fc2ブログ

むとめ、お前もか。

天気予報当てにならねぇ。1日中いい天気でした。

おかげで布団を干せたのでよかったですけど。干した布団は気持ちいいですからね。


「・・・・・・・・・
 ・・・そろそろ限界かな。」

桜崎の引退が近いとなった時から予想していましたが、とうとう来ました。

武藤めぐみの引退が近いようです。雇った時期が同じくらいだったのでそろそろかなと思っては

いたんですけどね。おそらく近いうちに斉藤さんも引退宣言してくるはず。一気に3人も抜けるのか。

斉藤さんは雇い直すのは確定してるので後の2人を誰にするか。

・ミミさん & 越後さん
 ライバルで有りタッグ補正が有るミミさんを斉藤さんを雇った時の為に予め雇っておく。
 越後さんはストーリーアプリ7話で固ゆでタッグとしてEXタッグに参加していたので。
 補正は無いですがいい感じなタッグだと思います。

・鏡さん & SA-KI
 色々な意味で危ないタッグです(笑)。
 得意カテゴリーはダブっているけど面白そうなタッグではあります。

・美沙 & つかさ
 つかさは前から雇ってみたかったんですよね。
 うちの軍団にはいない待望のSサイズキャラでもありますし。美沙はつかさのおまけで(酷っ

・藤島ちゃん & 渡辺
 ルックス重視(笑)。このタッグもやってみたかったので有力候補です。

・ジーナ & ソフィア
 以前はそれ程興味が無かったタッグですが最近雇ってみたくなりました。
 ハリキリキリコさんの影響もあります。

候補はざっとこんなところですかね。どうしようか迷うなぁ。

昨日、難波に行って来たのですがその時にソフマップで『サバイバー2』の予約をしてきました。
sd_kohaku
まだこれから色々と店舗特典情報が出てくるんでしょうけど、ソフマップの特典は欲しかったので

ここで買うのは決めていましたし。Amazonの特典のミニサントラにOPが入っているのかは

気になってはいますが。今回は後からサントラが出るか分かりませんからね。


アオイシロ』の予約もしたかったのですが、まだやっていませんでした。

こちらも予約特典がいいので予約して買う予定です。

ゲーマガにWindows版の情報がちょっとだけ出ていましたね。追加されたイベントCGが

数点載っていました。予想していましたが、お風呂場の湯気が少なくなっています!

PS2版では不自然なぐらい湯気がありましたからね。

コハクさんと八郎兄さんのCGもありました。

コハクさんの笑みが悪巧みしてそうな感じの表情です。(笑)

そしてオサと百子の肝試しでのCGが載っていました。

あぁ、あの場面はこんなイメージだったなぁというピッタリなCGでした。

オサと百子の表情の違いの対比がよかったです。百子かわいいよ、百子。

百子のCGが追加されていたということは綾代も追加されていますよね、きっと。
sd_ayashiro
【拍手レスです】

»続きを読む

スポンサーサイト



コードギアス 反逆のルルーシュ R2 感想

21話 「ラグナレク の 接続」

この展開は読めなかったー。

あまりの超展開にビックリ(ノ゜⊿゜)ノ!!!

»続きを読む

バックフリップといえばプリンス・カメハメですね

第3回女子野球ワールドカップで日本がカナダを破り初優勝を果たしました!

おめでとうございます。

オリンピックでもそうでしたが女子の活躍が凄いですね。

全日本アマチュア野球連盟の松田昌士会長が五輪野球での日本の敗因について、

ストライクゾーンの違い等が指摘されている点について、

「相手も同じ条件。いろんなことが新聞に出ているが、日本のプロが言うことはない。
 負けてもひきょうな日本人になってもらっては困る」


と苦言を呈していました。まったくもってその通り。ナベツネの発言とはエライ違いです。

落合にWBC監督の要請があったそうですが断ったとのこと。やっぱり星野になるのでしょうか。


ゲーマガにも『サバイバー2』の情報が載っているとのことなので見てみました。

ちょっとだけですが載っていました。スペースも小さくこれといった新しい情報も無かったのですが

1点だけ。試合写真があったのですがモーガンがカオスにバックフリップを仕掛けていました。

新技にバックフリップ確定です!

代表的な使い手として真っ先に思い付くのはプリンス・カメハメです(笑)

電撃の方で真壁の登場が確定しました。狐1先生のイラストが載っていますがゲームの絵とは

感じが違いますね。こちらが本来のタッチなんでしょうか。

『愛』では永沢とタッグ補正がありましたが、この2人はそういう関係だったのかとも思える

イラストです。こちらのイラストと川澄さんのサイン+千種のイラストが入ったサイン色紙が

プレゼントということですが、どちらかを選ぶか迷いますね。

レスラー情報にプロフィールも追加されるとのこと。これはいいと思います。

初期の頃のスパロボやギャザービートのようなコメントだと面白いんですけどさすがにそれは

無理でしょうね(笑)。公式のキャラクター紹介の内容が見れるといったところでしょうか。

「シェアシステム」これはより経営シミュレーションという面を押し出したということでしょうか。

【新時代の幕開け】シナリオだと新女のシェアが高いんでしょうね。

「集中興行」これはいいですね。今までだと同じ地域で興行すると客足が伸びませんでしたが

これで本拠地の感じが出せます。

森嶋のイラストですが腕が長く見えて思わず『Fate』の真アサの妄想心音っぽく見えたのは

内緒です。^^;

PS、ゲーマガにはWindows版『アオイシロ』の情報も載っていました。

『サバイバー2』公式更新と雑誌情報

毎週金曜日は『サバイバー2』公式更新日!

そして電撃PSにも情報が載っていました。

今週の更新内容は、『キャラクター紹介』・『ゲーム紹介』・『開発雑記』・『ダウンロード』でした。
(今日の公式はえらく重いような・・・)

今回紹介されたキャラクターは桜井千里、森嶋亜里沙の新キャラ二人でした。
桜井千里のデザインは泉まひるさん、森嶋亜里沙は菊池政治さんです。
電撃では千種と美月のデザインがこの二人という誤植があったのを池Pが謝っていました。
前回といいこれは酷いなぁ。

桜井は打撃技が得意で必殺技はハイキック。
ハイキックを必殺技にしているのは今までは真田だけ、それも斬馬迅という固有技だったので
純粋なハイキックは桜井が初めてですかね。

森嶋はパワー技が得意で必殺技はダイヤモンドカッター。
新技を必殺技にしているキャラが来ましたね!
森嶋はやっぱりバックドロップとヒップアタックも持っているんでしょうか。
雇った時は持たすようにしないと(笑)

アンクルロックと不知火も新技であるといいなぁ。

電撃に二人のイベントCGが載っていましたが、何のギャルゲー?と思わずにはいられない
絵でした。どちらもかわいい絵なのでいいんですけどね。

でもキャラクター紹介がこの二人だけってのはどうなんでしょう。どんどん紹介するキャラを
増やしていかないといけない時期なんじゃないの。
最後に一気に放出するつもりなんですかね。
在庫一掃セールみたいなやり方はイヤだなぁ。
来週はどうなるのか・・・

今回は選手の体系によって、LL>L>M>S>SSの5段階のクラスがあるとのこと。
『愛』でも採用されていましたがSSが追加されているとは思いませんでした。
ジュニアのベルトはSとSSの選手が対象とのことですが、これはいい変更ですね。
『サバイバー』でのジュニアのベルトは、ほとんど意味の無いものでしたから。
ヘビーのベルトをもう1本作って脳内でジュニアにしていましたよ。

そして気になるのは選手毎に設定されている特殊能力。最大8個まであるようですが、実際に
試合でどこまで影響があるのかということ。かなり影響があるのなら前作の素質と同じような事に
なるんじゃないかというのが心配です。個性を出すという点ではいいんですが。

ダウンロードにプロモーションビデオが追加されています。早速DLして見て見ると気になる点が
いくつかあります。神楽紫苑というキャラがいますがまだ紹介されていない新キャラですね。
以前に十六夜と一緒にテレカに載っていたキャラ?
紫月のは温泉?ですかね。それともあの姿で夜の海を泳いでいたとか。紫月ならありえそう。

ポセイドンボンバーのアナウンスが『愛』と同じだったので、今回は選手固有技については
専用のアナウンスがあるようですね。これも希望を出していたので嬉しい変更です。
後ろで流れていた曲はおそらく新オープニングなんでしょうね。

不安な点もありますが、こうして情報がでてくるとやっぱりワクワクしてきます。

どんな情報が来るのやら

疲れた~。ついさっき仕事を終えて帰ってきたところなので、さすがにベストプレーレッスルの

データを考える余裕がありません(苦笑)。チーム分けは大雑把には考えていますが時間に

余裕がある時に続きを考えます。

アワモさんによると電撃PSとゲーマガに『サバイバー2』の情報が載っているようです。

色々と物議を醸し出しそうな情報が載っているとのことなのでどんな内容か気になりますね。

1番に考えるのはやっぱりシステム面についてでしょうか。思いつくところでは、

・体格差導入
 『愛』でも導入されていますし『サバイバー2』でも導入は間違いなしと思いますが
 物議を醸すって程ではないですよね。『愛』では丸め込み技が鬼なのでSサイズが有利でしたが
 この辺りのバランス調整はしているでしょうし。

・タッグ補正導入
 これまた『愛』で導入されていますしアンケートがあったことから『サバイバー2』でも
 導入されているでしょう。『愛』でのタッグ補正はインチキ臭いものがありましたが。

・個人スキル(特殊能力)導入
 『サバイバー2』では社長スキルが導入されることが既に紹介されていますが、選手毎に
 同様の物が導入されていて、その中に理不尽なスキルがあるとか。
 これはあるかもしれない・・・。
 スキル名は、熱血、不屈、気合、鉄壁ってこれじゃスパロボの精神コマンドだ(笑)。

・リストラキャラが確定
 システム面じゃないですがこれもありそう。というか公式でゲストデザイナーが明日発表なので
 これでほぼ確定しちゃうんですよね。ファンにとってはつらい日になるかもしれません。

問題は明日も帰りが遅くなりそうなので(今日程じゃないですが)本屋さんが開いている時間に

帰れるかですね。なんとかなるかな。どんな情報が載っているのか楽しみです。


ロッテですが今日は勝ったものの今週はストレスがたまる試合が続いています。

チャンスを作ることは出来るのですが最後はため息へと化します。

日本ハムと戦うと、いつも質の違いを感じます。

徹底したチーム方針の下、それぞれの選手が賢くプレーしています。

そして、投手を含めた守備。比べるとロッテの雑さが目立ちます。

こんな試合をしているようだと3位と貯金生活の壁は厚いと感じます。

色々と考えるのが面白い♪

週刊レッスル天様でベストプレープロ野球でレッスルキャラを作っていました。

ベストプレープロ野球は私もPC版(無印)、GBA版、実家にはFC版も持っています。

友達とルールを決めて(Sはn個、Aはn個という風に)オリジナルチームを持ち寄って遊んだ

こともあるくらいハマッていました。

『サバイバー』が発売されるずっと前にレッスルキャラで作っていたこともあるのですが、今は

実在の選手の成績を再現するようにデータを弄って遊んでいました。が、再びレッスルキャラで

作ってみたくなりました。

まず人数を揃えないといけないのですが、1チーム28人(野手16人、投手12人)×6チームで

1リーグ168人いります。

『サバイバー』に登場するのが112人、『愛』主役の12人に、岩城、千歌、七海、岸岡、

ルーチェで129人、『サバイバー2』から復活するジャニス、スナイパー姉妹、バニーボンバーに

Vシリーズの3人+V3の主役3人、旧作から伊集院、クノイチマスター、ピンクパイレーツ1&2号、

メアーズ、ジェニー・サモアン、ビシャスブラック&ホワイト、後野まつり、沢登、大高はるみ、

メアリー・スミス、スーパーパイレーツ1&2号、ドラゴン藤子、リタ・モレナ、エル・ドレッグ、

これで156人、残りは『3』から選ぶとすると、井上、紅、宍戸、豊田、西町、長谷川、

北斗、山元、ステラ・ウィリアム、サラーダ・ダビで166人。残り2人か。

『列伝』からブリザードYukiとドレッド宮城かな。

CDドラマにも出ていた宮本と関取でもいいし。この辺はちょっと考えてみよう。

チーム分けや能力値のバランス等は考えていかないといけないですが、それが面白い。

ちょっとずつ作っていこうと思います。

ARX-8 レーバテイン

『フルメタル・パニック』の後期主人公機、レーバテインがリボルテックで発売されました。

「ARX-7 アーバレスト」も「M9 ガーンズバック」もすっ飛ばして、いきなり登場するとは
思いませんでした。

結構シンプルなデザインです。

ARX-8_01

対戦車ダガーが2本付いています。

ARX-8_02

ショットキャノンを構えたところです。
宗介の搭乗機は散弾銃装備といったイメージがあります。
アーバレストも57mm散弾砲『ボクサー』を使っていましたし。

ARX-8_03
ARX-8_04

»続きを読む

ファンサイトキットの続き出ないかな。

アオイシロ』のファンサイトキットVol.2が約2年ぶりに出ました。『レッスル』のファンサイトキットは

『サバイバー』がVol1~4まで、『愛』がVol1まで出ていますが新しいのが出ないですかね。

特に『愛』のファンサイトキットはストーリーアプリの主役が全キャラ分出ていないのでせめて

主役キャラ分ぐらいは出して欲しいですが。

できれば電撃から出ていた攻略本のディフォルメキャラクターも出てくれると嬉しいですね。

この時期になっても出ていないので新しいのが出るのは絶望的なのかもしれませんが、

アオイシロ』のファンサイトキットも出たことだしちょっとは期待したいです。

『愛』の携帯サイトから『サバイバー2』の特設ページが閉鎖されました。

予め告知されていた通りですね。

「ヤングリーグ」に参加していた神田ですが2次予選落ちしましたので賞品を受け取りました。

今回は技でなく20APの方を選びました。腕ひしぎ十字固めは神田にはいらないかなと。

アオイシロ ファンサイトキットより】発売前のカウントダウンに使われていた絵ですね。
sd_migiwa

北京五輪閉幕、そして桜の散る季節

「あ~・・・、こりゃそろそろダメかな。」

そろそろやばいかなぁとは思っていたのですが、とうとう来ました。

桜崎の引退が近いようです。引退するのは9月末頃でしょうか。

ウチの軍団では斉藤さんの指定席だったシングル2に桜崎を置いていますので

よかったら対戦してやってください。

北京五輪が閉幕しましたね。始まる前はあんまり盛り上がってないなぁと思っていたのですが

いざ始まると盛り上がりましたねぇ。私自身もTVでよく見てました。

一番盛り上がったのはやっぱりソフトボール決勝戦でしょうか。あの金メダルには感動しました。

今回の五輪は女子の活躍が凄かったです。それに比べて男子は今一つでした。

北島の世界新記録での連覇等もありましたが全体的に見るとやはり女は強し!でした。

閉幕式も見ていましたが綺麗でしたね。終わってみるとアッという間だったなぁ。

選手のみなさんお疲れ様でした!ゆっくりと休んでください。

舞の海さんが今回の五輪野球の結果について言っていましたが、アマチュア選手の方が

良かった、必死さが違うと。プロは高いお金を貰ってハングリー精神が無くなり、怪我を怖がり

更に五輪が最高の目標ではないからとのことでしたが、この意見に賛成です。

私も五輪にプロを派遣するのは反対で、五輪はアマの目標にしておいて欲しかったです。

プロの選手にも五輪を経験し成長した選手もたくさんいるでしょうに。

スポーツ新聞によると投手陣も起用方法に戸惑っていたみたいですね。

WBCの監督も星野で投手コーチに桑田という話が出ているようですが止めて欲しいです。

桑田は人望もあるし卓越した投球理論を持っていますがコーチとしてまだまだ勉強しないと

いけないでしょうに、いきなり代表コーチなんて話題先行で桑田を潰す気かと。

中日の山本昌投手が2安打1失点で完投勝ちって凄いなぁ。

史上最年長43歳0カ月で2ケタ勝利を達成、しかも自らが持つ完投勝ちの最年長記録も

更新ですからね。これからも勝ち星を重ね杉下さんの持つ球団記録を超えて欲しいです。

【拍手レスです】

»続きを読む

北京五輪、日本ソフト金、400㍍リレー銅、野球メダル無し

2008_zansho

もう朝晩は涼しくなりちょっと時期を逃したかなという気がしますがせっかく描いたので。

斉藤さんビキニverです。斉藤さんが自分でビキニを選ぶことは無いでしょうから他の誰かが

買って来て無理やり着せられたのでしょう(笑)。たとえ着たとしても更衣室に引きこもって

出てこない気がしますが引っ張りだされたのでしょう(笑)。

旧作の斉藤さんではこういう光景を想像するのは難しかったですが、『サバイバー』や『愛』の

斉藤さんなら別です。斉藤さんをこんなかわいい性格にしてくれたスタッフに感謝!です。

『レッスルエンジェルス サバイバー2』ではどんな一面を見せてくれるのか楽しみです。

さて北京五輪で陸上男子400㍍リレーで日本が銅メダルを獲得するという快挙を成し遂げました。

トラック種目でのメダル獲得は男子では初、女子を含めても80年ぶりの快挙とのこと。

いや~、凄いですね。まさかこの種目でメダルを獲得できるとは失礼ながら夢にも思って

いませんでした。ベテランと若手のチームワークがバッチリ決まって獲得したメダル。

アンカーを務めた朝原は見事に有終の美を飾りました。本当に感動しました。

金メダルを獲得したジャマイカのボルトは100㍍、200㍍と合わせて3冠、しかも3種目とも

世界新記録ですからこちらもすごいですね。

感動したといえばソフトボール!アメリカを破り初の金メダルを獲得しました!

予選でコールド負けした相手に最高の舞台で借りを返すことが出来ました。

 v(*^∇')乂('∇^*)v^☆ヤッタネ!!

ソフトボールが次のロンドン五輪から無くなる理由の一つにアメリカの一人勝ちというのが

あったので、そういう意味でもこの金メダルは価値があります!

金メダルを獲得した最高の殊勲者は、エース上野でしょう。

2日間で3試合、28イニング計413球を1人で投げ抜いたのには凄いとしか言いようがありません。

(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー! 神様、仏様、上野様ですね。本当にお疲れ様でした。

感動をありがとうございます。

そして野球ですが、きつい言い方になりますが星野無能采配の集大成だったと思います。

»続きを読む

『サバイバー2』公式更新、段々と情報が出てきましたね。

毎週金曜日は『サバイバー2』公式更新日!

今週の更新内容は、『キャラクター紹介』・『特典情報』・『追加要素』でした。

今回紹介されたのは「武藤めぐみ」&「結城千種」の二人が満を持して登場です。

ちょっと残念だったのは武藤の必殺技がフライングニールキックのままだったことですかね。

変更は無いだろうと思っていましたがシャイニングウィザードになってるといいなぁとも

思っていたので。

ただ大いに残念だったのがキャラクター紹介がこの二人だけだったことです。紹介するペースを

上げていかないといけないはずなのに減らしてどうするの!この二人の邪魔をするのは無粋だと

いうことですか。まさか来週も二人ということはないでしょうね。

特典情報についてですが「パニックライブエンジェルス」のCDジャケットが公開されていました。

この千種は可愛くていいですね。コナミスタイルのイラストとは違っています。

早期購入特典の方はジャケットはまだ公開されていませんがおそらくこちらも違っているので

しょう。どんなイラストが来るか楽しみです。

店舗毎の特典情報も出てるかと思ったのですが残念ながら出ていませんでした。

これからどんどん発表されていくでしょうし来月ぐらいから載せて行くのかな。

そして今日の更新の目玉とも言える追加要素についてですが社長スキルについては電撃PSで

既に紹介されていましたね。難易度設定については初期APの違いだけなんですかね。

思考ルーチンが変更されたりはしないのかな。う~ん、やっぱりそれは無さそうだなぁ。

そして今回はプレイ年代の選択が出来るようになります。これはいいですね。

これまであまり日の目を見なかったキャラにも活躍の場が出来るでしょうし。

ただ出来れば「女子プロレス黎明期」のキャラにミミさんも入れていて欲しかったですね。

まだ紹介されていないからダメだったんでしょうか。まさかリストラはないでしょうし。

それと出来れば全キャラが登場するランダムモードも追加して欲しかったですね。

隠し要素とかでもいいのであるといいなぁ。

『サバイバー2』購入特典情報と『ヤングリーグ』レポその4

マグマニでも『サバイバー2』購入特典が発表されました。

書下ろしのめぐちぐテレカなのですがエロいです。『サバイバー』でもそうでしたが

特典テレカのエロ路線は引き続き継続中のようですね。

これからもどんな特典イラストが出てくるのやら。

千種がHal先生verになったので今回は特典にたくさん出てくるんじゃないかと思っています。

ただこのテレカのイラストはHal先生が描いたんじゃないような気がするんですが。


さて第3回『ヤングリーグ』レポ、最終章です。

vs クレイモア
神田幸子 × vs ○ ジョーカー・レディ
 11分30秒 パイルドライバー
 『愛』での最強外国人の一角、ジョーカー・レディが相手だったのですが、試合運びがうまくいき
 追い込んだのですがなんと2連続「必殺」ジョーカーアタックからのパイルドライバーを喰らって
 しまい無念の逆転負け。

vs ブレイブハーツ
神田幸子 × vs ○ 結城千種
 16分30秒 バックドロップ
 パラメータ的には得意カテの差はあるが2試合目に戦った「よっぴーず」さんと同じような値。
 但しこちらの方が一回り小さい感じ。試合は序盤こそ千種ペースだったものの中盤以降は
 神田ペースで試合は進み千種を追い込むも「2度あることは3度ある」。
 またもや「必殺」カードが炸裂し敗北。

vs ぷちでび~ず
神田幸子 × vs ○ 大空みぎり
 15分38秒 超高層ボディスラム
 既に全勝で2回戦突破をきめている「ぷちでび~ず」、ここに勝って意地を見せてやる!と
 気合を入れて望んだ一戦だったがあっという間に追い込まれ残りHPわずかになってしまうも
 今までは様子見、ここからが本番と言わんばかりに一気に攻勢に出る神田。みぎりのHPを
 空にするまで攻め立て追い込むも「3度あることは4度ある」。イヤ~な予感はしていましたが
 またもや「必殺」カードが炸裂し悔しい一敗を喫した。

ここまで全敗できているも全てはこの一戦に輝く為!ライトオさんとの対戦です。

vs ラディカルズ
神田幸子 ○ vs × サンダー龍子
 9分38秒 デスバレーボム
 これまで一戦もせず沈黙を守っているラディカルズ。実はまだ龍子の調整中だったようで。
 攻撃値は完成しているもまだ防御に隙のある龍子。しかも今回は珍しく神田にもいい目の
 「パ」カードが揃っている!(「打」カードが無いのはいつものことですしね。)
 一気にいくぜっと猛攻を仕掛ける神田。また反撃の「必殺」が来るんだろうなぁと
 ビクビクしながら攻撃を繰り出していたのですが、予想に反しそのまま勝利することが
 出来ました。2回戦初勝利です(苦笑)。龍子が完成していたら全敗だったんだろうなぁ。

1回戦は8勝1敗で勝ち進んだものの、2回戦は1勝8敗と大きく負け越して敗退が決まりました。

でも正直言って、これは勝てないと思った軍団は1チームだけで後は試合運び次第で

充分勝てた試合だったと思います。これだけ負けているので説得力はないかもしれませんが。

追い込んでから「必殺」カードを出され(時には連発され)負けたという展開が多かったのが

悔しいです。「必殺」カードを出される前に勝つように試合を持っていかなければいけなかった

のですが...無念じゃ~。

後は序盤の低レベル技であっさりとダウンすることがあったのも痛かったなぁ。

これ以上言い訳をしても仕方が無いしみっともないのでこの辺で止めときます。

賞品ですが技の腕ひしぎ十字固めはいらないので20APを貰う予定にしています。

同じリーグになり対戦していただいた方、ありがとうございました。

そしてライトオさん、頑張ってください!応援しています!ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!

キャライメージ表【外国人】と『ヤングリーグ』レポその3

マウンテンサイクルからの発掘品第2段の続きキャライメージ表の外国人編です。

チョチョカラスのモデルはミル・マスカラスだと思い込んでいたのですが、
ドス・カラスだったんですね。

やっぱり思い込みは危険だ。ちゃんと調べないと。

それにしても現在が93年になっているところに改めて『レッスルエンジェルス』の
歴史の長さを感じます。

キャライメージ表(外国人)

さて第3回『ヤングリーグ』レポの続きです。

vs ネオジオン
神田幸子 × vs ○ 近藤ましろ
 14分54秒 ラリアット
 序盤から一進一退の好勝負。更に両者とも流血する展開に。
 終盤、神田のデスバレーボムをカウント2.9で返した近藤の気合の入ったラリアットが炸裂!
 白熱の試合の勝負を決めた。

vs フェアリーキッス
神田幸子 × vs ○ ソニックキャット
 11分40秒 シューティングスタープレス
 パラ的にはソニ有利だが試合の進め方次第では何とあいてみせる!
 ソニは体力が低く一撃でかなり削れることもあり神田がソニを追い込むが、ここでソニが
 「必殺」シューティングスタープレスで反撃、ここからはずっとソニのターン。
 シューティングスタープレスを一度はロープに逃げることが出来たが、この試合2度目の
 「必殺」シューティングスターが炸裂。・゜(゜ノT-T)ノ。返すことが出来ず無念の敗北。

vs 桜華女子プロレス
神田幸子 × vs ○ 石川涼美
 11分31秒 タイガードライバー
 神田と同じく一点豪華主義の石川。パラメータ的には神田が有利だったのですが
 カード運が悪すぎ。「1」の5カードは見飽きたよ。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。
 ずっと「パ」カードが来た石川に対し「打」カードどころかろくなカードが来ない神田。
 いいところ無く神田の敗北。

『第3回ヤングリーグ』大会 レポートその2

清原和博が今期限りでの現役引退を表明しました。

今期限りでの引退は予想通りなので別に驚きは無いですがこのタイミングで表明するとは

思っていませんでした。考えてみれば誕生日に表明というのは充分に予想できたことなんですが。

正直言って巨人に移籍後の清原は好きでは無いのですが高校時代を含め日本球界に名を残す

名選手には違いありません。残りのシーズンを頑張って欲しいですね。

さて今行われている『第3回ヤングリーグ』ですが我が軍団シャーウッド代表の神田幸子は

2回戦に進むことが出来ました。

同リーグの方々を見渡してみると(敬称略)

広島生協コープ
ラディカルズ
ぷちでび~ず
ブレイブハーツ
クレイモア
桜華女子プロレス
フェアリーキッス
ネオジオン
よっぴーず

ライトオさんの軍団ラディカルズ様と同じリーグになりました。

よろしくお願いします。

一次リーグでは鍛えていればできるもんさんと一緒でしたしレッスルブロガーの方と同じリーグに

なるとやはり嬉しいですし気合が入りますね。

早速、2試合やってみました。

»続きを読む

キャライメージ表【日本人】

マウンテンサイクルからの発掘品第2段はキャライメージ表です。

とりあえず日本人だけ。

中にはすっかり元になった選手と違っているキャラもいます。

斉藤さんなんかすっかり別人ですからね。

改めて言うのも何ですが神田のネーミングセンスは素晴らしいなぁ。

豊多摩奈美とは大違いです(笑)。

キャライメージ表(日本人)

デビュー年表

本日はコミケ最終日でした。参加された方、お疲れ様でした。

私はこの盆休み実家に帰っていて今日帰って来たのですが思わぬ発掘品がありました。
(逆に探していた物が見つからなかったり^^;)

かつて『レッスルサバイバー』に載っていたデビュー年表です。

まさかかつてプレイしていたTRPG(ソードワールド)のマスタースクリーンにキャラクターシートと

一緒に挟まっていようとは思いませんでした。

あくまでデビュー年表であり、デビューが早いからといって必ずしも年を食っているという訳では

ありませんので。


デビュー年表

第3回ヤングリーグ対戦レポート その1

第3回ヤングリーグで鍛えていればできるもんさん率いる「とらのあな」の
理沙古参理沙子さんと対戦した際のレポです。

»続きを読む

今週の公式更新は。

毎週金曜日は『サバイバー2』公式更新日!なのですが、やっぱりと言うか更新はお休みでした。

お盆ということで多分無いだろうとは思っていましたが、先週の更新で何も触れられていなかった

のでひょっとして、と思っていたのですが。

キャスティングが発表された3人のキャラクター紹介だけでもあるかと思ったのですが残念ながら

何もありませんでした。更新が無い時は事前に一言欲しいです。

来週の更新の時のキャラクター紹介は多分この3人でしょう。

それとコミケでの様子が開発雑記で紹介されると言ったところでしょうか。

ゲーム内容かシステムについても紹介してほしいなぁと期待しています。

各所で予約が始まっていますし、どんどんゲーム内容を紹介する時期に来ていると思うんです

けどねぇ。あまり期待しすぎるとガッカリすることになりそうですので、そこそこ期待しときます。

◆08/08/14 23:50 追記

螢野光さんから教えていただきましたが公式更新あったんですね。判断が早すぎたか。

更新内容は予想通りキャラクター紹介だけでした。

これだけならもっと早い時間に更新できたんじゃないの?と思うんですが。

先週はあんなに早かったのに。

それにしても3人ともスタイルいいですね。

さくちゃんについては、まぁ予想していましたがディアナについては意外でした。

日本に来てから育ったのかな。

ソニの必殺技はシューティングスタープレスになっていますね。

プラズマソニックボムだと思っていたのに。

『愛』では新人はプラズマソニックボムでプロだとシューティングスターでしたがリンドリでは

どうだったんでしょうか。

いざ、各軍団に殴り込み!《後編》

さて《後編》に入る前にリンクのお知らせです。

道場とらのあな様と相互リンクをしました。

鍛えていればできるもんさんのサイトです。

これからもよろしくお願いします。

では《後編》スタートです。

»続きを読む

いざ、各軍団に殴り込み!《前編》

Amazonで確認出来ますがグレース・ハンの絵師が変わっていますね。

末次先生の絵に見えます。YOUJI先生は降板ということでしょうか。

水瀬さんが『愛』の軍団ボス&本拠地逆引きリストを作成しています。

せっかくですのでこのリストを元に各軍団さんに殴り込みをかけました。

軍団戦ですとポイント的にも時間的にもつらいので全てシングル&オートで試合を行いました。

ちょっと長いので前・後編に分けています。

»続きを読む

Windows版『アオイシロ』発売決定!

Windows版『アオイシロ』が発売されるそうです。

正式発表はコミケでみたいですが。まさかPCで発売されるとは予想外でした。

改訂増補版とのことなのでシナリオの不具合が直された形になるんでしょうね。

その他にもおまけ要素があると嬉しいんですが。

サクセス メールマガジンで「アオイシロファンにはちょっとびっくりのニュースがあるかも。」と

なっていたのでアカアオ合同のファンディスクでも出るのかと思っていたらまさかのサプライズ。

多分買うことになると思います。

アオイシロ』がWindows版としてPCで出るのならレッスルもPCで出ないですかね。

PCだと後からでもキャラ追加とかやり易いんじゃないかと思うんですが。

団体経営でネット対戦だと色々と難しい部分もあるので、『愛』のストーリ集とかでもいいんですが。

まぁ出るかどうかも分からないPC版よりもまずは『サバイバー2』ですね。

Amazonでも『サバイバー2』の予約特典が発表されました。

オリジナル ミニサウンドトラックCDが付くようです。

まだこれから他の店舗でも予約特典が発表されると思いますが、今の時点だと私はソフマップ

買うことになりそうです。サウンドトラックだと後から発売されそうですし。

明日からようやく盆休みになります。4日間だと普通の連休とそんなに変わりませんが^^;

【拍手レスです】

»続きを読む

ヤングリーグ開幕!

『レッスル愛』にてU1200大会「ヤングリーグ」が開幕しました。

私は神田幸子で参加しています。あまり鍛えれていないですが。^^;

神田幸子はオリジナルネームなのにプロ仕様という訳の分からない仕様なのがちょっと・・・

パチモンだと新人がいるのでバグだと思うんですけどね。

組み合わせを見ると「とらのあな」様を発見!

鍛えていればできるもんさんと同じリーグになりました。

ついこの間、ある企画で殴りこんでいただけに驚きました。何か因縁を感じますね(笑)。

対戦が楽しみです。鍛えていればできるもんさんよろしくお願いします。

この試合は対戦レポを挙げる予定です。

ハリキリキリコさんは11日~15日まで毎日更新です。

北京五輪男子100メートル平泳ぎ決勝で北島康介が世界新記録で優勝を果たし、

2大会連続金メダルを獲得しました。プレッシャーもかなりあったでしょうに最高の形で

結果を残したのですから凄いです。

あみあみの予約ページに『サバイバー2』の「限定版」「通常版」のジャケット画像が

載っています。

通常版のジャケットは相羽を中心としたイラストでしたが、これがパッケージジャケットになるとは

ちょっと予想外でした。

その他にもジャケットになりそうなイラストがありましたから。

十六夜を中心にカオス、モーガン、ハン、カラスが載っていたイラストや愛キャラのイラストとか。

ひょっとしたらこの辺のイラストはリバーシブルジャケットとして採用されているのかも

しれませんね。

せっかくのイラストなので雑誌に一度載ったきりなのはもったいないですから。

ぶっちゃけた話、相羽を中心としたイラストは『サバイバー』のリバーシブルジャケットとして

使っていて欲しかったなぁと思っています。

『戦うメイドさん』感想

レッスルエンジェルス妄想ラジオ 祐希子と利美の「天使の囁き」様と相互リンクをしました。

豆腐屋の哲さんのサイトです。

これからもよろしくお願いします。

『サバイバー2』に備えて『愛』キャラの復習を!

ストーリーアプリ第4話、「戦うメイドさん」の感想です。

「戦うメイドさん」はPC体験版でも出ているのでdocomoユーザーでない方もプレイした方が

多いんじゃないかと思います。

「戦うメイドさん」が発表された時、実は余り期待してなかったんですよね。

私が『愛』で一番雇いたかったのはガルさんだったので順番からすると、いよいよかと思って

いたのに違ったこと。

桜崎のリンコスが「キャラクターファンブック」で一足早く発表されていましたがメイド姿だったこと。

第3話の出来が私的に今一つだったこと。

こういったことがあったのでそれ程期待せずにやり始めたのですが・・・

#今回は携帯でプレイしましたが、まだやったことがない方はPC体験版の方をお勧めします。

»続きを読む

店舗毎の予約特典今回は無し?

いよいよ北京五輪が開幕しました。

開会式はTVで見ていましたが凄かったですね。

選手入場は、史上最多の204カ国ということで流石に長かったですが。

konamistyleで『サバイバー2』の特典である「ボイスCD」の内容とイラストが出ていますね。

 40人以上のエンジェルスがキャラクターごとに異なるセリフで、5種類のどっきどきのボイスを
 あなただけに届けます!
 おもわず血が沸騰&身悶えしちゃうこと請け合い!?

 ▼収録ボイス種類▼
  「おはよう」「おやすみ」「誕生日おめでとう」
  「メリークリスマス」「愛の告白」


まさか40人以上のキャラのセリフが入っているとは思いませんでした。

日本人選手は全員分入っているんですかね。

告白セリフだけでなく挨拶も入っているようなので、『サバイバー2』でも『愛』のように

好感度が高いと選手が挨拶をしてきそうな気がします。

「おやすみ」はゲーム終了時のセリフかな。

ドラマCDのイラストがHal先生verの千種になっています。

千種のイラスト変更は目玉の一つとしているんでしょうかね。

『サバイバー』での販促イラストが無かった分を取り返すかの勢いです(笑)。

楽天市場でも特典はボイスCDでしたが今回は店舗毎に予約特典が違うということは

ひょっとしたらないのかも。

予約するのはもう少し様子見をしてからにするつもりですが。


◆08/08/09 17:30 追記

豆腐屋の哲さんから予約特典情報を頂きました。

ソフマップでは予約特典として描き下ろしテレカとソフマップ限定ボイスCDが付くそうです。

これはソフマップで予約は決まりかな。『サバイバー』も『アオイシロ』もソフマップで買ったし、

三度お世話になりますということで。

Amazonやサクセス商店(取り扱うのか分かりませんが)の特典も気になりますが、やっぱりCDが

付くというのは大きいです。

『サバイバー2』公式更新、早いなぁ。

毎週金曜日は『サバイバー2』公式更新日!今日はなんと朝の6時の時点で更新されていました。

えらい早いなぁ。まさか更新されているとは思いませんでした。

今回の更新内容は、「キャスティングクイズ正解発表」・「キャラクター紹介」・「開発雑記」でした。

コーヒーブレイクが無かったのは残念。

キャスティングクイズの正解は、

 メイデン桜崎   :生天目仁美さん
 ソニックキャット  :斎藤千和さん
 ディアナ・ライアル:柚木涼香さん

開発雑記によると正解者が多数出たようです。前回のヒントが大きかったんでしょうね。

私も正解しました。粗品は抽選で3名なのできつそうですが。

「キャラクター紹介は」、大空みぎり、ガルム小鳥遊、星野ちよるの3人です。

みぎりの3サイズは凄いなぁ(笑)、ここまでとは思いませんでした。

ガルさんは3サイズ共にオーバー100、まぁこちらはある程度予想通りですが。

ちよるの必殺技はちよる込みと『愛』と同じですが、ちよる込み?と?が付いています。

『愛』では断トツのキャップの低さを誇る彼女ですが『サバイバー2』だとどこまで成長させることが

出来るか気になりますね。

「開発雑記」によると初回特典のCDドラマの収録が近々始まるそうです。

詳細は近日公開とのことですが、店舗毎の予約特典についても早いとこ公開してほしいです。

ボイスCDの詳細も気になります。

コミケでは『サバイバー2』のチラシを配布するそうです。

来週はお盆休みで更新が休みかと思ってたんですが、そのことについては何も書いて

いませんでした。ひょっとして更新があるんですかね?

明日からオリンピックが開催されますが・・・

明日からオリンピックが開催されますが、イマイチ盛り上がっていないような。

いよいよ開催!でなく、そういえば明日からかぁという感じです。

オリンピック需要で薄型TVが良く売れてるとニュースで言っていましたが・・・

『レッスル愛』でU1200、ヤングリーグが定員に達しました。

今回は今までの大会に比べ定員に達するのが遅かったですね。

既に充分育っていて評価値1200以下が誰もいないという軍団も多いでしょうし。

私も神田幸子で参加しました。

対戦することがありましたらよろしくお願いします。

【拍手レスです】

»続きを読む

暑中お見舞い申し上げます

夏といえばやっぱり浴衣!と、いうわけで浴衣verの斉藤さんです。

宣言しとかないと誰だか分かりません(苦笑)。

斉藤さん暑中お見舞い

しっかし暑い日が続きますね。夏だから暑いのは当然だけど暑すぎます。

昔はここまで暑くなかったような。

クーラーのかけすぎ、冷たいものの取りすぎ等で体調を崩さないように気をつけないと。

そういえば関西は今日も夕立が凄かったなぁ。

祝!山本昌投手200勝!

中日ドラゴンズの山本昌が200勝を達成しました!

しかも史上最年長での完投勝利という記録を塗り替えての200勝を達成ですからね。

カッコ良すぎですよ。

「無事これ名馬」と言われるように大きな怪我をしなかったというのも大きいです。

2000本安打はここ数年次々と達成者が出ておりこれからも出てくると思いますが、200勝投手は

山本昌が最後かもと言われています。

あの巨人の斉藤雅や桑田でも達成できなかった凄い記録ですからね。

本当におめでとうございます。

プロ野球ではオジさんが頑張っていますがレッスルの世界も負けてはいません。

ベテランのお姉さま方も頑張っています。

パッと思いつくのは理沙子さん、上原さん、ミミさん、六角さん、ガルさん、朝比奈もかな、

アルコ・イリス(レインボー岩城)、チョチョカラスといったところでしょうか。

サバイバーの年齢に合わすともっと出てきますがイメージ的にすぐでてくるのはこんなとこですか。

既に一線を退いている選手もいればまだまだ第一線で結果を残している選手もいます。

若手にない経験を活かした輝きを魅せる彼女達、そんな彼女達の活躍をストーリーでも

もっと見てみたいですね。

ブログ通信簿やってみました

学生さんは夏休み真っ最中で羨ましいです。

夏休みの宿題は別として。^^;

長期休暇前に貰う物といえば通信簿。

と、いう訳で『ブログ通信簿』でウチのブログの通信簿を発行してみました。

ブログ通信簿

アニメのことをそんなに話題にしたかな?と思ったんですが、『レッスル愛』のストーリーアプリの

感想がアニメのことと認識されたんでしょうね。

【拍手レスです】

»続きを読む

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

07 | 2008/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード