fc2ブログ

第8回レッスル駅伝 成瀬と相羽と歌声と

『ひとあさレッスルエンジェルス』様主催、『カウント2.99からの逆転劇』様実況で行われた

『第8回レッスル駅伝』が終了しました。

目茶苦茶遅い振り返りですが……。(゜ー゜;A

私のチーム「剛田武リサイタル運営委員会」は14位でした。

参加チームが14チームなので最下位ですね。

結果は最下位でしたが、割と満足しています。

第2区では、成瀬唯が区間賞を取りましたし最下位というのもネタ的には美味しいですし。

順位は上の方がいいですけど、これはこれで……ね。

それに最下位は、取れたらいいかもと思ってはいましたから。

狙っていた成瀬の区間賞と相羽をアンカーにしての最下位。

できれば相羽が抜かれての最下位だとベストだったんですけどね(笑)

さすがにそこまでうまくはいきませんね。

icon_Naruse.gificon_Aiba

»続きを読む

スポンサーサイト



第8回レッスル駅伝にエントリーしました

『レッスル愛』で開催される予定だった「第4回UNDER1700 of Heel」が参加者不足で

中止となりました。

参加者が集まっていないのは知っていましたが、何とか集まるだろうと思って

いたのですが、結局人数が足りませんでした。

ちょっと意外でしたね。

次の「第4回ヘビーバトル」は大丈夫かなぁ。

2大会続けて参加者不足で中止となると、今後の大会にも響いてこないか心配です。


『ひとあさレッスルエンジェルス』様主催で行われる『第8回レッスル駅伝』。

こちらの方にエントリーしてきました。

 第8回レッスル駅伝概要

という訳で早速エントリーしてきました。

締め切り日当日になったと思いきや、締め切りが22日まで延長されていたんですね。

もう少しゆっくり考えても良かったかも。

今回のチーム名は、『剛田武リサイタル運営委員会』。

剛田武、いわずと知れたジャイアンです。

そのチーム名に相応しく、スキル「音痴」を持っているキャラで構成しました。

前回が、スキル「歌唱力」を持っているキャラで構成したので、その逆で選んでみました。

スキル「音痴」を持っているのは4人だけなので、残りの4人は、「歌唱力」持ちの中から

前回選ばれていないキャラ4人を選んでみました。

綺麗なジャイアン状態です(笑)

そして駅伝メンバーに選んだのは……この8名。

»続きを読む

第7回レッスル駅伝の中間順位が発表されました

『ひとあさレッスルエンジェルス』様主催で行われています「第7回レッスル駅伝」。

前半戦である4区までが終了し、中間順位が発表されました。

私のチーム、「あたし達の歌をきけ」の順位は11/22位。

ちょうど真ん中ですね。

思っていたよりいい順位でビックリです。

下から数えたほうが早い順位になると思っていましたから。

とはいえこれからの後半戦は、各チーム強豪選手が出てくるでしょうから、

ん?様子が変です → ずるずる後退、ずるずる後退 → 完全に姿を消した

と、なってしまうかもしれません。

それでも何とかうちの子たちも頑張って欲しいですけどね。

さてさて、どうなることやら。

第7回レッスル駅伝にエントリーしました

「レッスル駅伝」も早や7回目。

今回は『ひとあさレッスルエンジェルス』様の主催で行われます。

 第7回レッスル駅伝概要

という訳で早速エントリーしてきました。

普段は締め切り間近にエントリーする事が多いのですが、今回はコンセプトが

決まっていたので、早々にエントリーしてきました。

これで締め切りを忘れていて慌ててエントリーという事も避けれますしね(笑)

今回のチーム名は、『あたし達の歌をきけ』。

マクロスFのヒロインの一人、シェリルの決め台詞から取っています。

駅伝という事で、複数形にしていますけどね。

そのチーム名に相応しく、スキル「歌唱力」を持っているキャラで構成しました。

レッスルエンジェルス サバイバー2』でスキル「歌唱力」を持っているキャラは、

以下の通り。

 小川ひかる
 キューティー金井
 ソニックキャット
 永原ちづる
 成瀬唯
 野村つばさ
 氷室紫月
 ミシェール滝
 南利美
 メロディ小鳩
 八島静香
 渡辺智美

八島の姐御が持っていたとは思いませんでした。

すっかり忘れているなぁ。

このメンバーの中から駅伝メンバーに選んだのは……この8名。

»続きを読む

レッスル駅伝 お疲れ様会

『カウント2.99からの逆転劇』のDolphinsさん主催で行われた第5回レッスル駅伝が

好評のままフィナーレを迎えました。

Dolphinsさん、主催お疲れ様でした。

私はチーム、「エンドレス愛」で参加していましたが、結果は以下の通りでした。

 愛知ラウンド:16位
 長野ラウンド:7位
 総合:9位

misa_icon「愛知ラウンドで出遅れた分、美沙のいる長野ラウンドでの追い込みでトップ10入りなのです」

kobato_icon「あら?美沙ちゃんも参加していたかしら?」

misa_icon「!?何を言っているのです!アンカーとしてしっかり走っていたのです!」

kobato_icon「そうだったかしら。全く目立たなかったから分からなかったわ」

misa_icon「キツイのです。それはあまりに酷いのです」

chiyoru_icon「意気込みの割りに……目だっていなかったから……」

diana_icon「愛知ラウンドでは、みかさんの走りが素晴らしかったのデス」

diana_icon「私ももっと頑張れたらよかったのデスガ」

garm_icon「確かにあの走りがあったからこそ、長野ラウンドの躍進に繋がったな」

garm_icon「長野ラウンドじゃ零の走りが凄かった。凄かったぞ」

musumi_icon「確かに凄かったね~。10人抜きだったからね~」

zero_icon「そんな…みんなの…お陰」

sonic_icon「零ちゃんは謙虚なのさね」

hikawag_icon「愛知ラウンド終了時はどうなるかと思いましたがトップ10入り出来てよかったですね」

migiri_icon「私が区間最下位にならなければよかったんですけどね~」

musumi_icon「ま、それは次に頑張ればいいんじゃない?」

saosao_icon「ああ、次こそはいい結果を出すように頑張るぜ」

sakurazaki_icon「とりあえず今回の打ち上げにいきましょうか、お嬢様方」

sonic_icon「明日の勝利の為に鋭気を養うのさね」

misa_icon「それじゃ早速行くのです!楽しみなのです」

kobato_icon「あら、美沙ちゃんも行くのかしら」

misa_icon「ひ、酷いのです~」ε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ

いよいよ最終区!栄光のゴールへ! / レッスル公式コミケグッズ通販開始!

レッスルエンジェルス サバイバー2』のコミケグッズの通販が開始されました!

やはりテレカはコミケで売り切れていたからか取扱商品に入っておらず、サントラ、

抱き枕カバー、ラフ・設定集の3点のみになっています。

購入予定の方は急いで購入を!

既にラフ・設定集は売り切れになっていますが……。

 ユークスショップゾーン 「レッスルエンジェルス サバイバー2」グッズ


ここからは、レッスル駅伝最終区です。

misa_icon「美沙の出番の時にいきなりこれなのですか」

misa_icon「実はタイミングを見計らっていたのではないかと思えてしまうのです」

第2日目 長野ラウンド 16:00スタート(信濃大町駅~白馬ジャンプ競技場)

第12区 白馬村竹井~白馬ジャンプ競技場
      7Km・UD値2・観客値3
      天候:雪・追い風


misa_icon「いよいよ美沙の出番なのです。真打は最後に登場!なのです」

10区から降り続く雪の中、いよいよ最終ラウンドのゴングが鳴り響く。

沿道は雪の為3.0度という環境にも関わらず、白馬駅前やホテル街等にゴールの瞬間を

見届けようと非常に多くの観客が詰め掛けている。

misa_icon「お客様も美沙の走りをしっかり見ているがいいのですよ」

misa_icon「もっとも美沙を見すぎて、美沙の魅力に心奪われても責任持てないのです」

ちよるからタスキを受け取り走り出す美沙。

misa_icon「美沙の走りをしっかりと目に焼き付けるがいいのです!」

misa_icon「こんな天気、東北育ちの美沙には慣れっこなのです」

misa_icon「まさしく美沙の為にあるようなコースなのです」

どんどんペースを上げて行く美沙。

しかしこの最終区を任されたのは各チームともエースクラスの強者。

そう簡単に抜く事は出来ない。

観客からの声援を受け、いつも以上の力を発揮し激走を続けている。

misa_icon「おかしいのです。走っても走っても追いつかないのです」

misa_icon「ここで美沙が華麗なる逆転劇を納めるはずだったのに、おかしいのです」

さすがに美沙にも焦りの色が浮かぶ。

懸命に走る美沙。

しかし上位との差を縮める事が出来ず……ゴール。

misa_icon「そ、そんな馬鹿なー、なのです」

第12区走者:ウィッチ美沙の結果、
第12区:17'50 9/22位 長野ラウンド:1:43'50 7/22位 → 総合:3:36'30 9/22位 →

ちよるの激走!これぞコバンザメ走法

第2日目 長野ラウンド 16:00スタート(信濃大町駅~白馬ジャンプ競技場)

第11区 白馬スノーハーブ(白馬村)~白馬村竹井
      9Km・UD値-2・観客値-2
      天候:向い風・雪


白馬スノーハープから白馬村竹井までの長野ラウンド最長の9Kmの下り坂、

その上、雪の向かい風で気温は3.9度とかなり厳しい条件。

chiyoru_icon「私なんかでいいのかな」

nanami_icon「大丈夫だって。あんなに練習したんだから」

nanami_icon「ちよるは活躍出来る!七海さんが保障する!」

chiyoru_icon「七海……。うん、がんばるよ……」

タスキを待つ間、周りの選手をチェックするちよる。

chiyoru_icon「眼鏡の人がたくさん……。7つ子?」

降りしきる雪をものともせずに走ってきたガルム小鳥遊からタスキを受け取ったちよる。

chiyoru_icon「が……がんばる……よ」

ただでさえ負担の大きい下り坂、それに加えて雪が混じった向かい風と条件は厳しい。

そこでちよるが取った作戦とは……。

前を走るランナーの後ろにコバンザメのようにピッタリとくっつき、ストップストリームを

行うというもの。

陸上競技ではモータースポーツ程の効果は得られないとはいえ、体力の消耗を防げる事は

良く知られている。

この雪交じりの向かい風という条件では、その効果はより見込めるだろう。

体力的に恵まれているとはいえないちよるが懸命に考えた作戦。

しっかりと練習をしてきたとはいえ、それだけで勝てるとは思っていない。

いいと思った作戦は、やってみる!

みんなの足を引っ張るわけにはいかないと必死に考え、そして走っている。

今は応援してくれる友達が、そして仲間がいるのだから。

第11区走者:星野ちよるの結果、
第11区:28'20 8/22位 長野ラウンド:1:26'00 7/22位 → 総合:3:18'40 9/22位 ↑1


nanami_icon「スゴイ!良く頑張ったね、ちよる!」

chiyoru_icon「……そ、そうかな」

nanami_icon「そうだよ。ほら、総合順位でも一つ上がって9位になってる」

nanami_icon「ちよるの頑張りで一桁順位になったんだから」

nanami_icon「親友としても未来の義母としても嬉しいよ」

chiyoru_icon「ありがとう。でも……未来の義母というのは……複雑……」

舞台はいよいよ最終区へ。

どういう結末が待ち構えているのか?

地獄の番犬、雪の悪路を駆け回る!

第2日目 長野ラウンド 16:00スタート(信濃大町駅~白馬ジャンプ競技場)

第10区 白馬スノーハーブ(白馬村)~白馬スノーバーブ(白馬村)
      5Km・UD値2・観客値0
      天候:追い風・雪


第10区は白馬スノーハーブのクロスカントリーコース、5Kmを1周する。

2日目は天候に恵まれていたが、ここにきて天候が崩れ雪が降ってきた。

みるみる積もっていき積雪20cmというとんでもない悪条件に。

garm_icon「チッ、雪かよ。ま、それでもやるしかねえな。やるしかねえんだよ」

アップダウンがきついこのクロスカントリーコース、この区間を任されたのはガルム小鳥遊。

チーム「エンドレス愛」の大黒柱である彼女が満を辞して登場。

garm_icon「さてと、それじゃ行くとするか」

第9区の零からタスキを託された小鳥遊が走り始める。

その力強い走りで雪の悪路を物ともせずに走って行く。

garm_icon「ふん。この程度、どうってことねえ、どうってことねえんだよ」

garm_icon「あいつらが繋いでくれたこのタスキ、無駄には出来ねえ、無駄には出来ねえんだよ」

garm_icon「このタスキに込められた想いに比べりゃ、こんな雪どうってことねえんだよ」

その力強い走りで第10区を駆け抜けたガルム小鳥遊。

総合順位を上げる事にも成功した。

garm_icon「よしよし」

garm_icon「さてと、それじゃここからは後の奴らの応援といくか」

garm_icon「どんな走りを見せてくれるか……。ま、大丈夫だろ。大丈夫さ、あいつらならな」

第10区走者:ガルム小鳥遊の結果、
第10区:14'20 7/22位 長野ラウンド:57'40 7/22位 → 総合:2:50'20 10/22位 ↑2

悪路を越えて、零の底力

第2日目 長野ラウンド 16:00スタート(信濃大町駅~白馬ジャンプ競技場)

第9区 海ノ口駅(大町市)~白馬スノーハーブ(白馬村)
     8Km・UD値2.5・観客値-3
     天候:無風、晴れ


第9区は8kmと距離が長い上に傾斜がかなりきついコース。

この区間を走るのは、寿零。

zero_icon「がんばる、よ」

このコースに必要とされるパワー。

その為にウエートトレーニングをしっかりと行い対策を立ててきた零。

快調なペースで走り続ける。

zero_icon「みんなの、為にも…頑張る、よ」

ペースを上げて行く寿零。

zero_icon「負けられ、ない」

一人、また一人と抜いていく。

この難コースを逆にチャンスと捉えどんどんペースを上げて行く。

zero_icon「私が、頑張れば、みんな、喜んでくれる」

zero_icon「だから……ここは、頑張る」

少しでも前へ、前へと走る零。

夢中になって走り抜けた第9区。

終わってみれば長野ラウンドで10人抜きの7位に、総合でも12位まで順位を引き上げた。

zero_icon「役に……立った?」

第9区走者:寿零の結果、
第9区:20'40 7/22位 長野ラウンド:43'20 7/22位 ↑10 総合:2:36'00 12/22位 ↑5

流浪の旅人は歌うよ、軽やかに

第2日目 長野ラウンド 16:00スタート(信濃大町駅~白馬ジャンプ競技場)

第8区 信濃木崎駅(大町市)~海ノ口駅(大町市)
     3Km・UD値0・観客値1
     天候:無風、晴れ


第8区は3kmのスプリントコース。

この区間を走るのは、メロディ小鳩。

kobato_icon「社長の為にも頑張るわ。いひ♪」

スピード自慢が集うこの区間、小鳩もスピードに関してはそれなりに自身があった。

kobato_icon「みんな速いのね。でも小鳩も負けないわ」

ペースを上げようとする小鳩。

その時、子供の泣き声が聞こえてきた。

kobato_icon「あら、この声は……どこから聞こえるのかしら?」

ふと周りを見渡すと観客の子供が泣いている。近づく小鳩。

kobato_icon「ねえ、どうしたのかしら?お母さんと逸れたのかしら?」

子供は泣き止まず、困る小鳩。

kobato_icon「そうだ、小鳩が歌を歌ってあげるわ」

そう応えると歌いだす小鳩。

kobato_icon「♪」

その綺麗な歌声にいつしか子供も泣き止み聞き入っている。

子供だけでなく周りの観客たちも。

kobato_icon「お粗末さまでした♪」

歌い終わると観客から拍手が鳴り響く。

そして子供の母親も慌ててやって来ていた。

kobato_icon「男の子なんだから、そう簡単に泣かないようにしないとね、いひ♪」

kobato_icon「少し遅れちゃったわね。頑張らないと厳しいかもしれないわ」

走り出す小鳩。3kmと短い距離でこの遅れを取り戻すのは難しい。

しかし後悔は無い。

kobato_icon「♪」

軽やかに走り出す小鳩。

kobato_icon「次の走者の零ちゃんの為にも頑張らないとね。いひ♪」

第8区走者:メロディ小鳩の結果、
第8区:9'40 16/22位 長野ラウンド:23'00 17/22位 ↓1 総合:2:15'40 17/22位 ↓1

長野ラウンド、スタート!

第2日目 長野ラウンド 16:00スタート(信濃大町駅~白馬ジャンプ競技場)

第7区 信濃大町駅(大町市)~信濃木崎駅(大町市)
     4Km・UD値1・観客値0
     天候:無風・晴れ


長野ラウンド最初の走者は、佐尾山幸音鈴ことさおさお。
saosao_icon「ちょっと待て。逆だろ、逆」

saosao_icon「それにさおさお言うな!」

しかし、さおさおはさおさおなので、抗議は却下。

saosao_icon「扱いが酷いぞ!」

いよいよ2日目、長野ラウンドのスタートです。

この大事な場面を任されたさおさお、期待に応えることが出来るのか。

saosao_icon「小さいからって舐めるなよ!意地をみせてやるぜ!」
  ・
  ・
  ・
saosao_icon「どうだ!区間賞を取ったぜ!」

……いや、区間賞を取ったのは、「気ままに進む隊」のさおさおであってお前じゃないだろ?

saosao_icon「うっ、そりゃそうだけどさ……」

saosao_icon「でも同じ私なのにこれだけ差が付いたって事は社長の愛が足りないんじゃないの?」

第7区走者:佐尾山幸音鈴の結果、
第7区:13'20 16/22位  長野ラウンド:13'20 16/22位  総合:2:06'00 16/22位 →

第5回レッスル駅伝 愛知ラウンド最終区!

第1日目 愛知ラウンド 8:00スタート(岡崎海邦セラフィムDS前~名古屋駅)

第6区 名古屋市熱田区染谷~名古屋駅
     5Km・UD値0・観客値4
     天候:追い風・曇り

sonic_icon「みんなの想いを受け取ってソニは走るの」
sonic_icon「そして正義のヒロインは勝たなくちゃいけないの!」

愛知ラウンド最終区、この区間を任されたのはソニックキャット。
sonic_icon「その為にここはパワーUPなのさね」

ソニの頭の飾りが金色に輝く!
sonic_icon「明鏡止水の心、ハイパーモード発動なのさね」
sonic_icon「輝ける音速ヒロイン、シャイニングキャット出陣なの!」
sonic_icon「うきゅきゅ♪」

いきなり全力疾走で駆け出すソニックキャットシャイニングキャット。
sonic_icon「これが一日だけの夢、シャイニングキャットの生き様なのさね」

追い風の影響も受け快調に走るシャイニングキャット。

そして何より観客からの声援が力となる!

sonic_icon「正義のヒロインは負けるわけにはいかないのさね」

全力で駆け抜けた第6区、その結果は……。

第6区走者:シャイニングキャットの結果、10'05 4/22位  総合:1:52'40 16/22位 ↑4

区間4位、総合でも順位を4つ引き上げた。
sonic_icon「う~ん、もう一頑張り必要だったのね」

それでもこれからの反撃を感じさせるいい終わり方だった。

長野ラウンドを走る選手達にこの想いは届いているだろう。

後は仲間を信じて応援するのみ。
sonic_icon「みんなで応援してるのさね」

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード