読む

お帰り、尾形佳紀!

2年近いブランクを経て、彼が広島東洋カープに帰って来ました。

その名は尾形佳紀、30歳(今年31歳)。

その全国デビューはまさに鮮烈の一言でした。

2005年の春、新斬り込み隊長として遊撃手の定位置を奪取すると、素晴らしい打撃と

活きのいい走塁でカープを引っ張って行きました。

守備はまだまだ粗かったけれど、そんな事は気にならない。

それほどインパクトの強い打撃と走塁でした。

しかし"好事魔多し"、2005年5月28日の西武ライオンズ戦でそれは起こりました。

この試合でセカンドベース上でランナーと交錯、古傷の右膝を負傷してしまいました。

右膝前十字靭帯損傷…。

プロ入り前にも再三の故障を繰り返していた古傷であり都合3度目の同箇所断裂。

全治には約1年の時間を要すると言われましたが、本当にプロ野球選手として

再生出来るのか?選手生命すら危ぶまれる重傷でした。

そして彼を失ったチームは、負けが込み出しシーズン最下位に沈む事となってしまった。

しかし彼は帰って来ました。長く苦しいリハビリを経て。

忘れもしない2007年8月24日の巨人戦、プロ入り初のサヨナラホームランを放ち、

ヒーローインタビューで涙を流したその姿。

尾形は復活した。もらい泣きしそうになりながらそう思った瞬間でした。

この日の勝利は、カープ球団創設以来3500勝という記念すべき勝利でもありました。

しかし2008年のシーズン、新井の移籍により空いた三塁のポジションを争うはずだったの

ですが、打撃不振で声が掛からず一軍出場無し。

もう後が無い、崖っぷちに追い込まれたと思わずにはいられませんでした。

今度同じところを故障したら選手生命はお終いでしょうし、今年活躍出来なければ

来季があるかどうかも分かりません。

いや、年齢を考えると今季結果を残さないと来季はおそらく無いでしょう。

もうとにかく必死でやって欲しい。

本人も自覚しているようで、「怪我をしてもいい。それくらいの気持ちで臨む」と

コメントしていました。

「もう怪我は勘弁してくれー」というのが私の正直な思いなのですが、それぐらいの

覚悟が必要なのも事実。

"無事これ名馬"がプロにとって大事な要素でもあります。

そういう意味ではこれだけ怪我が多い尾形はプロ失格かもしれない。

しかしまだまだ尾形の活躍が見たいんです!

絶対に結果を残して欲しい!

天才といわれたその野球センスを再び見せて欲しい!

頑張れ、尾形佳紀!


しっかしどうしてこう、カープのキラキラした若い連中はガラスのような儚さを持ってしまうの

でしょうね。緒方孝市しかり前田智徳しかり。オープン戦で好調だった山本芳彦も。

天谷宗一郎の怪我も痛かったなぁ。


【拍手レスです】

»続きを読む

けいおん! 第11話 「ピンチ!」 感想

もうすぐ学園祭。

梓が入って5人での初めてのライブが近づいてきた。

気合をいれライブへ向けて練習しようとすると、唯が最近ギターの音の調子が悪いという。

ギターを見せてもらった梓は、その状態に愕然とする…。


『けいおん!』のキャラソン、「平沢唯」と「秋山澪」の売れ行きが好調です。

こちらでも紹介しましたが、オリコンデーリーランキングに初日に「秋山澪」2位に、「平沢唯」が

3位を獲得。2日目も2曲とも同順位をキープ。3日目はそれぞれ順位を一つずつ落として

3位と4位になりましたが、それでも立派なものです。

OPでもEDでもないキャラソンがこれだけ売れ行き好調というところに改めて『けいおん!』人気の

凄さを感じます。

TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 平沢唯TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 平沢唯
(2009/06/17)
平沢唯(豊崎愛生)

商品詳細を見る

TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 秋山澪TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 秋山澪
(2009/06/17)
秋山澪(日笠陽子)

商品詳細を見る

»続きを読む

ONE OUTS -ワンナウツ- 感想

首都圏に遅れる事2ヵ月半。関西でも『ONE OUTS -ワンナウツ-』が最終回を迎えました。

今まで感想は上げていませんでしたがずっと視聴していたので総括という形で感想を。

原作漫画は既読です。

というか原作が好きなのでアニメ化を楽しみにしていたのに、こんなに放送時期が

ずれるとは思いませんでしたよ。

関西では放送しないのかと一時は諦めていた時もありました。

放送してくれてよかったぁ。

では感想に参ります。

ONE OUTS-ワンナウツ-DVD-BOX FirstONE OUTS-ワンナウツ-DVD-BOX First
(2009/03/18)
萩原聖人磯部勉

商品詳細を見る

ONE OUTS [DVD]ONE OUTS [DVD]
(2009/06/24)
萩原聖人磯部勉

商品詳細を見る

»続きを読む

こんな奴、ファンじゃないよ

こんな事が起こるんじゃないかと危惧していましたが、嫌なニュースです。

 斎藤家族に嫌がらせ三沢さんが悲しんでる(日刊スポーツ)
 彰俊自宅に嫌がらせ…三沢さんも悲しむぞ!(スポニチ)
 齋藤の自宅に心なきファンが悪質嫌がらせ(デイリースポーツ)

garm_icon「ひでえ、全くひでえ話だな」

asahina_icon「こんな奴、ファンじゃねえよ」

デイリーには心ない一部のファンと載っていますが、こんな奴ファンでも何でもないですよ(怒)

試合中の事故とはいえ、斎藤選手はかなり苦悩されている状態。

それでも斎藤本人に直接言うなら気持ちとしてまだ分からなくもないですが、
(もちろん斎藤選手が悪いという事ではないですよ)

本人いない状態の自宅に痛がらせなんてねえ…。

この犯人は間違いなくプロレスファンでも無ければ三沢選手のファンでも無い、

ただの悪質な愉快犯でしょう。

ファンなら誰も彰俊が悪いなんて思っていないですよ。

こんな行為は三沢選手に対する冒涜でもあります。

デイリーも「一部の心ないファン」ではなく「ファンの心を理解せぬ輩」とでも書いて下さい。

こんな事する奴はファンでも何でもないですよ。

garm_icon「こんな事する人が居る事が残念だ、ああ残念だよ」

garm_icon「斎藤選手もご家族も大変だと思うけど、こんな嫌がらせに負けずに頑張ってほしい」

asahina_icon「こんな事をする奴にこそ厳正な処罰を与えてくれ」

斉藤彰子 vs ナスターシャ・ハン 第五話 ~関節の女王~

saito vs han

”流浪の女空手家”、斉藤彰子 vs ”関節の女王”、ナスターシャ・ハン

舞台はヨーロッパ、EWA。

試合形式は”キャッチ”。

このネーミングはキャッチ・アズ・キャッチ・キャンというヨーロッパ独自の

スタイルに由来するもの。

試合の勝敗はKO、TKO、ギブアップで決まる。

KOはダウンして10カウント以内に起き上がれなかった場合。

TKOはダウンを5回喫した場合。


このお話は『レッスルエンジェルス』を基にしたオリジナルの短編小説であり

公式設定とは関係ありませんのであしからず。

»続きを読む

けいおん! 秋山澪オリコン2位!平沢唯同3位!

オリコンシングル6月16日付けデイリーランキングが発表されました。

そこで『けいおん!』のキャラソン「秋山澪」が2位に、「平沢唯」が3位を獲得しました!

 1位.V6 「スピリット」 27,063枚
 2位.秋山澪(日笠陽子) 「秋山澪」 10,851枚
 3位.平沢唯(豊崎愛生) 「平沢唯」 10,245枚
 4位.mihimaru GT 「Switch」
 5位.忌野清志郎 「Oh! RADIO」

ある程度は予想していますが凄い売れ行きですね。

両曲ともTOP3入りとは。

私は昨日買いに行ったのですが、既に澪のCDは売り切れていました。

唯のCDはラスト1枚だったのを何とか買えました。

「Cagayake!GIRLS」、「Don’t say “lazy”」、「ふわふわ時間」と予約無しで買えたので

今回も大丈夫だと思っていたのですが見通しが甘かったですね。

考えてみれば今の方が注目度が高いのだし、澪の人気の高さを考えると予約しておくべき

だったかなぁ。

CMを聴いた限りでは澪のCDの方が好みかなぁと思っていたので残念。

Amazonで在庫があったのでとりあえず注文しておきました。

唯のキャラソンの感想ですが1曲目の「ギー太に首ったけ」ですが歌詞は実に唯らしい。

曲も唯らしいノリのいい曲に仕上がっています。

2曲目の「Sunday Siesta」はほんわかとした曲になっていて唯らしい曲になっています。

ほんわかというより気だるい感じといった方がいいかな。

どちらも平沢唯というキャラを詰め込んだキャラソンとしては素晴らしい出来だと思います。

唯の声を担当した豊崎愛生さんの功績も大きいですね。

3曲目の「レッツゴー」に関しては4人それぞれでバージョンが違うとのことなので

こちらもそれぞれでどれだけ違うのか楽しみです。

さらに上半期ランキングでは「Don’t say “lazy”」が16位(134,555枚)に、

「Cagayake!GIRLS」が19位(121,305枚)にランクインしていました!

想像以上の売れ行きです。どこまで売れ行きを伸ばすのか…。

TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 平沢唯TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 平沢唯
(2009/06/17)
平沢唯(豊崎愛生)

商品詳細を見る

TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 秋山澪TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 秋山澪
(2009/06/17)
秋山澪(日笠陽子)

商品詳細を見る

Cagayake!GIRLS(初回限定盤)Cagayake!GIRLS(初回限定盤)
(2009/04/22)
桜高軽音部

商品詳細を見る

Don’t say“lazy”(初回限定盤)Don’t say“lazy”(初回限定盤)
(2009/04/22)
桜高軽音部

商品詳細を見る

安徳天皇漂海記 感想

壇ノ浦の合戦で入水した安徳天皇。

伝説の幼帝が、鎌倉の若き詩人王、源実朝の前に、神器とともにその姿を現した。

空前の反映を誇る大元帝国の都で、巡遣使マルコ・ポーロは、ジパングの驚くべき物語を

クビライに語り始める。

時を超え、海を越えて紡がれる幻想の叙事詩。第19回山本周五郎賞受賞作。

安徳天皇漂海記 (中公文庫)安徳天皇漂海記 (中公文庫)
(2009/01)
宇月原 晴明

商品詳細を見る

»続きを読む

「第5回無差別タッグリーグ」開幕!

本日より『レッスル愛』にて「第5回無差別タッグリーグ」一次リーグが始まりました。

私の軍団から出場しているのは斉藤彰子とソニックキャットの飛技貧コンビ。

飛カテゴリは高いのに肝心の飛技を拾ってきてくれないコンビです。

スイングDDT目当てに参加したのですが、参加した途端拾ってくるのはお約束ですね。

ソニは相変わらず飛技を拾ってきませんが斉藤さんは次々と拾ってきましたよ(笑)

何故もっと早いうちに拾ってこないんだ!

組み合わせを確認すると(敬称略)

 たちこ軍団
 シャーウッド
 ERO
 いい物件です
 ゆずえもん愚連隊
 桜華女子プロレス
 フリューゲルス
 ZOO
 dream
 飛竜原爆固軍

一次リーグ突破条件は上位2チーム。

おそらくEROさん+他の1チームになるんじゃないでしょうか。

もちろんその1チームに私の軍団は入っていませんよ(笑)

あくまでもスイングDDT目当てですしね。

ま、やれるだけのことはやってきます。

同じリーグになった方々、お手柔らかによろしくお願いします。

キン肉マンⅡ世 第509話 「最強の血筋を守れ!!」 感想

スグルの死亡=万太郎の消滅ということにようやく気付いた馬鹿超人達。

父親であるテリーマンにテンガロンハットを投げ渡し、試合放棄するように願うキッド。

試合続行か放棄か悩むテリーマンの取った選択は?

『キン肉マンII世 究極の超人タッグ編』の感想です。

キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 18 (プレイボーイコミックス)キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 18 (プレイボーイコミックス)
(2009/06/19)
ゆでたまご

商品詳細を見る

»続きを読む

おかげさまで30,000Hit!ありがとうございます。

この度、当ブログがめでたく30,000HITを達成しました。

アクセスカウンターを見て見ると13日の土曜日には達していたようですね。

全然気付きませんでしたが…^^;

misa_icon「これも美沙のおかげなのです。社長は美沙に感謝すべきなのです」

misa_icon「そして…」

ドカッ

misa_icon「きゅう~」

saito_icon「まったく…ちょっと目を離すとこれだ」

kojima_icon「はぁ。美沙は連れて行きますね」

momoko_icon「みさっちのこの扱いには親近感を感じるのです」

saito_icon「30,000Hit達成もご訪問してくださる皆様のお陰です。ありがとうございます」

garm_icon「ありがてえ。本当にありがてえことだよ」

ただ30,000HITはめでたいのですが、三沢選手のこともあるのであまり祝!という気分でも

ないんですよね。

齋藤彰俊選手が遺影に土下座し「どんな重い十字架でも背負う」と話していたようですが

精神状態が心配です。

あれは事故であって齋藤選手のせいではないと思うので、周りはしっかりとケアして

ほしいです。

まさか死神という異名がこんなところで……。

本当のファンなら斉藤選手を貶したり野次ったりはしないと思いますし、とにかく気を取り直して

頑張っていってほしいです。

スポーツ新聞でも一面で取り上げられていましたし、徳光さんが取り乱していたのも

印象に残っています。

本当に惜しい人を亡くしました。

mimi_icon「ちょっと話が逸れてしまいましたね。この辺で話を元に戻しましょう」

え~、しがないブログですがこれからも頑張っていきますので、今後ともよろしくお願い致します。

【拍手レスです】

»続きを読む

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第11話 「ラッシュバレーの奇跡」 感想

ウィンリィたっての希望で、ともに機械鎧技師たちの聖地「ラッシュバレー」を訪れた

エドとアルだったが、到着早々国家錬金術師の証である銀時計をパニーニャという

少女に盗まれてしまう。

だがそれがきっかけとなり、エドたちはパニーニャや、パニーニャの両足につけられた

機械鎧の作成者ドミニク、そしてドミニクの家族らと思わぬ触れ合いを持つことに。

ドミニクの機械鎧技師としての腕を見たウィンリィはなんと彼に弟子入りを申し込む。

そんな中、身重だったドミニクの息子の嫁・サテラが急に産気づいた。

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray]鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray]
(2009/08/26)
朴叙ミ美釘宮理恵

商品詳細を見る

 ●第1巻リミテッド映像特典『盲目の錬金術師』
 ※荒川弘の名作『盲目の錬金術師』待望の初アニメーション化

 【初回仕様限定版特典(DVD/BD共通仕様)】
 1.荒川弘 描き下ろしBOX “ROUGE”
  ※第1~4巻収納特製BOX
 2.荒川弘 描き下ろし4コマ劇場
  ※荒川弘の4コマ漫画を初アニメーション化
 3.菅野宏紀 描き下ろしジャケット
 4.EYE CATCH CARD
  ※本編アイキャッチに登場したキャラクターのイラストカード
 5.ALCHEMIST’S LOG
  ※「鋼FA」制作現場の裏側を公開した約16P特製ブックレット

»続きを読む

戦場のヴァルキュリア 第11章 「招かれざる客達」 感想

これまでの善戦を称えられ、ウェルキンとファルディオはガリア公国の公主

コーデリア姫主催の晩餐会に招かれることになった。

正装の二人に同行するのは、ドレスアップしたアリシア、イサラ、ラマール、ハンス。

ランドグリーズ城で一行を待ち受けていたのは、華麗な装飾に、笑いさざめく貴族たちと、

人形のように表情のないコーデリア姫だった。

その頃、次々と招待客が車から降り立つ中ひと際目立つ一組の貴族が現れる。

美しい妻の笑みがアリシアを見て凍りついた。

なんと貴族夫婦は、イェーガーとセルベリアが変装した姿だったのだ。

かくして波乱の晩餐会が幕を上げる…。


第2クールからOPとEDが変わるようですね。

新OPはMARIA「カナシミレンサ」、新EDは井上ひかり「ひとつの願い」。

MARIA公式サイト
井上ひかりさんはこの曲がデビュー曲となります。

戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]
(2009/08/05)
千葉進歩井上麻里奈

商品詳細を見る

TVアニメーション「戦場のヴァルキュリア」ドラマCD 第一章TVアニメーション「戦場のヴァルキュリア」ドラマCD 第一章
(2009/07/24)
ドラマ

商品詳細を見る

»続きを読む

美沙の誕生日ですが…、三沢光晴さんのご冥福をお祈りします

misa_icon「ハッピーバースデー、トゥミー!今日は美沙の誕生日なのですよ」

misa_icon「さあ盛大に祝うがいいのです!」

noel_icon「………」

misa_icon「早速お祝いに来てくれたのです。一番手はノエル先輩なのです」

noel_icon「………」ギュっ

misa_icon「抱き締めてくれるのはいいのですが、ちょっと苦しいのです」

misa_icon「少し力を抜いて欲しいのです」

noel_icon「………空気読め」

misa_icon「な…何の事なのです。こ…これは祝福の抱擁でなくノエルズ・ツリーだったのです」

きゅう

noel_icon「………ごめんなさい」


Yahooのニュースを見てビックリしました。

プロレスリング・ノア社長でプロレスラーの三沢光晴さんが亡くなられました。

病気や事故ではなくて試合中に、しかもバックドロップで…。

こんなことでプロレスは命懸けなのを証明することないでしょうに……。

三沢光晴さんのご冥福をお祈りするばかりです。

そして技を掛けた齋藤彰俊のことも心配です。

齋藤に対するケアもきちんとしてやってもらいたいです。

今後のノア、そしてプロレス界はどうなってしまうのでしょうか。

斉藤彰子 vs ナスターシャ・ハン 第四話 ~飛燕の反撃と指し手~

saito vs han

”流浪の女空手家”、斉藤彰子 vs ”関節の女王”、ナスターシャ・ハン

舞台はヨーロッパ、EWA。

試合形式は”キャッチ”。

このネーミングはキャッチ・アズ・キャッチ・キャンというヨーロッパ独自の

スタイルに由来するもの。

試合の勝敗はKO、TKO、ギブアップで決まる。

KOはダウンして10カウント以内に起き上がれなかった場合。

TKOはダウンを5回喫した場合。


このお話は『レッスルエンジェルス』を基にしたオリジナルの短編小説であり

公式設定とは関係ありませんのであしからず。

»続きを読む

けいおん! 第10話 「また合宿!」 感想

梓を含めて5人となった軽音部は、夏休みに合宿をすることに。

充実した練習ができると考えている梓。

だが、みんなで行った合宿の買い物の様子をみて、一抹の不安を覚える。


『けいおん!』はストーリーとしては実質12話が最終回で、13話が番外編に

なるみたいですね。最近こういうパターンが多くなっている気がするなぁ。

けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray]けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray]
(2009/07/29)
豊崎愛生日笠陽子

商品詳細を見る

TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 平沢唯TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 平沢唯
(2009/06/17)
平沢唯(豊崎愛生)

商品詳細を見る

TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 秋山澪TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 秋山澪
(2009/06/17)
秋山澪(日笠陽子)

商品詳細を見る

»続きを読む

ようやく公式でも短編集について発表されました

最近のFC2ブログの不安定さは酷いなぁ。

安定した運用をお願いしますよ。


レッスルエンジェルス サバイバー2』公式サイトでもようやく短編集について

開発雑記にて発表されました。

続報としては5本の短編小説で構成されているということ。

表紙にもなっているし、めぐちぐは固いでしょう。

残り4本は誰にスポットが当たっているのかなぁ。

発売日は7/15ということで、約1ヶ月後に発売となります。

私は予約をしました。予約しなくても入荷されるとは思うんですけど、

万が一入荷されなかったらショックですしね。

念には念を入れて、ということで。

↓画像クリックでみのり文庫サイトへ↓
『レッスルエンジェルス サバイバー2短編集』

7月に発売されるタイトルのカバーイラストが本日より公開されています。

それとそろそろ鏡さんのフィギュア化についての情報が欲しいですね。

買うかどうかは別としても、進捗がどんな具合なのか気になります。


そういえば『レッスル愛』で次回開催される「無差別タッグ」は定員に達したんですよね。

ここ2大会程は定員割れだったので久々に定員達成ですね。

無差別ということで条件が特に無かった事、参加賞がスイングDDTというレア技だったと

いう事で参加者が多かったのでしょう。

私も参加賞目当てで参加しました。

同じグループになった際には、よろしくお願いします。

あずまんが大王 1年生 感想

『あずまんが大王』が新装版として帰って来ました。

表紙は大阪こと春日歩。

懐かしくてつい買ってしまいました。

こちらは全3巻。

メディアワークスから全4巻で発行されていた分を全3巻に再構成し直した物になります。

そして月刊少年サンデーで全3話で短期集中連載分の1号分も載っています。

ゲッサン描き下ろし分の他にも新録&加筆修整分がかなりありました。

修正されている箇所を見て見ると……。

あずまんが大王1年生 (少年サンデーコミックススペシャル)あずまんが大王1年生 (少年サンデーコミックススペシャル)
(2009/06/11)
あずま きよひこ

商品詳細を見る

»続きを読む

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

05 | 2009/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード