【6/19 オリックスvs広島】二度あることは三度ある、鈴木誠也3戦連続決勝弾!
二度あることは三度あると言いますが、同じ選手に
何度もやられすぎ!
配球のチェックや研究をしていないのでしょうか。
背番号51の右翼手の鈴木選手にはイチローといい
鈴木誠也といい縁があるということですかね。
今日負けたことでパ・リーグ40敗一番乗り、情けない。
オリックス 4 - 5 広島 (MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島:31,295人)
3回戦 オ0勝3敗0分 3時間11分
勝:ジャクソン(2勝3敗0S)
セ:中崎(1勝3敗14S)
負:山崎福(1勝1敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

何度もやられすぎ!
配球のチェックや研究をしていないのでしょうか。
背番号51の右翼手の鈴木選手にはイチローといい
鈴木誠也といい縁があるということですかね。
今日負けたことでパ・リーグ40敗一番乗り、情けない。
オリックス 4 - 5 広島 (MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島:31,295人)
3回戦 オ0勝3敗0分 3時間11分
勝:ジャクソン(2勝3敗0S)
セ:中崎(1勝3敗14S)
負:山崎福(1勝1敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

先発のディクソンですが、5回106球失点2、自責点1で降板。
もう山崎勝と組ませるのは止めませんか。
無駄球が多くなり先発が早々に降板することになり中継ぎの
負担が大きくなるの繰り返し。
ディクソンも山崎勝でないと結果を出せていないわけじゃないの
だから他の捕手と組ませたらいいじゃないですか。
いつまでも山崎勝に拘る意味が分かりません。
伊藤に対してはリードに意図が感じられないと言っていましたが
山崎勝には感じられるんですかね。
6回の継投もよく分かりません。
一人一殺を狙ったとのことですが、本調子でない比嘉を使ったのも
どうかと思いましたが、海田を松山に使っただけで交代してのも
左右病が酷すぎる!
何でこの場面で白仁田を使いますか!
こういっちゃなんですが、白仁田は敗戦処理も勤まらないような
投手ですよ。
それでもまだ負け試合で使うなら分かりますが、今日のように
僅差でリードしている場面で使う意図が分かりません。
海田続投でいいじゃないですか。
あるいは連投になりますが吉田一でしょ。
塚原が首痛で登録抹消された影響でこうしたのでしょうけど、
これまで勝ち試合でも負け試合でも関係なく酷使してきた
影響が出たということで間違いないでしょうね。
試合展開に関わらず同じ投手ばかり使うから肝心な場面で
使えなくなってしまっている。
そのことが分かっているのかな。
山崎福がイニング跨ぎの8回に先頭打者の鈴木誠也に3試合連続の
決勝弾を打たれてしまいました。
先頭打者でノリに乗っている選手なのに慎重さが足りなかったのでは?
これが伊藤だったらボロカスに叩かれているのでしょうけど山崎勝なので
山崎福の所為になってそう。
モレルですが雨の日に強いですね。
先制ホームランにはビックリする反面、天気が天気なので納得(笑)
そしてディクソンが2点タイムリーヒット!
頼りになりますね。
交流戦が終わってもディクソンが投げる試合はDHを使わずに
ディクソンに打たせた方が期待できるかも(笑)
しかしバファローズの得点は2回までにとった4点だけ。
以降はカープの継投に抑え込まれてしまいました。
3回以降はヒット2本しか打てていないのだから話になりません。
もっといろいろと工夫してほしかった。
T-岡田が6回裏から交代。
またいつもの守備固め(笑)かと呆れていたのですが、腰に違和感が
あったので交代したとのこと。
福良監督曰く「練習からおかしかった」とのことですが、何でその状態で
使うんですか!
近藤大の時もおかしかったのに気付きながら使い続けた結果、
今になっても復帰できない状態が続いているのに同じことの繰り返し。
なんで近藤大の時の事を活かさないのか。
これで長期欠場となったら目も当てられませんよ。
交流戦は明日のタイガースとの1試合が残っていますが、今日の時点で
単独最下位となっています。
明日勝ったとしてもタイガース、スワローズとの同率最下位です。
どうあがいても最下位です。
交流戦の順位ですが、6位までにパ・リーグ5球団が入っていて
バファローズのみが最下位、独り負け状態です。
今日の時点で交流戦だけで借金が7!
他の5球団はライオンズが五分五分なのを除けば貯金生活。
見事なまでに差が開きました。
もう交流戦は膿を出し切る期間だったと思うしかないですね。
幸い奥浪や武田が出てきて結果を出しつつあります。
このまま積極的に若手を使っていきましょう。
堤や園部、伊藤に伏見や塚田を使って積極的に血の入れ替えを
図っていきましょう。
同じ負けるにしてもその方が納得いきますよ。
この先伸び代の無い選手より、経験を糧にしてくれる楽しみが
ありますから。
使ったからと言って伸びるとは限りませんが、使っていかないと
伸びないですからね。
他球団を見ているとそれがよく分かります。
吉田正と近藤大に関してはまずは体調を整えるのを優先で。
早く復帰してほしいですが無理して故障癖になると困りますし。
マジで早いところ世代交代を進めないとシーズン終了後には
焼け野原。
何も残らず若手が伸びてきている他球団とは取り返しがつかないほど
差が広がったとなりかねませんよ。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

もう山崎勝と組ませるのは止めませんか。
無駄球が多くなり先発が早々に降板することになり中継ぎの
負担が大きくなるの繰り返し。
ディクソンも山崎勝でないと結果を出せていないわけじゃないの
だから他の捕手と組ませたらいいじゃないですか。
いつまでも山崎勝に拘る意味が分かりません。
伊藤に対してはリードに意図が感じられないと言っていましたが
山崎勝には感じられるんですかね。
6回の継投もよく分かりません。
一人一殺を狙ったとのことですが、本調子でない比嘉を使ったのも
どうかと思いましたが、海田を松山に使っただけで交代してのも
左右病が酷すぎる!
何でこの場面で白仁田を使いますか!
こういっちゃなんですが、白仁田は敗戦処理も勤まらないような
投手ですよ。
それでもまだ負け試合で使うなら分かりますが、今日のように
僅差でリードしている場面で使う意図が分かりません。
海田続投でいいじゃないですか。
あるいは連投になりますが吉田一でしょ。
塚原が首痛で登録抹消された影響でこうしたのでしょうけど、
これまで勝ち試合でも負け試合でも関係なく酷使してきた
影響が出たということで間違いないでしょうね。
試合展開に関わらず同じ投手ばかり使うから肝心な場面で
使えなくなってしまっている。
そのことが分かっているのかな。
山崎福がイニング跨ぎの8回に先頭打者の鈴木誠也に3試合連続の
決勝弾を打たれてしまいました。
先頭打者でノリに乗っている選手なのに慎重さが足りなかったのでは?
これが伊藤だったらボロカスに叩かれているのでしょうけど山崎勝なので
山崎福の所為になってそう。
モレルですが雨の日に強いですね。
先制ホームランにはビックリする反面、天気が天気なので納得(笑)
そしてディクソンが2点タイムリーヒット!
頼りになりますね。
交流戦が終わってもディクソンが投げる試合はDHを使わずに
ディクソンに打たせた方が期待できるかも(笑)
しかしバファローズの得点は2回までにとった4点だけ。
以降はカープの継投に抑え込まれてしまいました。
3回以降はヒット2本しか打てていないのだから話になりません。
もっといろいろと工夫してほしかった。
T-岡田が6回裏から交代。
またいつもの守備固め(笑)かと呆れていたのですが、腰に違和感が
あったので交代したとのこと。
福良監督曰く「練習からおかしかった」とのことですが、何でその状態で
使うんですか!
近藤大の時もおかしかったのに気付きながら使い続けた結果、
今になっても復帰できない状態が続いているのに同じことの繰り返し。
なんで近藤大の時の事を活かさないのか。
これで長期欠場となったら目も当てられませんよ。
交流戦は明日のタイガースとの1試合が残っていますが、今日の時点で
単独最下位となっています。
明日勝ったとしてもタイガース、スワローズとの同率最下位です。
どうあがいても最下位です。
交流戦の順位ですが、6位までにパ・リーグ5球団が入っていて
バファローズのみが最下位、独り負け状態です。
今日の時点で交流戦だけで借金が7!
他の5球団はライオンズが五分五分なのを除けば貯金生活。
見事なまでに差が開きました。
もう交流戦は膿を出し切る期間だったと思うしかないですね。
幸い奥浪や武田が出てきて結果を出しつつあります。
このまま積極的に若手を使っていきましょう。
堤や園部、伊藤に伏見や塚田を使って積極的に血の入れ替えを
図っていきましょう。
同じ負けるにしてもその方が納得いきますよ。
この先伸び代の無い選手より、経験を糧にしてくれる楽しみが
ありますから。
使ったからと言って伸びるとは限りませんが、使っていかないと
伸びないですからね。
他球団を見ているとそれがよく分かります。
吉田正と近藤大に関してはまずは体調を整えるのを優先で。
早く復帰してほしいですが無理して故障癖になると困りますし。
マジで早いところ世代交代を進めないとシーズン終了後には
焼け野原。
何も残らず若手が伸びてきている他球団とは取り返しがつかないほど
差が広がったとなりかねませんよ。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【6/20 オリックスvs阪神】負けるべくして負けた試合。交流戦単独最下位 (2016/06/21)
- 【6/19 オリックスvs広島】二度あることは三度ある、鈴木誠也3戦連続決勝弾! (2016/06/19)
- 【6/18 オリックスvs広島】連日の悪夢、鈴木誠也大爆発! (2016/06/18)
スポンサーサイト