【9/28オリックスvs楽天】鮮やかな逆転勝利に感動!
4点を先制されたものの鮮やかな逆転勝利!
感動を覚えました。
素晴らしい試合でしたよ。
明日は本拠地最終戦にして小松の引退試合。
絶対勝つぞ!
HAPPY
&
GOOD!
ファイターズがパ・リーグ優勝を決めました。
おめでとうございます。
大谷が1安打完封15奪三振って凄すぎる!
オリックス 6 - 5 楽天 (京セラドーム大阪:17,969人)
23戦 オ11勝11敗1分 3時間2分
勝:西(10勝12敗0S)
セ:平野(4勝4敗31S)
負:金刃(3勝1敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

感動を覚えました。
素晴らしい試合でしたよ。
明日は本拠地最終戦にして小松の引退試合。
絶対勝つぞ!
HAPPY


ファイターズがパ・リーグ優勝を決めました。
おめでとうございます。
大谷が1安打完封15奪三振って凄すぎる!
オリックス 6 - 5 楽天 (京セラドーム大阪:17,969人)
23戦 オ11勝11敗1分 3時間2分
勝:西(10勝12敗0S)
セ:平野(4勝4敗31S)
負:金刃(3勝1敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

先発の西は2回に一挙に4失点。
今日はあかん西か……と思ったら3回以降は立ち直り
ヒット3本しか許しませんでした。
よく立ち直ったと褒めるべきか、2回に4点も失っちゃダメだろと
叱咤激励すべきかなんとも難しい。
それでも3年連続で二桁勝利を達成したのでからやはり褒める
べきかなぁ。
今季はとにかく安定感を欠く投球で、持ち前の制球力もダメダメに。
二桁勝利達成といっても防御率が4.14だと褒めづらいというのが本音。
今季の苦い経験を糧にして来季は大きく成長してほしいです。
それこそ金子からエースの座を奪い取るくらいの活躍を期待!
打線は2回に小田、6回には中島、7回に安達とT-岡田の活躍で
逆転に成功!
さらに8回には駿太の今季第1号ホームランでダメ押し!
素晴らしい逆転劇でした!
特にT-岡田の逆転打については吉田正のセンター前に抜ける打球を
藤田のファインプレーで流れを引き戻されたかに思えた直後だった
だけに素晴らしかったですね。
こういう場面で凡退することが多かったT-岡田ですが見事なタイムリー!
こんな風にここぞという場面で打てるようになれば真の四番打者と
認められるようになりますよ。
ぶっちゃけ今のT-岡田は数字ほどの頼もしさは感じられませんから。
駿太に今季第1号が出たのも嬉しかったですね。
今季は極度の打撃不振でほぼ守備要員になっていましたから。
駿太がある程度打てるようになるともともと守備と方はいいだけに
センターのレギュラーを任せることができますし。
現時点ではセンター不在なのでポジションを争う武田や小田と
切磋琢磨していい争いをしてほしいです。
さあ、いよいよ本拠地最終戦。
そして小松の引退試合です。
絶対負けられない試合ですよ!
ファームは最後の2試合、ファーム祭りを2連勝で飾り、小松の最後の
登板、そして引退セレモニー予行演習&胴上げ、ハイタッチお見送りに
華を添えました。
一軍も負けていられないですよ。
それにイーグルス相手に今季の勝ち越しができるかどうかも
かかってきますからね。
1敗でもすれば不可能になりますから。
全球団に負け越しは悔しすぎる!
なんて押しても残り2試合を全勝しましょう!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

今日はあかん西か……と思ったら3回以降は立ち直り
ヒット3本しか許しませんでした。
よく立ち直ったと褒めるべきか、2回に4点も失っちゃダメだろと
叱咤激励すべきかなんとも難しい。
それでも3年連続で二桁勝利を達成したのでからやはり褒める
べきかなぁ。
今季はとにかく安定感を欠く投球で、持ち前の制球力もダメダメに。
二桁勝利達成といっても防御率が4.14だと褒めづらいというのが本音。
今季の苦い経験を糧にして来季は大きく成長してほしいです。
それこそ金子からエースの座を奪い取るくらいの活躍を期待!
打線は2回に小田、6回には中島、7回に安達とT-岡田の活躍で
逆転に成功!
さらに8回には駿太の今季第1号ホームランでダメ押し!
素晴らしい逆転劇でした!
特にT-岡田の逆転打については吉田正のセンター前に抜ける打球を
藤田のファインプレーで流れを引き戻されたかに思えた直後だった
だけに素晴らしかったですね。
こういう場面で凡退することが多かったT-岡田ですが見事なタイムリー!
こんな風にここぞという場面で打てるようになれば真の四番打者と
認められるようになりますよ。
ぶっちゃけ今のT-岡田は数字ほどの頼もしさは感じられませんから。
駿太に今季第1号が出たのも嬉しかったですね。
今季は極度の打撃不振でほぼ守備要員になっていましたから。
駿太がある程度打てるようになるともともと守備と方はいいだけに
センターのレギュラーを任せることができますし。
現時点ではセンター不在なのでポジションを争う武田や小田と
切磋琢磨していい争いをしてほしいです。
さあ、いよいよ本拠地最終戦。
そして小松の引退試合です。
絶対負けられない試合ですよ!
ファームは最後の2試合、ファーム祭りを2連勝で飾り、小松の最後の
登板、そして引退セレモニー予行演習&胴上げ、ハイタッチお見送りに
華を添えました。
一軍も負けていられないですよ。
それにイーグルス相手に今季の勝ち越しができるかどうかも
かかってきますからね。
1敗でもすれば不可能になりますから。
全球団に負け越しは悔しすぎる!
なんて押しても残り2試合を全勝しましょう!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【9/29オリックスvs楽天】本拠地最終戦で大敗、最下位決定 (2016/09/30)
- 【9/28オリックスvs楽天】鮮やかな逆転勝利に感動! (2016/09/29)
- 【9/27オリックスvs楽天】快勝!大勝!HAPPY&GOOD! (2016/09/28)
スポンサーサイト