fc2ブログ

よいお年を!

暮れも押し迫った大晦日。今年も残すところ後僅かとなりました。

一年が過ぎるのは早いですね。

去年の今頃は、まさかこうしてブログを開設していることになっているとは思いませんでした。

今年はレッスルでは待望の『レッスルエンジェルス サバイバー2』が発売されるという

大きな出来事がありました。

池Pは次回作への意欲は十二分にあるようなので『サバイバー2』の反省を活かした次回作を

是非とも出してもらいたいです。

また『アカイイト』の姉妹作である『アオイシロ』はPS2版とPC版が発売されました。

アカイイト』もPC版が出てくれると嬉しいのですが。

こちらも今後の動きが気になるところです。

このブログは来年もこんな感じで続けていくことになると思いますが、よろしくお願いします。

saito_iconsyoko_icon「それでは皆さん、よいお年を!」
スポンサーサイト



『レッスルサミット2008』が届きました。

昨日で仕事納めだったので今日は大掃除をしていました。

昨日放送していた和風総本家によると大掃除は30日にするのがいいそうです。

29日だと苦に繋がる、31日だと次の年に持ち込むということで。

31日にするのが普通だと思っていたので驚きました。

そんな中『レッスル愛』を立ち上げると・・・、六角さんが引退示唆です。
musumi_icon「ん~、さすがにガタがきたかな?」

六角さんはガルさんと同じくらい選手寿命の短いので、ガルさんが引退した時期と六角さんを

雇った時期を考えるとそろそろヤバイかと思ってはいましたが・・・。

この分だと1月に小縞、2月に六角さん、3月にカオスと引退ラッシュが続きそうです。

しかし、そんな悲しい出来事ばかり続きません。

「とらのあな」で申し込んでいた『レッスルサミット2008』が届きました!

参加された皆様、お疲れ様でした。今回も素晴らしい出来で、楽しませてもらいました。

今回の目玉でもある、でいしろう氏へのロングインタビューも読み応えがありました。

当時の『レッスル愛』のとんでもないスケジュールを読んでビックリ!これは凄すぎる。

確かに後1年、でいしろうさんがやっていたら倒れても不思議じゃないですよ、これは。

そしてガルさんの人気の低さに泣いた(T T)

ずば抜けて雇用率が低く、一番人気のソニックに比べるとガルムは1/3くらいだとか。

私の軍団でもついこの間まで雇っていましたが引退してしまったのですが、これはもう一度

雇わないといかんなぁ。

ファンからの人気は高くても売れないから商売的にはああいうキャラはやっぱりダメって

言われてしまって悲しすぎる。

ちよるの親友の木之下七海にもリンコスが用意されていたそうです。

お話がデビュー前で終わってしまったのでお蔵入りになってしまったとか。もったいねぇー。

たいして強くないとかはどうでもいい、実際に使えるということが大事なのだから次回作では

実際に雇えるといいなぁ。

そうそう、岩城が『サバイバー2』に登場しなかったのはやっぱり時期的な問題だったようです。

こちらも次回作で登場するといいのですが。

その他にも『レッスル愛』には千歌様やルーチェ等、魅力的なキャラがいるので出来れば

全員出れるといいのですが。『愛』をプレイしていない人も結構いる訳ですから。

その他にも、『レッスルエンジェルス』という作品に対しての愛が詰まった楽しい作品ばかりでした。

また、巻末にはサミット版レッスル川柳も掲載されています。

是非とも手にとって楽しんでくださいませ。

最後にもう一度、参加された皆様方お疲れ様でした。

ダブルオーライザーの声

本編に登場する前に発売され、オーライザーのパイロットが沙慈だと壮絶にネタバレしていた

『1/100 ダブルオーライザー』です。
ダブルオーライザー_002
感想ですが、カッコいいの一言です。フォルム・色分けも非常に良く出来ています。

組み立ても難しくなくサクサクと作ることが出来ます。

可動についてですが、腰が動かないのは少し残念ですが胸ブロックが回りますし、肘は90度以上

曲がる上に足も正座できるくらいまで曲がるという素晴らしさです。

股関節の開脚度が1/144に比べ今一つですが、総合的に見れば及第点でしょう。

これについては1/144が凄すぎると言った方がいいと思います。

グリグリ動かすという部分では1/144より劣っていますが、1/100ならではの迫力がありますし

十二分にお勧めできる一品となっています。

»続きを読む

機動戦士ガンダム00 2nd season 第13話「メメントモリ攻略戦」 感想

衛星兵器を破壊すべくソレスタルビーイングが決死のミッションを開始する。

これぞガンダムマイスターの真髄。

「あれがリボンズの気になるコ・・・妬けちゃうわね」
ダブルオーライザー_001

»続きを読む

表紙は如月ちゃんだったか

『GA芸術科アートデザインクラス』アニメ化決定の詳細はまだ出ていないのか。

今回のキャラットで何か情報が出るかと期待していたのになぁ。

『棺担ぎのクロ。〜懐中旅話〜』も好きだけど、こっちはまだ完結していないし

アニメ化ならGAの方が向いているでしょうしね。


昨日の記事がUPされている頃は帰宅途中でも2次会の最中でもなく呼び出しを受けて

会社に出社途中でした。この展開は予想していなかったなぁ。(´・ω・`)


レッスルの公式はやっぱり更新されていませんでした。

先週の雑記で今年最後の更新と書かれていましたからね。

やっぱり開発雑記でなくサイトの更新が最後だったということでした。

そういえばフィギュア化の話はどうなったのかなぁと思いファーストクラスのサイトに行って

みたのですが、こちらのブログ担当者は杉浦に投票していたのを今更ながらに知りました。

ちょっと意外。こちらの担当者は名前から予想できた通り、49ersで一世を風靡した元NFL選手の

ジョー・モンタナのファンのようです。物凄い選手だったなぁ。

引退時の言葉の「夢から醒める時が来た」というのはカッコ良く、そして重いセリフだ・・・。

アメフトといえばレッスルではコーディの趣味がアメフト観戦ですね。

49ersでなくビルズのファンですが。

そして好きな食べ物が、アメフトを観ながら食べるポップコーンという筋金入りです。

『レッスル2』での入場コスもアメフト仕様でしたしね。


アオイシロ』の公式では12/25に公開されたパッチに不具合があったので新しいパッチが

配布されていましたので、早速DLして更新しました。

 > バージョン1.0.1 のパッチで設定ツール(AoUtil.exe)が正常に更新されない
 > 不具合が発生したため、急遽 バージョン1.0.2 を作成しました。
 > バージョン1.0.0 または バージョン1.0.1 から バージョン1.0.2 への更新を
 > 行うことができますので、すでに バージョン1.0.1 を適用済みの方も
 > バージョン1.0.2 への更新をお願い致します。


意外と素早い対応でした。年内は怪しいかもと思っていたのが。

WKSでSSを作らないのなら別に影響は無いのですが素早い対応は嬉しいですね。

1月に発売予定の「アカイイトアオイシロ 公式アートワークス(仮)」に掲載されるコメントの

インタビューが12/25に行われていたようです。

Halさんと麓川さんがイラストの思い出や秘話を語ったそうですが発売日が楽しみです。


『やきゅつくONLINE』では選手データの更新があったのですが、自チームに☆1の選手が

ほとんどいなくなったのでメンバー選びに苦労しました。

公式をチェックしていなかったので更新があると知らなかったのも痛かったなぁ。

さらば大将!地獄の番犬、リングに眠る。

今日もまた会社の忘年会です。この前と違って金曜日だからいいか。

この記事がUPされている頃は帰宅途中か2次会の最中か。予約投稿って便利だなぁ。

今日で仕事納めのところも結構あるんじゃないかな。私の会社は来週も仕事ですけどね。


garm_icon「ボス。」
yukai_icon「なんだ、小鳥遊?」
garm_icon「あー・・・」
     「なんだ」
     「わりぃ」
     「体がもう駄目だわ」

»続きを読む

メリークリスマス♪ / 暁 ! ! 男塾感想

メリークリスマス、ジングルベル!

かわいいサンタさんがやって来ました。
syouko_nami_xmas
アオイシロ』の主人公の梢子とヒロインのナミです。昨日の場面の続きになります。

起動メッセージがクリスマスverになっているので一通り聞いてみるのもいいかも。

そして公式でクリスマス仕様のブログパーツが配布されています。

もう少し早い時期に配布した方がよかったんじゃないのかなぁ。早速設置してみました。

オサかナミのどちらかにランダム?それとも時間帯?でなるみたいですね。

カーソルを持っていくと光が弾けるエフェクト付きになっています。

さらに、PC版のバグ修正と機能追加を行うパッチも同時公開されています。

 ○主な変更点
  ・WKSフォルダ内のスクリプト数が特定の数になるとプログラムが強制終了してしまう
   不具合を修正しました
  ・設定ツールで変更できる項目を追加しました
   マウスホイールの下回転で本文を読み進められるようにしました
   ウィンドウがアクティブでないときも音楽・音声を再生するようにしました


PC版だとこういう風に対応できるのがいいですね。

年賀状をようやく書いて出してきました。

まだまだ大丈夫だと思っていたらもうこんな時期ですからね。

ホント、月日が流れるのが早く感じる。年を取った証拠ですね^^;

レッスルのキャラだとクリスマスと聞いて連想するキャラはノエルちゃんこと白石さん家の

なぎさちゃんですね。単にリングネームからの連想ですが。
   icon_Noel
誕生日は1のゾロ目である11/11で12月じゃないですしね。

いっそのことクリスマス生まれでもよかったのに。

ノエルがサンタになるとプレゼントを配らずにそのまま素通りして行ってしまいそうな気が・・・。

相羽ちゃんがフォローに大忙しな展開が想像出来ます(笑)。

ノエルも何でもありなキャラですよね。

市ヶ谷とかの格上の選手に勝っても、あぁノエルならあるかもね、と思えてしまう雰囲気が

あります。恐るべし風船ふわふわパワー!


ここからはクリスマスとは無縁の男達の物語、『暁 ! ! 男塾 青年よ大死を抱け』の感想です。

»続きを読む

どうなる『レッスルエンジェルス愛』

今日はクリスマス・イヴです。

日本じゃすっかりクリスマス当日よりイヴの方が本番という感じになっちゃっていますね。
syouko_xmas
アオイシロ』にクリスマスにピッタリなシーンがあったので持って来ました。

主人公の小山内梢子です。いつもと髪型が違うからか印象が違いますね。


そういえば『ハリキリキリコさん』を見ていなかったことを思い出し、早速確認。

みんなで過ごす初めてのクリスマスパーティを楽しみにしている2コマ目の零がかわいいです。

それだけに4コマ目の零が可哀想過ぎる。

というか、小鳩が恐いんですけれど。刺客モード発動か?

そして、『ハリキリキリコさん』の更新が2009年1月22日(木)で停止になると発表されました。

とうとうこの日が来たか、という感じですね。

覚悟はしていたので驚きはしませんでしたが残念ではあります。

おそらく『レッスルエンジェルス愛』のサービスもそう遠くないうちにサービス終了となるんじゃ

ないでしょうか。3月末とかが怪しいかも。

今回の発表が『ハリキリキリコさん』のネタが単に尽きただけと思いたいですげど、やっぱり

サービス終了の準備に入ったと見るべきかなぁと思います。

『サバイバー2』は面白いですが『レッスル愛』も楽しんでいるだけに残念です。

まだサービス終了と決まった訳じゃないですけどね。

【拍手レスです】

»続きを読む

アオイシロ《保美ルート》感想

いつもの様にレッスルをしようと『サバイバー2』を立ち上げると「メモリーカードが入っていません」

とメッセージが・・・。

あれ?ちゃんと入っているのになぁと思いつつ、一旦抜いて挿し直してみると・・・

「メモリーカードが入っていません」

もう一度挿し直す

「メモリーカードが入っていません」

もう一度挿し直す

「メモリーカードが入っていません」
   ・
   ・
   ・
メモリーカードが壊れてしまったようです。( ̄▽ ̄|||)

確かに前から接触が悪くなる時がありましたが、まさか完全に逝ってしまうとは・・・。

ショックですorz

セーブも3箇所しか出来ないし(アンケートでもっとセーブ箇所を増やして欲しいと出しました)

新しいやつを買ってこないといけないなぁとは思ってはいたんですが、先延ばししているうちに

最悪の事態になってしまいました。

仕方が無いので新しいメモリーカードを買ってきて最初からやり直しています。トホホ・・・


さて、いつまでもグチッていても仕方が無いので気分を取り直して、クリアして大分経ちますが

アオイシロ』の《保美ルート》の感想に行きます。ネタバレも入っていますよ。
char_yasumi

»続きを読む

ビジョンが見えない・・・

クリスマスも迫ったこの時期にマリサポにとっては、とんでもないニュースが出ました。

バレンタイン監督との契約を2009年で満了し、2010年以降は新しい体制で臨むとのことです。

ボビーの契約問題は毎年のようにゴタゴタがあるのですが、今回のこの時期の発表には、

さすがに驚きました。

5億円という高年俸も理由の一つだとは思いますが、韓国FAの金東柱選手の身分照会を

ボビーが球団通さずにフライングで行った事が、一番の原因かなぁと思っていたのですが

その他にも色々とあったようです。目に留まった話題としては、

 ・くすぶり続けた火種が爆発したのは今年9月だ。
  10年以降の契約再延長を熱望した指揮官は「フロントから辞職勧告を受けた」と発言。
  だが実情は逆で、その1カ月前には瀬戸山社長へ辞任を勧める話をしたという。
 ・監督では現在メジャーを含めてもトップの年俸5億円。
  その他にも住居賃貸料、ニューヨーク―成田間のファーストクラスをペアで年間25往復分、
  米国内で経営する飲食店「ボビーズバー」の赤字を補てんする付帯条件もあった。
  さらに指揮官が連れてきたコーチや関係者の年俸なども含めると年間8億円。
  一方、今年の球団赤字は32億円。“ボビー軍団”への出費は4分の1に相当する。


両方共スポニチの記事なんですが、この記事を見てビックリしましたよ。

これが本当だとするとこういう結果になったのも仕方がないのかなぁと思いますね。

ボビーは千葉ロッテマリーンズをここまでの実力と人気のある球団に育てた功労者です。

日本一も味合わせてくれました。

そして斬新なアイデアでファンサービスでも我々を楽しませてくれました。

それだけにこういった結果になってしまたのは残念ですが・・・。

こんな状態で来季、まともに戦えるのか心配です。

2009年はロッテ球団、40周年という記念すべき年なのに。

改革の年と謳っているけれど球団が何をしたいのか、ビジョンが見えてこないのも問題です。

井口獲得が報じられていますけど必要ですかね?

二遊間は西岡、根元、三塁は今江で固定してほしいです。

とにかく一連のゴタゴタを都合の良い表現でうやむやにしないことを強く望んでいます。

そして選手に不安・動揺が残るようなコトだけは絶対に避けてほしいと願います。


フロントのゴタゴタといえば『レッスル愛』でも描かれていましたね。

名伯楽の新女オーナー(六角さんをスカウト、更正さした人です)が亡くなった後、巨大組織が

いえにゴタゴタが起こり、千歌の介入があったとはいえ崩壊寸前までいっていましたからね。

理沙子さんやミミさん、六角さんといったベテランがバックアップに回り、祐希子と市ヶ谷の

二大エース体制を支えたことで逆に揺ぎ無い体制が出来上がり、まさに「雨降って地固まる」と

なった訳ですが。理沙子さんは『サバイバー2』でコーチスキルは持っていませんでしたが、

経営術スキルは持ってそうな感じですよね。コーチとしてはすこぶる優秀な上原さんとはホントに

名コンビだと思います。

理沙子さんが経営を受け持ち、現場では上原さんがコーチとして活躍するという体制が出来て

いれば太平洋女子も倒産せずにすんだんだろうなぁ。

他に経営術に長けているレッスルに出てくる選手といえば、伊集院光と千歌は確定ですね。

特に伊集院は『レッスル3』には、レスラーを引退して伊集院財閥を取り仕切っていますからね。

レッスルエンジェルス屈指のお嬢様です。その他には・・・、ひかるちゃんは経営とは違う気が

するしなぁ。美月はその分析能力から結構いけるかな?

ちょっと微妙な感じがするのは市ヶ谷麗華様。長けていても不思議じゃないんですけどねぇ。

JWIの件もあるしなぁ。市ヶ谷が経営者となった時のイメージとしては、こち亀の両さんが

近いかも。あそこまで両極端な結果にはならないとは思いますが。

どんなとんでもないことをしても途中はどうであれ最終的には何故か成功してそうな感じが

します。市ヶ谷は何でもありですから(笑)。

開幕パワーボムだとプロレスとしてはどうなんよ、と思いますが、それが開幕ビューティボムなら

「あぁ、それはありだな」と思えてしまいますからね。

流石は市ヶ谷麗華!といったところでしょうか。

機動戦士ガンダム00 2nd season 第12話「宇宙で待ってる」 感想

戦火の中で果たされるルイスと沙慈の約束。

その想いすら戦火の中に溶け込んで。

慟哭は光に。

「華奢な腕だ。パイロットのものとは思えん・・・」

»続きを読む

念を込めて送るべし! / 今週の『キン肉マンⅡ世』感想

レッスルエンジェルス サバイバー2 ザ・コンプリートガイド』の出演声優サイン色紙プレゼントの

応募ハガキを出してきました。応募券が本に付いているので切るのは嫌だったのですが・・・。

出来れば本は傷つけたくなかったんですが仕方ないですね。

どうせなら帯に応募券を付けておいてくれればいいのに。

当選するかどうかは運任せ。期待せずに待っときます。

それと公式サイトで行われているアンケートについても出しておきました。

今出しておかないと忘れてしまう気がしたので(笑)。

そういや『レッスル愛』で「第2回 ULTIMATE WAR」が中止になったので20ポイントが

追加されていました。

すっかりこのことを忘れていたので何で?と不思議に思っていました(苦笑)。


さて、ここからは『キン肉マンII世 究極の超人タッグ編』の感想です。

»続きを読む

アンケートを送ろう!

毎週金曜日は『レッスルエンジェルス サバイバー2』公式更新日!

2週間ぶりの公式更新内容は、『開発雑記』と『アンケート第2弾』でした。

アンケートは以前予告されていましたが、次回作への要望を募集といった内容でした。

『サバイバー2』に対してのアンケートになると思っていたんですけどね。

気になったのはアンケート項目で、次回作でキャラクターデザイナーが変更云々というのが

あったこと。

Hal先生はサクセスの人なので、サクセス → トライファーストの関係で次回作では描けない、

もしくはメイン絵師から降りる可能性があるってことなんですかね。

だとすると残念です。Hal先生の絵は好きなので。

それに、さかなやえみ先生もサクセスの人だから、こちらも心配ですね。

ストーリーモードが追加された場合の主人公キャラとして挙げられているキャラを見ていくと・・・

ありゃ、相羽ちゃんがいませんね。主人公ポジだし選ばれていてもおかしくないと思うんだけどな。

そういやCBTの3人は『愛』のストーリーアプリでも、どの団体に所属しているか明らかになって

いませんでしたね。プレイヤーの自由になるように置いてあるということでしょうか。

前回のアンケートもまだ送っていなかったし、併せて送るとするか。

アンケート期間は第1弾が'08/11/16 ~ '09/1/6、第2弾が'08/12/19 ~ '09/1/13と

なっていますので、送ろうと思っている方は締め切りに注意して送るようにしましょう!

今年の公式の更新は今回で最後とのことです。今年もクリスマスイベントは無しのようですね。

2年前は書き下ろし壁紙を配信していたのになぁ。多分無いとは思っていたけど残念。

人生苦ありゃ楽もあるさ

昨日は会社の忘年会第1弾があったのですが、やっぱり週の真ん中で飲み会があると

きついですね。しかも今日は仕事の方も忙しかったので大変でした。

レッスルで忘年会と言えば、CDドラマであった下呂温泉編。プロレス部分は少なかったものの

キャラの魅力が存分に出た面白い作品でした。これと同じようなものを『サバイバー』以降に

登場したキャラも入れたverで出してくれないかなぁ。

新女は六角さんや八島姐さんにグリ山さん、美沙やつかさ等人数が大幅に増えているので

前回以上にカオスな展開になって面白そうだけどなぁ。

win版が発売してから動きの無かった『アオイシロ』ですが、ようやく動きがありました。

アカイイトアオイシロ 公式アートワークス』が2009年1月末に発売されるようです。

 和風伝奇ADVの名作「アカイイト」と「アオイシロ」にイラスト集が遂に登場。
 これまで描かれたイラストやビジュアルの数々を徹底収録。
 ファンブック未収録のイラストや、PC版アオイシロの新規ビジュアルなども収録した
 ファン必携の一冊!


win版が発売されたもののPS2版のようにビジュアルファンブックは出ないだろうと思っていたので

今回の発売決定は嬉しいですね。

しかも『アカイイト』のイラストも載っているとのことなので嬉しさ2倍!

今回の表紙は抱き合っている桂ちゃん&オサ。ラフが載っていましたがなんか印象が違いますね。

大人っぽくなったような。二人が成長した姿なのか単にHal先生のタッチが変わっただけなのか。

何にせよ楽しみです。この勢いでアカ&アオ合同のファンディスクが出るといいのになぁ。
momoko_icon「それはそれとしてですね、『アオイシロ』のプレイは進んでるんですかね」
    「ざわっちルートをクリアした後の動きはどうなってるんですか」
kogepanda_icon「さすがに引越しがあったからな。プレイの方は止まっていたが、
    これから進めていくつもりだよ」
momoko_icon「なるほどー。引越しを口実にサボっていたのかと思いましたよー」
kogepanda_icon「そんなことはないぞ。WKSもやりたいしな。これからしっかり進めていくつもりだ」
momoko_icon「ふむふむ。それを聞いて一安心ですね。きりきり進めていって下さいよー」
misa_icon「甘い、甘すぎなのですよ。ももっちは!」
momoko_icon「あれ?みさっちじゃないですか。どうしたんですか一体?」
    それに甘すぎるってどういうことです?」
misa_icon「ももっちは騙せても美沙はそうはいかないのです」
    「今週末はこの前買ったダブルオーライザーを作る気満々なのです。」
    「魔法がそう言っているのです」
kogepanda_icon(ギクッ)
momoko_icon「えぇー!」
misa_icon「さぁ、観念するのです。そして『サバイバー2』のプレイを進めて美沙を雇うがいいのです」
momoko_icon「むぅ、危うく騙されるとこでした。これはやはりじーちゃん直伝のこの技で・・・」
misa_icon「さぁ、覚悟するのです。空手馬鹿はほっておいて美沙をしっかりチャンピオンに
    育てるのです」
kogepanda_icon(こうなっちゃ仕方ない。ここは奥の手で)エイッ!
momoko_icon「わーい、お肉だ♪」
misa_icon「あっ、ももっち、どこに行くのです」
kogepanda_icon(よし、今のうちに・・・)
misa_icon「むぅ、ももっちに気を取られている内に逃げられてしまったのです」
    「ここは急いで追いかけるのです。美沙の出番を増やしてもらうのです」
saito_icon「待て、天神。少し付き合え」
misa_icon「斉藤先輩、いつの間に。すみませんが急いでいるのでこれで失礼するのです」
saito_icon「いいからリングに上がれ。空手馬鹿云々についてじっくり聞かせてもらおうか」
misa_icon「!」
    「まずいです。ピンチなのです。勘弁して下さいなのです。見逃してもらいたいのです~><」

機動戦士ガンダム00 2nd season 第11話「ダブルオーの声」 感想

イアン達の手によりダブルオーの支援機オーライザーの調整が進み中、さらなるアロウズの

新兵器が稼動する。

そのすさまじい威力にアロウズやリボンズが満足げに笑みを浮かべていた。

彼らのやり方に激しい怒りを覚えたティエリアは、ついにイノベイターの存在をソレスタル

ビーイングのクルーに打ち明ける。

ダブルオーライダー_00

»続きを読む

ようやく落ち着きました

何とか引越しも一段落してネット環境も整いました。

まだ箱詰めしたままの荷物もありますが、本やマリーンズグッズなので問題ないですからね。

5日ぶりのネット接続ということもありプチ浦島太郎気分で各サイト様を見て回っていたのですが

先週は公式の更新はなかったのですね。結局CBTは1回しかしなかったのか。

レッスルエンジェルス サバイバー2 ザ・コンプリートガイド』のカバーにソフマップ描下ろし

テレカイラストを無断使用したことに対してのお詫びが載っていましたが、攻略本の中にイラストを

使用する許可は取っていたのでカバーで使用してもいいと思い込んでいて今回のようなことに

なってしまったということなんですかね。

この辺は事前にしっかりと確認をしないといけないことですから、今後は注意してもらいたいです。

引越し期間中は『サバイバー2』を全然プレイしていなかったのでこれから再開していこうと

思っています。『レッスル愛』の方はちょこちょこプレイしていたんですけどね。


タイガースの藤川が1億2000万円増の4億円で契約更改を行いました。

今シーズンの成績は素晴らしかったですが、ちょっと上げすぎなような気も・・・。

その内のいくらかを江草を始めとする中継ぎ陣に上げてほしいなぁ。

あ、でも削るなら星野SDの7000万からの方がいいかな。これこそ貰いすぎでしょ。

貰いすぎと言えば村田(YB)。

「球団は最下位だったからと言うが、自分は順位に関係なくタイトルを取った」

と2年連続本塁打王の価値を主張してるけどねぇ。

プロである以上、成績に応じた待遇を求めるのは普通だけど4番を務めたもののチームは

ダントツの最下位。観客動員も落ち込み、ここに来ての世界的な経済不安と不況の嵐、

そんな中で球団は2億6000万+出来高、これでまだ不満があるというのか?

4番がこんなだからチームは勝てなかったんだろうなぁ。

WBCの日本代表1次登録メンバー候補が発表されました。

が、(;´・ωA) ゴシゴシ

亀井?

まさか亀井が選ばれるとは驚きました。いい選手だとは思いますが、代表に選ばれる選手かと

言われると疑問符が。走力や守備という点なら福地(S)や鈴木尚(G)の方がいいと思うんだけど

なぁ。亀井にはこの二人に無い強肩という武器があるにしてもねぇ・・・。

その他の選手についてはバランスがいいメンバーだと思います。

ただ選ばれたメンバーを見ていると出場辞退した選手は結構いたんだろうなぁとは思いました。

岡島はWBCに出れなかったらという友達との約束でホノルルマラソンに出場していたので

辞退だったんだろうなぁ。松井稼頭央が選ばれなかったことで所属事務所が激怒しているみたい

ですね。これはもうちょっと配慮が必要だったかも。

お知らせ / 大会は中止かぁ・・・

お知らせ

今週末にリアルの方で引越しをしますので、しばらくブログの更新を休止します。

復帰の際には、またよろしくお願いします。



『レッスル愛』で行われていた「第2回 ULTIMATE WAR」ですが、大会中止が正式に

発表されました。原因はサーバートラブルが発生した為とのことです。

現在、2次リーグに参加している軍団は2次リーグ敗退状態という形になります。

早速賞品の80APを貰いました。

私の軍団は2次リーグ敗退が決まっていたので、こういった形でも賞品が貰えたのはよかったの

ですが決勝リーグ進出を決めていた軍団さん達にとっては残念なことになりました。

また補償込みとして12/19 14:00より20ポイント返却されるそうです。

参加費の返還ということですね。

大会の中止は「第1回 無差別タッグ大会」以来の2度目となりますね。

12月は『サバイバー2』が発売された上に『ULTIMATE WAR』とレッスルが盛り上がっていた

だけに、こうなってしまって残念です。

そういえば12/5に行われた「ライブでビンゴ大会」も酷かったなぁ。

今後はこういったことの無いようにしっかりとしてもらいたいものです。


部屋の中を整理していたらこんな物も出てきました。
連覇に挑む千葉ロッテ2006
一昔前ならロッテが優勝しても、こういった本が出ることはなかったんだろうなぁ。

というか引越しが間近に迫っているのに、まだ整理中ってどうなんだって話ですね^^;

桂「用意周到、抜かりなし。事前準備は大切だよね」
サクヤ「おやおや、そんなこと言って」
    「桂のことだから、うっかり大事なことを忘れているんじゃないのかい」
桂「う~。サクヤさん、ひどいよ~」
羽藤桂

やっぱり武藤か

『レッスル愛』の大会アプリはまだ集計中です。

ホントにちゃんと賞品が貰えるか不安は増すばかりです。

せめて『愛』公式で何らかの発表をするべきじゃないのかなぁ。

現在、対戦していただいた軍団さんにお礼参りをしていますが、『サバイバー2』も面白いけど

『愛』も面白いよね、というのを再認識しました。APが勢い良く減り続けています(笑)。

引越しの為にPS2を既に片付けているので『サバイバー2』が出来ないからというのもありますが。


2008年度「プロレス大賞」が発表されました。

MVPは武藤敬司が7年ぶり4度目の獲得、45歳での最年長受賞となりました。

IWGPヘビー級王座を奪取し4度の防衛、グレート・ムタとしても三冠ヘビー級王者に君臨。

武藤がMVPというのは皆さん予想通りじゃないでしょうか。

 MVP:武藤敬司(全日本プロレス)
 ベストバウト:全日本11.3両国 丸藤正道VS近藤修司
 最優秀タッグ賞:太陽ケア&鈴木みのる
 殊勲賞:佐々木健介(健介オフィス)
 敢闘賞:田中将斗(ZERO1-MAX)
 技能賞:鷹木信悟(DRAGON GATE)
 新人賞:澤田敦士(小川道場)
 功労賞:グレート草津(故人)



ジャイアンツのアゴ倉こと門倉が自由契約となりました。出場機会を求めてとの事ですが、

獲得する球団なんてあるのかな。少なくとも国内では無いと思うんだけど。

FAでジャイアンツに入団して年もジャイアンツ以外にはサッパリでしたし、今年の成績もサッパリ。

実力の割りにビッグマウスなところもありますしね。それにFAでジャイアンツに移籍する年の

野球教室で少年たちに「みんな、プロになりたいんだろ。でも横浜は止めておけ」なんて発言を

するような選手ですからね。正直言って悪印象しかないです。

やっぱりずれているよね / 暁 ! ! 男塾感想

『レッスル愛』で行われている「第2回ULTIMATE WAR」ですが、やっぱり書いてある日時と

実際が1日ずれていますね。

決勝リーグは9日からとなっていますが今日が9日なのにまだ集計中となっています。

運営側の勘違いですかね?

決勝リーグに上がった人は試合期間に注意した方がいいかもしれません。

2次リーグ落ちの賞品80ポイントが貰えるのは明日になるんだろうなぁ。

とりあえずちゃんと貰えればいいや(笑)。


アオイシロ』win版ですが、ようやく保美ルートのEDを全部見ました。

発売日翌日に手を入れたのに遅いなぁ(苦笑)。

細かい演出の変更やシナリオの強化があってPS2版をやっていたのにも関わらず楽しめました。

近い内に感想をUPします。現在は汀ルートをプレイ中!


スーパージャンプは今週発売だったんですね。来週だと思い込んでました。

前号はまだ捨てずに置いてあるので確かめておけばよかったんですけどね。

と、いう訳で『暁 ! ! 男塾 青年よ大死を抱け』の感想です。

»続きを読む

あれれ?どうなってるの / 今週の『キン肉マンⅡ世』感想

『レッスル愛』にて「第2回ULTIMATE WAR」の2回戦が終わったのですが・・・

まだ賞品が貰えません。2回戦は昨日までなのでここで敗退の軍団はもう賞品が貰えるように

なっているハズなんですが集計すら行われていないようです。

バグかなにかがあったのでしょうか?単に集計日付のミスのような気もしますが。

バグで大会中止、賞品も無し、1回戦敗退の軍団だけ賞品貰えて勝ち組!ということに

ならないといいのですが。

大会中にウチの軍団と戦ってくれた軍団さんにお礼参りに行くぜ!とメインアプリを立ち上げると

いつもの挨拶の後に何やらロードが・・・。とうとうガルさんが引退かと思いきや、
kojima_icon「そろそろプロレスやめて実家に戻ろうかな~」

お前かよ!こいつは予想外だった。でも、雇った時期から考えるとおかしくないか。

むしろよく持った方だなぁ。同時期、あるいは後から雇った斉藤さんに武藤、桜崎が次々と

引退していく中ここまで頑張ってくれたんだもんな。

他の面々に比べ試合数が少なかったというのが大きな理由なんだろうけど。

残り約1ヶ月、最後まで頑張ってくれよ。


さて、ここからは『キン肉マンII世 究極の超人タッグ編』の感想です。

»続きを読む

『第2回ULTIMATE WAR』。まぁ、こんなもんだね

『レッスル愛』にて「第2回ULTIMATE WAR」2回戦、全試合終了しました。

ガルさん引退が恐く、メインアプリを立ち上げずにやっていたので耐久回復の関係で

今日まで引っ張る形になりました。

1日、試合をするのを忘れていた日があったのも響いていたんですけどね。

試合結果はこの通りです。

»続きを読む

機動戦士ガンダム00 2nd season 第10話「天の光」 感想

連邦の強引な再生計画に反対する中東諸国の中でも、最大の国力を持つスイール王国。

スイールの蜂起と中東諸国の追随が気がかりな連邦はスイールへのアロウズ派遣を決定し、

セルゲイに国境付近での状況監視を命令する。

一方、スイールの蜂起を期待するカタロンは、スイール国王と共闘のための会議を取り付ける。

»続きを読む

純白の騎士

引越しの為に荷造りをしたり、いらない本をBOOK-OFFに売りに行ったりしていたのですが、

その中で荷物を増やしてしまう買い物をしてしまいました^^;

買ったのはこれ、1/144 ライン・ヴァイスリッターです。
ライン・ヴァイスリッター箱

見ての通り箱はかなりでかいです。『レッスルエンジェルス サバイバー2 ザ・コンプリートガイド』と

並べてみるとその大きさがよく分かるかと。1/144のくせに。

作るのは引越しが終わった後からになるので、引っ越してから買った方が荷物にもならなくて

イイのは分かっているんですが、ついつい買ってしまいました^^;

好きなんですよね、ライン・ヴァイスリッター。完成したらアルトアイゼン・リーゼと並べようっと。


『サバイバー2』の攻略本を見ていたのですが、今回パワーボムがかなり弱体化していますね。

ビューティボムとプラズマサンダーボムはさすがに別格ですが。

その上、返し技まで存在するし・・・、それに対しパワースラムはかなり威力がありますね。

返し技もないし便利すぎる、というかこちらこそもう少し威力を抑えてもいいような。

選手固有技の設定を見てみるのもおもしろいですね。

飛燕脚とハリケーンラッシュだと脚へのダメージは飛燕脚の方が上だけど、流血率は

ハリケーンラッシュの方が上とか、ネオサザンクロスロックとメイド・イン・ヘブン、STFの差を

見てみるとか、この辺の設定を見ていってみるだけで色々と想像が膨らみます。

【拍手レスです】

»続きを読む

コンプリートガイドの名に恥じない出来ですよ。

『サバイバー2』の攻略本、『レッスルエンジェルス サバイバー2 ザ・コンプリートガイド』を

皆さん手に入れることが出来たでしょうか。

コンプリートガイドの名に恥じぬ素晴らしい内容ですので、まだ買っていない人は是非とも

購入をお勧めしますよ!

無限のフロンティアの攻略本なんてシナリオが途中までしか載っていないと堂々と帯に

書いていたもんなぁ。どこがコンプリートだよ!と思いましたよ。

内容に関しては昨日ざっと目を通していたのですが、今日はシステム面についてじっくりと

読んだのですが、今回も細かいところまでしっかりと載っています。

詳しい内容は実際に読んでもらうのがいいと思いますが、プレイテクニックにタッグ法が

載っていたのには、おいおいと笑ってしまいました。

確かに有効だけども今回ちゃんと育成すれば育つので、そこまでしなくても別にいいんじゃ

ないの。と思うんですけどね。手間だし(笑)。

期間限定プレゼントとして出演声優サイン色紙が抽選で貰える訳ですが、応募する為には

そのページに付いている応募券を切り取らないといけないんですよね。

応募券は帯に付けといてほしかったなぁ。ページを切り取るのはちょっと嫌だったりします。

そう言いつつ応募する気ではいますが。

サイン色紙は全75枚。国内選手は79人、漏れたキャラは誰かなぁとチェックしてみると、

龍子、永原、鏡さん、みことの4人が漏れていました。なんでさ。

何か問題があったの?この4人が漏れている理由が分からないなぁ。

実は最初にグリさんや氷室といったゲストキャラじゃないかと疑ってしまいました(笑)。

攻略本といえばスパロボZの攻略本のゴツさに笑ってしまいました。

どこの辞典だよ。キャラクターも機体も多いのは分かるけれどもねぇ(苦笑)。


公式ではキャラクターフィギュア化人気投票結果発表がされていました。

1位:鏡さん、2位:南さん、3位:武藤で4位以下の順位は載っていませんでした。

『サバイバー』の人気投票と同様の形式ですね。

美沙と綾っぺの最下位争いがどうなったか気になりますが(笑)。


千葉ロッテマリーンズからドラフト2位指名を受けたホンダの長野久義外野手が入団拒否を

正式表明しました。

»続きを読む

サバ2攻略本GET♪

『サバイバー2』の攻略本、『レッスルエンジェルス サバイバー2 ザ・コンプリートガイド』を

無事に手に入れることが出来ました。

近所の本屋さんで予約していたのですが、昼過ぎに連絡があり仕事帰りに購入してきました。

確認した所、在庫はまだあったので予約していなくても買えていましたが、しておいた方が

安心できますからね。

ここの本屋さんには『サバイバー』のコンプリートガイドとキャラクターガイド、『アオイシロ』の

ビジュアルファンブックと、予約していなくても入荷していてくれるのでお世話になっています。

攻略本の表表紙はこちら。
サバ2攻略本(表)

そしてどうなるか気になっていた裏表紙はこちら。
サバ2攻略本(裏)
ソフマップの予約特典テレカのイラストが使われていました。

今回も表裏どちらもエロいということで、これはサバイバーシリーズ攻略本の伝統になりそうです。

前回の攻略本には祐希子、南さん、菊池、武藤の中から1枚カードが付いていましたが、

今回もカードが付いています。

私のは市ヶ谷(画:えぃわ先生)と武藤(画:imo先生)でした。

肝心の内容の内訳はこうなっています。

 巻頭ギャラリー ・・・・・・・・・・ 22ページ
 選手プロフィール ・・・・・・・・・ 40ページ
 外国人 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14ページ
 外国人立ち絵ギャラリー ・・・  5ページ
 システム ・・・・・・・・・・・・・・・ 45ページ
 ゲームのギャラリー ・・・・・・ 14ページ
 池Pインタビュー ・・・・・・・・・  4ページ
 幻の麻雀画像 ・・・・・・・・・・・ 14ページ
 ラフスケッチ ・・・・・・・・・・・・  5ページ

選手プロフィールは前作と違い日本人は1ページに2人、外国人は3人紹介されています。

素質について前作から変更があった選手は、

 オーガ朝比奈  D → C
 カンナ神威    S → A
 伊達遥      A → B
 中森あずみ    B → C
 パンサー理沙子 A → S
 フォクシー真帆  E → D
 フレイア鏡     C → B
 八島静香      C → B
 ライラ神威     C → B

ヒール勢が強化されていてイイ感じです。

千歌による打倒市ヶ谷の刺客の零とみぎりはどちらも素質Sと市ヶ谷のAを越えています。

これにはちょっと複雑な気分ですけどね。

前にも書きましたが私は日本人3強は祐希子、市ヶ谷、龍子であってほしいと思っているので。

でもまぁ、レジェンドキャラだけが素質Sというよりも、ニューキャラにもいるという方がファンに

とってはいいんじゃないかとも思っていますけどね。

とは言っても『サバイバー2』はどの選手も愛情を持って育てれば強くなるので、そんなに

気にしていなかったりします(笑)。やっぱり一番大事なのは愛情だよね。

そして驚いたのが根性についてなんですが、真田が10でTOPになっています!

真田が10というのは似合っているんですが、ネタ要素もふくんでいるんだろうなぁ(笑)。

俺的には真田が根性10でTOPというのは、アリですが不快に思う人もいるかもしれないですね。

そういえば記念すべき【レッスル川柳】第1回目イラストも彼女でしたね。

 才能差 努力と根性で はね返す!

選手プロフィールには年棒満足度もちゃんと載っていました。

やっぱり市ヶ谷が一番高かったです(笑)。一番安かったのはちよると真帆だったかな。

スキルについてですが、誰も持っていない『嵐』については載っていませんでした。

無かったことになっているみたいですね。どんな効果だったか気になります。

後、財力がかなり強力ですね。

効果は、「(その選手の年齢の3乗)÷100」APが入ってくという強力なもの。

ここまで強力だったとは・・・、やっぱ財力持ちは貴重だわ。

2Pキャラについては団体経営モードを開始した時点で、「資質」、「寿命」、「成長タイプ」、

「根性」がランダムで決まるそうです。
但し、真田の根性10は固定みたいですね。

団体経営モード開始時でなくキャラ登場毎にランダムの方がよかったなぁ。

また、技に関しては前回に載っていた一枚絵が無いのは残念です。

ゲームのギャラリーについては1Pと2Pで表情が違う絵を載せているというのが個人的に

よかったですね。GJです!

池Pのインタビューでは『サバイバー2』初回特典として『レッスルエンジェルス麻雀』が付く予定で

思考ルーチンも出来ていたし、声優さんの収録も終わっていたそうですが、地味すぎてレッスル

シリーズらしくないと判断されてしまってお蔵入りになった
とのことです。

これは残念ですね。私は麻雀が分からない人ですが、それでもこれはやってみたいですよ。

麻雀で使用される予定だったイラストも載っていましたが、こちらは色々な絵師さん達が

レッスルのキャラ絵を描くというもの。私の一押しの斉藤さんのイラストもありました。

羽音るな先生が描いていてサラシが破けてエロイえらいことになっています(笑)。

末次先生は南さんと金森を描いていますが、やっぱりというか印象が大分違いますね。

また、池Pはインタビューの中で「『レッスル1』や『レッスル2』をリメイクするのはアリかも

しれないと思っている。『サバイバー』以降に登場したニューキャラクター達にスポットを

当てるのも面白いかもしれない。でも、特定のキャラを主人公にした場合、他のキャラの

ファンに興味を持ってもらえるか不安」
と語っています。

この辺は難しいところですね。ストーリー物をやってみたいと思う反面、それは自分達が

作り出していけばイイじゃないかとも思いますし。

でもニューキャラクター達を掘り下げるという意味ではやってもらいたいかなぁと思います。

『レッスル愛』と同じくらいのストーリーアプリと同じくらいの長さのストーリーを詰め合わせると

いった形でもいいですし(出来ればもうちょっと長いほうがいいけれど)。

なんにせよ、これからも続編は出す気充分なようですので期待していますよ、池P!

システムについてはこれからじっくり読んで行こうと思います。

祝!10,000HIT、ありがとうございます。

この度、当ブログがめでたく10,000HITを達成しました。

これもご訪問してくださる皆様のお陰です。

ありがとうございます。

ブログを始めて約半年ちょい、良く続いたなぁと思います(笑)。

10,000HIT達成もこんなに早くなるとは思わなかったし。

やっぱり『サバイバー2』発売の影響が大きかったですね。

これからもこれまで同様、レッスルを中心にその他色々と取り扱っていく予定です。

しがないブログですがこれからも頑張っていきますので、

今後ともよろしくお願い致します。

『第2回ULTIMATE WAR』2回戦開始!

リンクの追加のお知らせです。

しゅーてぃんぐすたーぷれす様です。

正・品さんのサイトです。

これからもよろしくお願いします。


本日より『レッスル愛』にて「第2回ULTIMATE WAR」2回戦が開始しました!

同リーグの方々を見渡してみると(敬称略)

グレイスリィガーデン
舞闘天使
シャーウッド
愛レスマスター
BBB
リング★ドリーム
ブルゴン会
ぽはぽてとのぽ
ストームブリンガー

豆腐屋の哲さんの軍団、舞闘天使様と同じリーグになりました。

その他にもよく対戦して頂いている、ぽはぽてとのぽさん、リング★ドリームさん、ブルゴン会さんが

同じリーグにいらっしゃいます。皆さんお手柔らかにお願いします。


『サバイバー2』ですが、ようやく祐希子のバカンスイベントを見ました。

えらく格好良いイベントですね。

今までは『サバイバー』のマーメイド祐希子、『愛』でのアプローチをかけてもスルーされている等

ちょっとお馬鹿的なイベントだった祐希子ですが今回はかなりいいイベントになっていますね。

まさに主人公&ヒロインといった感じで。

祐希子のベストパートナーである来島さんの場合は、期待通りというか笑えるものでした。

某地上最強の生物みたいに背中に鬼の顔を出すつもりなんでしょうか(笑)。

格好だけでいうなら充分エロいのに全然エロさを感じさせません、さすが来島さんだ!

来島さんとは逆にエロさ満点だったのは鏡さん。一体何のプレイかと思いましたよ。

似合っていることは似合っていましたけどね。

そんな鏡さんを一押しなレッスルバカサバイバーのSTRさん主催で【ファンサイト版】レッスル川柳が

行われます。忙しい中、幹事を引き受けて頂いてありがとうございます。

私も参加したいと思っていますので楽しみにしています。

違和感あるなぁ / 今週の『キン肉マン?世』感想

TNAでの棚橋とコンスケンセス・クリードの試合を見てて思ったことなんですけどね。

どうもリングが四角でないと違和感があるなぁ。


サバイバー2では団体戦でだけとはいえ、イルミネーションマッチが取り入れられたのだから

V2やV3でも在ったKO&ギブアップ、10カウントルールのキャッチルールを取り入れてくれると

いいんだけどなぁ。希望するファンも多いと思うんだけど。

山田遥等のキャラクターは大人の事情で登場できないとして、このルール方式もレッスル界の

黒歴史となってしまうの?それは勿体無いなぁ。

フィギュア化人気投票では美沙がとうとう単独最下位に。

ここまで票が伸びないとは思いませんでした。フィギュア化対象というのが大きいのかなぁ。

頑張れ美沙!選手控え室時代は君が主役のようなものだったじゃないか。


さて、ここからは『キン肉マンII世 究極の超人タッグ編』の感想です。

»続きを読む

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2008/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード