fc2ブログ

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第9話 「創られた想い」 感想

第五研究所の戦いにより、機械鎧を破損したうえ、ひどい重傷を負ったエド。

早速リゼンブールよりウィンリィを呼び寄せ機械鎧の修理をしてもらうことに。

その頃、アルはバリーが放った一言により心を乱されていた。

「自分は兄さんに魂も記憶もすべて作られた偽者なのではないだろうか?」

-拭い去れない疑惑は、徐々に波紋を広げ、崩れる事のなかった兄弟たちの絆を

綻ばせていくのだった…。

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray]鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray]
(2009/08/26)
朴叙ミ美釘宮理恵

商品詳細を見る

 ●第1巻リミテッド映像特典『盲目の錬金術師』
 ※荒川弘の名作『盲目の錬金術師』待望の初アニメーション化

 【初回仕様限定版特典(DVD/BD共通仕様)】
 1.荒川弘 描き下ろしBOX “ROUGE”
  ※第1~4巻収納特製BOX
 2.荒川弘 描き下ろし4コマ劇場
  ※荒川弘の4コマ漫画を初アニメーション化
 3.菅野宏紀 描き下ろしジャケット
 4.EYE CATCH CARD
  ※本編アイキャッチに登場したキャラクターのイラストカード
 5.ALCHEMIST’S LOG
  ※「鋼FA」制作現場の裏側を公開した約16P特製ブックレット

»続きを読む

スポンサーサイト



戦場のヴァルキュリア 第9章 「蒼き魔女」 感想

帝国軍ガリア方面侵攻部隊本部に、セルベリアの部下として、

カールが中央から配属されてきた。

時期を同じくして、グレゴール、イェーガーの元へも同様に部下が配属される。

そんな中、マクシミリアンが一人で本国へ召集されることになった…。

この不穏な動きに焦りを感じるセルベリアは、マクシミリアンの後を追おうとする。

それを強固に止めたのはカールだった。

その頃、一人王都に向かうマクシミリアンの身に、怪しい影が忍びよっていた。

主(あるじ)の危機に、セルベリアたちは間に合うのか…。

戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]
(2009/08/05)
千葉進歩井上麻里奈

商品詳細を見る
戦場のヴァルキュリア 2 [DVD]戦場のヴァルキュリア 2 [DVD]
(2009/09/02)
千葉進歩井上麻里奈

商品詳細を見る

TVアニメーション「戦場のヴァルキュリア」ドラマCD 第一章TVアニメーション「戦場のヴァルキュリア」ドラマCD 第一章
(2009/07/24)
ドラマ

商品詳細を見る

»続きを読む

斉藤彰子 vs ナスターシャ・ハン 序章 ~対 中森あずみ②~

nakamori_icon「先程言っていた作戦。あれで本当に勝てると思っているのか?」

nakamori_icon「組まれる前に打撃でぶっ飛ばす。それが出来るなら問題は無い」

nakamori_icon「けれど相手はナスターシャ・ハン。あのディジー・クライでさえハン相手には負け越している」

nakamori_icon「ディジー・クライの強さは先日戦ったあなたの方がよく分かっているだろう」

私は斉藤に問いかける。

先程の発言は意気込みで本気ではないと思うんだけど…。

あれ?斉藤の表情からすると本気だったのかも。

桜井に目を向けると私と同じ意見なのだろう、「そんな作戦無謀です」と言わんばかりに
コクコク頷いている。

意外だな。桜井もこんな仕草をするんだ。

お、斉藤が桜井の仕草に気付いて拗ねたような表情をしてるぞ。

自覚していないんだろうけど、斉藤は意外と可愛い反応をするからな。

本人に言っても否定するだろうけど。

saito_icon「確かにディジー・クライの強さ、打撃の鋭さは身にしみています」

saito_icon「そしてクライ相手に勝ち越しているハンの強さも分かっているつもりです」

saito_icon「しかし、だからといって私には他の戦い方は出来ません」

saito_icon「桜井のような器用さがあればまた別なんでしょうが、私にはこれしかないんです」

saito_icon「だから…私は私らしく今までやってきたことをそのまま出す!それだけです」

確かに斉藤は不器用者だ。性格的にも。

しかし…私はリングに上がる。

nakamori_icon「だから練習だ。練習をするんだ」

nakamori_icon「たとえ付け刃でもやらないよりは全然いい」

nakamori_icon「それに努力して努力して、懸命に努力して後悔の無い様に持っていくのが
     あなたのやり方だったはずだろう」

苦手だからといって、あのナスターシャ・ハン相手に関節技対策を全く立てずに戦うのは

あまりにも無謀すぎる。

出来る範囲で何とか対策を伝えたい。

saito_icon「中森さん…まさかこの為にわざわざこちらまで来られたんですか?」

気付いた、か。

nakamori_icon「フッ、盟友が大事な一戦に挑もうとしているんだ」

nakamori_icon「出来るだけ力になろうとするのは当然だろう」

大事な友人の為に何かしてあげたい。そう思うのは当たり前だろう。

saito_icon「……ありがとうございます」

saito_icon「たしかに向いていないからといって努力しないなんて、らしくありませんでした」

saito_icon「中森さん、よろしくお願いします」

うん、いい目だ。

nakamori_icon「時間が無い、厳しくいくぞ!」

saito_icon「望むところです」

さて、どこまで出来るか…、試合が始まるまで忙しい事になりそうだ。

【拍手レスです】

»続きを読む

けいおん! 第8話 「新歓!」 感想

季節が過ぎ、唯たちは高校2年生に。

だが、クラス替えにより澪一人だけ別なクラスになってしまう。

からかう律と強がる澪。

一方、唯の妹・憂も無事受験を終え、姉と同じ桜高へ入学する。

軽音部は新入部員獲得のため勧誘を始めるが…。

けいおん! 1 (Blu-ray 初回限定生産)けいおん! 1 (Blu-ray 初回限定生産)
(2009/07/29)
豊崎愛生日笠陽子

商品詳細を見る

TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 平沢唯TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 平沢唯
(2009/06/17)
平沢唯(豊崎愛生)

商品詳細を見る

TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 秋山澪TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 秋山澪
(2009/06/17)
秋山澪(日笠陽子)

商品詳細を見る

TVアニメ「けいおん!」オリジナルサウンドトラック K-ON! ORIGINAL SOUND TRACKTVアニメ「けいおん!」オリジナルサウンドトラック K-ON! ORIGINAL SOUND TRACK
(2009/06/03)
TVサントラ

商品詳細を見る

»続きを読む

斉藤彰子 vs ナスターシャ・ハン 序章 ~対 中森あずみ①~

私が声をかけると斉藤と桜井は驚いた顔をしていた。

何故ここにいるのか不思議でたまらないといった感じだ。

nakamori_icon「久しぶりだな。元気そうでなによりだ」

私の名前は中森あずみ。

”いぶし銀の仕事人”と呼ばれている関節技を得意とする女子プロレスラーである。

斉藤は普段はシングルで戦う事が殆どだが、私とは何度かタッグを組んで戦った事がある。

自分で言うのも何だが息の合ったいいタッグだったと思う。

また組んでみても面白いかもしれないな。

その斉藤だが桜井と顔を見合わせている。

私を呼んだのは相手なのかと思ったのだろうが、その表情から違うと分かり

困惑しているのだろう。

nakamori_icon「フフッ、どうして私がここにいるのか不思議でたまらないという顔をしているね」

saito_iconsakurai_icon「!?」

考えていた事をズバリ言い当てられて驚いているな。

しかしあれだけハッキリと顔に出ていれば誰にだって分かるというものだ。

nakamori_icon「あなたがナスターシャ・ハンと試合をすると聞いて、大急ぎで飛行機の席を取ったのよ」

nakamori_icon「何とか間に合ってよかった」

斉藤がハンと試合をする。その為だけにこちらに来たのだが、信じられない…かな。

大切な友人の為に何かをしてあげたいと思うのは当然の事だと思うのだが…。

私はそういうキャラではないと思われているのかもしれないな。

さすがに友人と思われていないということならショックだが。

【拍手レスです】

»続きを読む

「ふわふわ時間」オリコン・ウィークリーチャート第3位!

2009年6月1日付のオリコンシングル週間ランキングが発表されました。

そこで『けいおん!』の劇中歌「ふわふわ時間」が第3位獲得しました!

上2つは福山雅治とGLAYなので仕方ないですね。

おめでとうございます。

 1位.福山雅治 「化身」 131,384枚
 2位.GLAY 「I am xxx」 40,397枚
 3位.桜高軽音部 「ふわふわ時間」 39,458枚
 4位.abingdon boys school 「JAP」 35,885枚
 5位.スキマスイッチ 「虹のレシピ」 23,892枚

「ふわふわ時間」のデイリーランキングは19位まで落ちてしまっていましたね。

仕方ないか…。

6/3にはサントラが発売されますが、さすがにこちらのランクインはきついでしょうね。

TVアニメ「けいおん!」劇中歌::ふわふわ時間TVアニメ「けいおん!」劇中歌::ふわふわ時間
(2009/05/20)
桜高軽音部

商品詳細を見る

TVアニメ「けいおん!」オリジナルサウンドトラック K-ON! ORIGINAL SOUND TRACKTVアニメ「けいおん!」オリジナルサウンドトラック K-ON! ORIGINAL SOUND TRACK
(2009/06/03)
TVサントラ

商品詳細を見る

次の大会は「第5回無差別タッグリーグ」!

『レッスル愛』にて次の大会が発表されました!

次回は「第5回無差別タッグリーグ」になります。

募集開始前に予め通達を出すようにしたんですね。いいことだと思います。

出来るなら以前のように複数の大会を1週ずらしとかで同時開催しても

いいと思うんですけどね。

どの大会に出るか駆け引きが面白くなりそうですし。

 ◆大会形式
  タッグマッチ
 ◆参加資格
  制限なしのタッグ戦
 ◆参加費
  10ポイント
 ◆参加募集数
  250
 ◆大会開催最小数
  120
 ◆参加受付時間
  2009/06/09 00:00:00 ~ 2009/06/14 23:59:59
 ◆大会開催期間(予定)
  2009/06/16 00:00:00 ~ 2009/07/06 23:59:59
 ◆大会内容
  制限なしのタッグ戦。
  王道タッグが勝つか、新たなるタッグが勝つか
  注目の大会!
 ◆大会賞品
  ・優勝
   80AP / チョークスリーパーLV9
  ・準優勝
   50AP / 水面蹴りLV5
  ・ベスト4
   40AP / 凶器攻撃LV4
  ・2次リーグ突破
   30AP / 高速バックドロップLV7
  ・1次リーグ突破
   20AP / 腕ひしぎ逆十字LV4
  ・参加賞
   10AP / スイングDDTLV7

無差別タッグですか。確かに次はタッグ大会が来るかなぁと思っていましたが。

賞品を見た結果、参加賞狙いが決まりました。

スイングDDT好きなんですよねぇ。

後は誰に持たすか。

予定を変更してあのキャラをスカウトするか、今いるキャラでいくか…。

ざっちゃん (1) 感想

主人公のざっちゃんは座敷童子見習い。

座敷童子といえば幸運をもたらす妖怪の筈なんですが、ざっちゃん本人は

ハッキリ言って不幸ですよね。いきなり車に轢かれてるし。

座敷童子が出てくる漫画といえば最近では『ワンダフルデイズ』が思い浮かびます。

あれに出てくる壱は全然座敷童子っぽくないですけどね。

妖怪学校福の神科卒業課題の「100件の家に幸福をもたらす」を果たす為、選んだ家で

疫病神と対決することになったのですが、里ではどちらが勝つか注目の的になっていて

己の地位と名声、そして明日を賭けた七番勝負をするはめに…

「まんがぱれっと」創刊間もない頃から連載はしていたのですが、当初は隔月連載だった為

2年半と時間がかかりましたがようやく1巻の発売です。

「まんがぱれっと」本誌でも単行本発売記念として巻中カラーが組まれていました。

連載20回目にして初カラーでした!

ざっちゃん (1) (IDコミックス 4コマKINGSぱれっとコミックス)ざっちゃん (1) (IDコミックス 4コマKINGSぱれっとコミックス)
(2009/05/22)
くろがね ぎん

商品詳細を見る

»続きを読む

今週のキン肉マンII世、暁 ! ! 男塾感想

キン肉マンの胸に再び浮かび上がった魔の砂時計。

控え室での真実とは?『キン肉マンII世 究極の超人タッグ編』の感想と、

亜流魔偈呑 vs 淤凛葡繻戦、獅子丸と聖紆塵の戦いの行方は?

『暁 ! ! 男塾 青年よ大死を抱け』の感想です。

キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 17 (プレイボーイコミックス)キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 17 (プレイボーイコミックス)
(2009/03/19)
ゆでたまご

商品詳細を見る

暁男塾 22―青年よ、大死を抱け (22) (ジャンプコミックスデラックス)暁男塾 22―青年よ、大死を抱け (22) (ジャンプコミックスデラックス)
(2009/04/03)
宮下 あきら

商品詳細を見る

»続きを読む

斉藤彰子 vs ナスターシャ・ハン 序章 ~対 桜井千里③~

saito_icon「そんなに大したモノじゃない」

saito_icon「空手だけに打ち込んでいて私より立派な人間なんていくらでもいる」

saito_icon「要は自分の信じた道を全うするか、しないかということ」

saito_icon「もし今の自分に悩んでいるのなら、今の道を選んだ時の事を思い出してみるといい」

saito_icon「そして、自分の信じた道を行けばいい」

saito_icon「理想という未来に向けた視点を持ちつつ、今ここを大事にするんだ」

ああ、なんて重厚な背骨をしているんだろうか。

今まで積み重ねてきた様々な事が背骨となり支えているんだろう。

斉藤さんのそれに比べると私の背骨は…薄い。

『初心忘るべからず』

 是非とも初心忘るべからず
 時々の初心忘るべからず 
 老後の初心忘るべからず

 修行を始めた頃の初心を忘れてはならない。
 修行の各段階ごとに、各々の時期の初心を忘れてはならない。
 老境に入った時もその老境の初心を忘れてはならない。

 今の自分が初心の頃味わった多くの苦しみと長き努力の上にあることを忘れ、
 元からこのような才能があったなどと慢心するならば日々の努力をも怠るようになり、
 すぐに成り下がるであろう、また初心の試行錯誤を忘れれば壁にぶつかった時、
 初心の頃のような塗炭の屈辱をふただび味わうこともなるであろう。
 「初心」とは決して戻ってはいけない場所であり、かつ修行を続けるならば
 常にあらゆる段階につきまといかねないものなのでもある。
 であるからこそ、初心は忘れてはならないのだ。

斉藤さんが話してくれた事、何だか道が開けた気がする。

ずっと曇っていた世界に光が差してきたよう。

sakurai_icon「……、よし」

sakurai_icon「斉藤さん。ありがとうございました。おかげで迷いが晴れてきました」

saito_icon「そうか。それならよかったわ」

斉藤さんの練習パートナーに手を上げてよかった。心の底からそう思った。

斉藤さんもナスターシャ・ハンとの一戦が近づいて大変なのに気を使ってもらって…。

そういえばハン相手にどう戦うつもりなのか作戦は立てているんだろうか。

sakurai_icon「斉藤さん。ナスターシャ・ハンとの試合ですが…、どう戦うか作戦は練っているんですか?」

saito_icon「ん。ああ、それなら決まっている」

さすが斉藤さん。もうどう戦うか考えていたんだ。

saito_icon「打撃…、つかまれる前に思いっきりいって打撃でぶっ飛ばす!」

………え?いや確かにそれはそうかもしれないけど…。

saito_icon「私は関節技が苦手だからね。それに相手はあの”関節の女王”」

saito_icon「付け刃で対策を練るよりも自分の長所をとことん伸ばした方がいい」

自分の長所を磨くのは間違っていないけど…。

ちゃんと対策を立てた方がいいんじゃないだろうか。

「確かにその考えは間違っていない。しかし対策はしっかりと立てるべきよ」

えっ?誰?

振り返るとそこに立っていたのは…。

斉藤彰子 vs ナスターシャ・ハン 序章 ~対 桜井千里②~

sakurai_icon「斉藤さんほどの人なら空手の世界にいれば、その…」

sakurai_icon「もっと脚光を浴びられるというか、フリーになっている今みたいな苦労は
     しなくてもすむんじゃないですか」

そう、ずっと気になっていた…。斉藤さんは元空手王者。

吉原泉相手に僅差の判定負けで準優勝に終わった次の大会で優勝。

そしてそれから3連覇を達成している。そのまま空手の世界にいれば今ほど苦労していないはず。

それにも関わらずこうしてプロレスのリングに上がっているのか。

それを聞ければ私の悩みの解答を得る事に繋がるかもしれない。

私は斉藤さんの答えを待つ。

saito_icon「フフッ、確かに桜井の言う通りね。こう見えても一応、全日本女子空手王者だったわけだしね」

saito_icon「でも、故あって単身新日本女子に殴りこんで、南や祐希子達と戦っているうちに、
     プロレスや空手といった枠を越えた、ただ単純な”強さ”を求めるようになっていったの…」

sakurai_icon「!?」

saito_icon「だから私にとっては、道場で門下生と組み手を行うより、リングの上で鍛えられた
     プロレスラーと戦う方が重要なのよ」

saito_icon「…分かってもらえるかな?」

sakurai_icon「…そこまで強さに対してこだわりを持てるようになるものなんですか」

私は強くなりたかった。強くなり勝利することを目的としていた。

けれど最近分からなくなっていた。”強さ”とは何なのか、勝利するとは何なのか。

反則しても勝てばいいのか?何でもアリなのか?

いや、そんなものじゃなかったハズ。

それじゃ自分が求めていたのは何なのか…。

分からない。分からない。分からない…。

ずっと悩んでいた。そして今に至る訳だけど…。

sakurai_icon「何だか、自分とは随分気構えが違うので恥ずかしくなってきました…」

【拍手レスです】

»続きを読む

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第8話 「第五研究所」 感想

賢者の石の真実を探るため元第五研究所へ忍び込んだエドは、

そこで床に描かれた賢者の石の錬成陣を発見する。

その時、鎧に身を包んだ男、ナンバー48がエドに襲い掛かかる。

一方、研究所の外でエドを待つアルも、鎧を纏ったナンバー66という男に襲われる。

繰り広げられる激闘、その最中思わぬ事実が判明する。

なんと48も66も、アルのように、鎧に魂のみを定着させた存在だったのだ。

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray]鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray]
(2009/08/26)
朴叙ミ美釘宮理恵

商品詳細を見る

 ●第1巻リミテッド映像特典『盲目の錬金術師』
 ※荒川弘の名作『盲目の錬金術師』待望の初アニメーション化

 【初回仕様限定版特典(DVD/BD共通仕様)】
 1.荒川弘 描き下ろしBOX “ROUGE”
  ※第1~4巻収納特製BOX
 2.荒川弘 描き下ろし4コマ劇場
  ※荒川弘の4コマ漫画を初アニメーション化
 3.菅野宏紀 描き下ろしジャケット
 4.EYE CATCH CARD
  ※本編アイキャッチに登場したキャラクターのイラストカード
 5.ALCHEMIST’S LOG
  ※「鋼FA」制作現場の裏側を公開した約16P特製ブックレット

»続きを読む

戦場のヴァルキュリア 第8章 「紐解かれる歴史」 感想

神殿の奥へと進んだ三人。

ファルディオが目にしたのは、誰の目にも触れたことのない新しい碑文だった。

そこへ現れたのは、なんと帝国軍ガリア方面侵攻部隊の総司令官であるマクシミリアンと、

"蒼き魔女"の通り名を持つセルベリア。

突然のことに、とっさにアリシアが銃を向け事態は一触即発となる。

一方、外で三人の帰りを待つイサラとラマール。

突然の大きな地響きに驚く間もなく、遺跡のそばに見たことのない巨大な戦車が現れる。

次々と砲弾を浴びせられ、見る見るうちに崩れる遺跡。果たして中にいる三人は…。

戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]
(2009/08/05)
千葉進歩井上麻里奈

商品詳細を見る

明日へのキズナ明日へのキズナ
(2009/05/27)
HIMEKA

商品詳細を見る

アノ風ニノッテ(初回生産限定盤)アノ風ニノッテ(初回生産限定盤)
(2009/05/27)
pe’zmoku

商品詳細を見る

»続きを読む

『ふわふわ時間』オリコン2位に!

『けいおん!』第6話で披露された「ふわふわ時間」。

そのマキシシングルが5/20に発売されました。

オリコン初日は4位、2日目は3位、3日目は2位と売れ行き好調です!

1位の福山雅治は別格というか別次元として、凄い人気ですね。

逆の見方をすれば本職の歌手達は何してるんだ、と。

わたしの「ふわふわ時間」の感想はこちら

EDの「Don’t say“lazy”」が14位、OPの「Cagayake!GIRLS」が15位と

ベスト10はキープ出来なかったものの4週目でこの順位は立派なものです。

累積売上でも「Don’t say“lazy”」が2位(11.5万枚)、「Cagayake!GIRLS」も4位(10.4万枚)と

CDが売れないといわれるこのご時勢で凄いとしかいいようがないです。

その他にも澪が使っていたベースや携帯の売上が伸びている等、「けいおん!」人気が

猛威をふるっています。

ここまでいくとさすがにいきすぎじゃないかという気がしますけどね。

多分勢いで買った人がほとんどだと思うので、番組終了後には大量に売りに出されることに

なるんじゃないかなぁ。

TVアニメ「けいおん!」劇中歌::ふわふわ時間TVアニメ「けいおん!」劇中歌::ふわふわ時間
(2009/05/20)
桜高軽音部

商品詳細を見る

Cagayake!GIRLS(初回限定盤)Cagayake!GIRLS(初回限定盤)
(2009/04/22)
桜高軽音部

商品詳細を見る

Don’t say“lazy”(初回限定盤)Don’t say“lazy”(初回限定盤)
(2009/04/22)
桜高軽音部

商品詳細を見る

けいおん! 第7話 「クリスマス!」 感想

唯の家でクリスマス会を開くことになった軽音部メンバー。

和と憂も加わり、みんなでプレゼント交換をすることに。

みんながそれぞれプレゼントを選ぶ中唯は、憂にいたずらで

「クリスマス会では一人一芸を披露する」と話す。

本気にした憂は・・・

けいおん! 秋山澪ビッグタオルけいおん! 秋山澪ビッグタオル
(2009/06/25)
不明

商品詳細を見る


けいおん! 秋山澪トートバッグけいおん! 秋山澪トートバッグ
(2009/06/25)
不明

商品詳細を見る


けいおん! けいおん!マグカップけいおん! けいおん!マグカップ
(2009/06/25)
不明

商品詳細を見る

»続きを読む

斉藤彰子 vs ナスターシャ・ハン 序章 ~対 桜井千里①~

対ナスターシャ・ハン戦に備えて練習を重ねる斉藤彰子。

共に練習をしているのは桜井千里。

saito_icon「ふぅ。少し休憩を挟もうか」

sakurai_icon「もう…ですか。先程練習を再開したばかりですし、もっと練習をした方がいいのでは?」

オーバーワークは厳禁、体を休めるのも大事とはいえあまりに休憩が早すぎると思う。

というかあまりにらしくない。斉藤さんは練習の虫だったハズだったのに。

私が疑問に思っていると、

saito_icon「そんな風に集中していない状態で練習をしても無駄だ。それどころか怪我をしかねない」

sakurai_icon「!?」

集中できていない?私が?そんなことはない…こともないかも。

saito_icon「何か悩みがあるのかしれないけど練習する時はしっかり気持ちを切り替えないと危ないぞ」

そう、確かに私はは今、悩みを抱えている。

しかしそれを表に出したつもりはないし、うまく隠せていると思っていた。

まさか見抜かれるとは思っていなかった。

しかしこれはいい機会なのかもしれない。

前から疑問に思っていた事を斉藤さんに問いかけてみよう。

それがひょっとしたら私が今迷っている事の解決に役立つかもしれない。

sakurai_icon「斉藤さん…。質問があるんですがいいですか?」

saito_icon「私に答えられる事なら何なりと」

sakurai_icon「斉藤さんは…、どうして空手の大会でなくプロレスのリングに上がって試合してるんですか?」

アオイシロ【ナミルート】感想

忘れた頃にやって来る、『アオイシロ』の感想です。

アオイシロ』は廉価版の『SuperLite 2000 アドベンチャー アオイシロ』が5/28に

発売となっていますが、正直売上は厳しいと思うなぁ。

さすがに今回は特典は付かないんですね。

私はPS2版とPC版を持っているので流石に今回は購入の予定はありません。

今回はメインヒロインである【ナミルート】の感想です。

ネタバレも入っていますよ。

char_nami

»続きを読む

次の対戦相手は…

ディジー・クライとの試合の翌日、食事のために街に出かけた斉藤。

そこで偶然にもディジー・クライと出会う。

「サイトーか」

「ディジー・クライ…」

「サイトー、昨日の試合はオレの負けだ。それは認めてやる」
「しかし負けっぱなしは性に合わねえ。次にやる時は必ずオレが勝つ!」
「覚悟しておけ!」


堂々と挑戦状を叩きつけるクライ。

そこには試合前の見下した態度はない。

斉藤彰子を強敵と認め、その上で再戦を要求している。

相手を見下す悪癖があるものの根はイイ奴なのだ。

「ああ、分かった。しかし私は負けるつもりはない。次も勝たせてもらう」

火花を散らす二人。そしてそんな二人に声を掛ける人物が。

「フフッ、気合が入ってるわね。けれどその前にまず私と戦ってもらうわよ」

声の人物に振り返る二人、その人物は…。

「ナスターシャ・ハン…」

声を掛けてきたのは、『関節の女王』と呼ばれEWAヘビーチャンピオンにして

世界最高峰の関節技の使い手、ナスターシャ・ハンその人である。

「まてよ、ターシャ。今のはどういうことだ」

「そのままの意味よ。サイトウの次の対戦相手は私と言ったのよ、ディジー」

「てめえ、オレの対戦相手を横取りする気か!」

「ディジー、あなたは既に1度サイトウと闘った。けれど私はまだ闘っていない」
「なら次は私が闘うのが筋というものじゃないかしら」


「てめえ…」

にらみ合う二人。

「ここでてめえとの決着をつけてやろうか、ターシャ!」

「「決着はリングの上で」、クリス・マリオンの言葉じゃなかったかしら」

「!?てめえがクリスの名を出すんじゃねえ!」

「トラブルは持ち込むな」

「……チッ」

踵を返すディジー・クライ。

「ここはオレが引いてやるよ。だけど覚えておけ、借りは必ず返すからな。ターシャ、サイトー」

そして人ごみの中に消えていくクライ。その様子を見ていたハンが斉藤に話しかける。

「次の対戦相手は私よ。楽しみにしているわ」

「ああ、こちらも楽しみにしている」

「フフッ。サイトウ、あなたにはこちらのキャッチルールはあっているようね」

「そうだな。確かにこのルールは私に合っていると思うよ」

「私にとってキャッチはチェスと同じ。いかに相手をギブアップに追い込むかというゲームなの」
「様々な方法で相手の逃げ場をなくし、罠へ誘い込み、そして彼女に『降参です』と
 意思表示させるの。面白いゲームよ、キャッチは」


「…それは私との試合でもギブアップを奪い勝ってみせるということか」

「そう聞こえたかしら。実際そのつもりだけど」

「!?必ず…必ず私が勝ってみせる」

斉藤彰子、次の対戦相手はナスターシャ・ハンに決定!

ふわふわ時間

『けいおん!』第6話の学園祭で披露された「ふわふわ時間」が発売されました。

早速購入してきましたよ。

収録されているのは全部で8曲。

 1. ふわふわ時間
 2. 翼をください
 3. ふわふわ時間 (Instrumental)
 4. 翼をください (Instrumental)
 5. ふわふわ時間 (Instrumental【-Guitar】)
 6. ふわふわ時間 (Instrumental【-Keyboard】)
 7. ふわふわ時間 (Instrumental【-Bass】)
 8. ふわふわ時間 (Instrumental【-Drums】)

あらためて歌詞を見て見ると…やっぱり恥ずかしい歌詞ですね(笑)

CDレーベルやノートに手書き風の歌詞カードも味があってイイかと。

第6話のEDだと作曲は紬ちゃんになっていましたが、こちらの歌詞カードでは

前澤寛之氏になっていますね。

曲を聴いてみての感想ですが、曲自体はポップな感じでイイのですが

後半部分のラップのところが……。残念。

ここはいらなかったんじゃないかなぁ。

OPの『Cagayake!GIRLS』やEDの『Don't say “lazy”』と比べると劣っていると思います。

カップリングで『翼をください』のアレンジ曲が入っていましたが、

こちらはいい感じの曲になっています。

基が良い曲というのもあるかもしれませんけどね。

楽器をやる人が楽しめるように各楽器のパート抜きバージョンが4曲収録されていて、

一緒に演奏が出来るようになっていますが、これは面白いと思いました。

『けいおん!』好きな人は買ってもいいと思うけど、迷っているなら

よく検討した方がいいかも…。

自信を持ってお勧め!という訳にはいかないなぁ。

TVアニメ「けいおん!」劇中歌::ふわふわ時間TVアニメ「けいおん!」劇中歌::ふわふわ時間
(2009/05/20)
桜高軽音部

商品詳細を見る

負けました。まだまだ未熟です。

新型インフルエンザの感染者が拡大していっていますね。

通勤時の電車でも8割ぐらいの人がマスクをしていました。

マスクが売り切れているところも出てきているみたいですね。

ちょっと前までは、マスクを買うのに行列が出来るとは思わなかったなぁ。


『レッスル愛』にて行われていた「第3回ヘビー大会」ですが、

ボコボコにされてきました(笑)

私も入れて8人のリーグだったのですが、対戦成績は0勝7敗。

全敗ですよ!

saito_icon「こんな負け方とは。自分に腹が立つ」

さすがに評価値1500だときつかったです。

今まで色々な大会に参加してきましたが全敗は初めてだなぁと

思っていたら解散された軍団がいましたので不戦勝が付き

全敗を免れました。

すごく他力本願な形でしたけどね(笑)

1回戦負けとはいえ参加賞がSSDと美味しい技だったので

別にいいんですけどね。元々これが目的だったし。

同じリーグの中ではやはりEROさんが飛びぬけていましたね。

この辺の育成は流石です。

今後ですが、まずバッテリーを交換しないとなぁ。

今は4試合もすると空っぽになっちゃうんで。

さすがに一々充電するのは大変だし、肝心な時に電池切れというのは

避けたいですからね。

キン肉マンⅡ世 第505話 「"魔の砂時計"、再び!?」 感想

阿吽の呼吸を見せるザ・マシンガンズがマッスルブラザーズ・ヌーボーに対し

圧倒的な強さを見せつけ、万太郎とカオスからダウンを奪うもスグルの胸に

またしても呪いの砂時計が浮かび上がる!

一瞬苦しんで出来た隙を狙って攻撃を仕掛けた万太郎だがスグルは切り返し

キン肉ドライバーの体勢に!

今週の『キン肉マンⅡ世 究極の超人タッグ編』の感想です。

キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 17 (17) (プレイボーイコミックス)キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 17 (17) (プレイボーイコミックス)
(2009/03/19)
ゆでたまご

商品詳細を見る

»続きを読む

人気スカウトランキングですか

レッスルエンジェルス愛』でいつの間にか「レッスルランキング」が更新されていますね。

告知は無かったはずですが、いつの間に更新されていたのかな。

全然気付かなかったよ。

更新したのなら告知を普通は出すだろうに、ひっさりと更新する意味が分からないよ。

まさか大会が開催されているからか?

#とりあえず5/17の時点では告知は出ていません。
#メインアプリを立ち上げた時にも、公式サイトの更新履歴にも。
#今後告知されるのかなぁ。されない気がする。

今回のランキングはスカウト可能な日本人レスラーの人気スカウトランキング。

ランキングは4月30日までのデータを基に集計しているとのこと。

 1位:武藤めぐみ
 2位:結城千種
 3位:ソニックキャット
 4位:メイデン桜崎
 5位:鏡明日香
 6位:六角葉月
 7位:白石なぎさ
 8位:大空みぎり
 9位:レインボー岩城
 10位:相羽和希
 11位:SA-KI
 12位:近藤真琴
 13位:草薙みこと
 14位:寿零
 15位:南利美
 16位:マイティ祐希子
 17位:ウィッチ美沙
 18位:氷室紫月
 19位:ミミ吉原
 20位:佐尾山幸音鈴

むとめが大躍進で1位に躍り出ました。

そして龍子が圏外に。市ヶ谷様と理沙子さんも圏外になっていますね。

祐希子や南さんも大分順位を落としています。

逆に六角さんや相羽に美沙、零がかなり順位を上げていますね。

鏡さんは相変わらずの人気を誇っています。

さすがフィギュア化に選ばれるだけの事はありますね。

うちの軍団メンバーからは零だけがランクインしていました。

自分の好きなキャラを雇えばいいので、それ程気にする事はないんでしょうけど

この順位は興味深いです。

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第7話 「隠された真実」 感想

マルコーの研究資料を探しに国立中央図書館第一分館へやって来たエドとアル。

だが彼らが見たものは、すっかり全焼した分館の跡だった。

マルコーの資料が本当に分館にあったかを確認するためエドたちは、

マリア・ロス少尉の手配により、分館の資料に精通しているという少女、

シェスカの元を訪れる。

けれどそこで判明したのは、資料はやはり焼けた分館にあったという残念な事実。

落ち込むエドたちだったが、それを見たシェスカは思わぬ奇策を提案する。

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray]鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray]
(2009/08/26)
朴叙ミ美釘宮理恵

商品詳細を見る

 ●第1巻リミテッド映像特典『盲目の錬金術師』
 ※荒川弘の名作『盲目の錬金術師』待望の初アニメーション化

 【初回仕様限定版特典(DVD/BD共通仕様)】
 1.荒川弘 描き下ろしBOX “ROUGE”
  ※第1~4巻収納特製BOX
 2.荒川弘 描き下ろし4コマ劇場
  ※荒川弘の4コマ漫画を初アニメーション化
 3.菅野宏紀 描き下ろしジャケット
 4.EYE CATCH CARD
  ※本編アイキャッチに登場したキャラクターのイラストカード
 5.ALCHEMIST’S LOG
  ※「鋼FA」制作現場の裏側を公開した約16P特製ブックレット

»続きを読む

戦場のヴァルキュリア 第7章 「ダルクスの災厄」 感想

またも、正規軍ダモン将軍のいやがらせによって、第3中隊は戦略的には

価値のないバリアス砂漠の偵察を命じられた。

苛立つラマールをよそに、この状況を楽しむことにしたウェルキンとファルディオ。

アリシアとイサラも共に、これを機にダルクスの災厄にまつわる遺跡の調査に

出かけることになる。

遺跡内部では、ラグナイトの青い光に、古代ノーザン文字で書かれた石碑が

浮かび上がっていた。

興奮気味のファルディオを中心に見て回る三人。

しかしその奥には、彼らが思いもかけぬ先客が訪れていて…。

戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]
(2009/08/05)
千葉進歩井上麻里奈

商品詳細を見る

明日へのキズナ明日へのキズナ
(2009/05/27)
HIMEKA

商品詳細を見る

アノ風ニノッテ(初回生産限定盤)アノ風ニノッテ(初回生産限定盤)
(2009/05/27)
pe’zmoku

商品詳細を見る

»続きを読む

献血してきました!

昨日、会社の方に移動採血車が来ており献血をしてきました。

行った献血は400mL献血。結構人が来ていて待ち時間が長かったです。

終わった後はジュースを4本もくれました。多すぎ(笑)

kojima_icon「200mL献血を希望してもまず間違いなく400mL献血出来ないか聞いてきますよね」

saito_icon「献血目的というより血の検査の為に献血を受ける人もかなりいますね」

misa_icon「魔女の血液は貴重なのです。美沙が献血に行ったら搾り取られてしまうのです」

ボカッ

misa_icon「痛いのです。いきなり殴るのはよくないのです」

saito_icon「殴られるような事を言うからだ」

献血で思い出したのがSUCCESSの2006年エイプリルフール企画のアカジル。

あれは見た時に吹いたなぁ。

桂「ううっ、そんなの出されたら、わたし死んじゃうよ……」

アカジル

確かにあれが発売されたら桂ちゃんの身がもたないよね(笑)

この時のエイプリルフール企画でもユメイさんは変態キャラになってましたね。

アカイイト』本編でも吸血シーンの一つが鼻血をすするだったしね。

ユメイ吸血_01

もう一つの吸血シーンも凄かったけど。

柚明さんは二次ネタだとすっかり変態キャラになっちゃったからなぁ。

これも桂ちゃんが魅力的だったからということで。

【拍手レスです】

»続きを読む

けいおん! 第6話 「学園祭!」 感想

いよいよ学園祭当日。

本番に向けて練習をしようと音楽室を訪れた澪。

だがそこにメンバーの姿はない。

校内でみんなを探す澪。

だが、3人はそれぞれクラスの出し物で大忙しで、すぐには練習できそうもない。

和のおかげでようやく練習に向かうことが出来た唯だが…。

TVアニメ「けいおん!」劇中歌::ふわふわ時間TVアニメ「けいおん!」劇中歌::ふわふわ時間
(2009/05/20)
桜高軽音部

商品詳細を見る

TVアニメ「けいおん!」オリジナルサウンドトラック K-ON! ORIGINAL SOUND TRACKTVアニメ「けいおん!」オリジナルサウンドトラック K-ON! ORIGINAL SOUND TRACK
(2009/06/03)
TVサントラ

商品詳細を見る

TVアニメ「けいおん!」キャラクターシングル 第1弾 平沢唯(CV:豊崎愛生)TVアニメ「けいおん!」キャラクターシングル 第1弾 平沢唯(CV:豊崎愛生)
(2009/06/17)
平沢唯(豊崎愛生)

商品詳細を見る

TVアニメ「けいおん!」 キャラクターシングル 第2弾 秋山澪(CV:日笠陽子)TVアニメ「けいおん!」 キャラクターシングル 第2弾 秋山澪(CV:日笠陽子)
(2009/06/17)
秋山澪(日笠陽子)

商品詳細を見る

TVアニメ「けいおん!」 キャラクターシングル 第3弾 田井中律(CV:佐藤聡美)TVアニメ「けいおん!」 キャラクターシングル 第3弾 田井中律(CV:佐藤聡美)
(2009/07/15)
田井中律(佐藤聡美)

商品詳細を見る

TVアニメ「けいおん!」 キャラクターシングル 第4弾 琴吹紬(CV:寿美菜子)TVアニメ「けいおん!」 キャラクターシングル 第4弾 琴吹紬(CV:寿美菜子)
(2009/07/15)
琴吹紬(寿美菜子)

商品詳細を見る

»続きを読む

斉藤彰子 vs ディジー・クライ ~あとがき~

斉藤彰子 vs ディジー・クライ戦、無事に完結しました。

今回の話を書こうと思ったキッカケは、斉藤さんの話を何か書こうと思っていた事。

書くなら斉藤さんの得意な打撃技を生かしたガチガチの打撃戦にしようと思ったから。

当初の構想では対戦相手はメアリー・スミスの予定でした。

斉藤さんのライバルと言えば日本人ではミミ吉原、外国人ではメアリー・スミスですからね。

しかしメアリー・スミスは『サバイバー』シリーズに登場していないので知名度という点では

どうなのかなというのがあったので、ディジー・クライとなりました。

ディジー・クライは『サバイバー』シリーズに登場しているし、キックボクサーとして

オランダ王座まで上りつめた世界最強の打撃系レスラーなので、斉藤さんとの

打撃戦の相手にはもってこいですからね。

今回、クライは破れましたが本来は打撃技だけでなくパワー技や関節技にも長けているので

打撃技だけに拘らなければ、もっと違う展開になったでしょうけどそこは斉藤さんに合わせた

というより、オランダ王座まで上りつめた意地ということで打撃技のみで対戦となりました。

フィニッシュの飛燕襲ですが、私の中で飛燕脚を後ろ回し蹴りからの変則踵落とし、としたので

対になる技が欲しいなぁと思いブラジリアンキックの使い手となりました。

技のプロセス、メカニズムとしては踵落としに似ていますしね。

変則踵落としの飛燕脚と変則ハイキックの飛燕襲。

自分では結構気に入っています。

飛燕襲はさしずめ裏飛燕脚といったところでしょうか。

こちらの方が表の技っぽいですが。

書いててどちらが主人公?と思う事もありましたが(苦笑)

斉藤さんの次の対戦相手は決めていますし、どういう展開にするかも大体は決めては

いるので近いうちに続きを書いていきたいと思っています。

稚拙な文章なのでアレですが…。^^:

今週の暁 ! ! 男塾感想

亜流魔偈呑 vs 淤凛葡繻戦、聖紆塵との戦いの中で若歳灸の効果が切れて

大ピンチになった藤堂兵衛。

聖紆塵共々相打ち狙いで火達磨状態となりましたがその後どうなったか!

『暁 ! ! 男塾 青年よ大死を抱け』の感想です。

暁男塾 22―青年よ、大死を抱け (22) (ジャンプコミックスデラックス)暁男塾 22―青年よ、大死を抱け (22) (ジャンプコミックスデラックス)
(2009/04/03)
宮下 あきら

商品詳細を見る

»続きを読む

「第3回ヘビー大会」!その裏で…

本日より『レッスル愛』にて「第3回ヘビー大会」の1回戦が開幕しました!

同リーグの方々を見渡してみると(敬称略)

 はーふむーん
 シャーウッド
 ステルパレード
 ERO
 テスタロッサ
 キリキリファミリー
 からすま
 スペリオル

同じリーグになった方、お手柔らかにお願いします。

優勝候補のEROさんと同じリーグになりました。

2回戦に進出出来るのは2チームなので、もう1チームをその他のチームで

争うということになりそうです。

私の軍団からは斉藤さんで参加していますが、まだ育成途中なので

参加賞のSSDを貰って終わりということになりそうです。


kanda_icon「リーダー、お話したいことが」

「なんだ?」

»続きを読む

斉藤彰子 vs ディジー・クライ 第五話 ~決着~

saito vs cry

”流浪の女空手家”、斉藤彰子 vs ”蹴撃サイボーグ”、ディジー・クライ

舞台はヨーロッパ、EWA。

試合形式は”キャッチ”。

このネーミングはキャッチ・アズ・キャッチ・キャンというヨーロッパ独自の

スタイルに由来するもの。

試合の勝敗はKO、TKO、ギブアップで決まる。

KOはダウンして10カウント以内に起き上がれなかった場合。

TKOはダウンを5回喫した場合。

»続きを読む

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード