ログ・ホライズン 第2シリーズ 第15話 「旅立ち」 感想
ミノリの作画は気合が入っていて可愛いですね。
ミノリ本人の絵心はアレですが(笑)
アキバの街に春が近づくころ、ミノリやトウヤ、五十鈴、ルンデルハウス、
セララは、かつての東海道を下り、レッドストーン山地へと向かう旅に
出ることになった。
空飛ぶモンスター・ワイバーンを狩り、「マジックバッグ」を手に入れる
クエストに挑むのだ。
年長者に頼らない初めての冒険とあって、5人は興奮を隠せない。
なかでも、<吟遊詩人>の五十鈴は、愛用のリュートとともに旅先で
歌を披露しようと、意気込むのだった。
ログ・ホライズン 公式サイト
ミノリ本人の絵心はアレですが(笑)
アキバの街に春が近づくころ、ミノリやトウヤ、五十鈴、ルンデルハウス、
セララは、かつての東海道を下り、レッドストーン山地へと向かう旅に
出ることになった。
空飛ぶモンスター・ワイバーンを狩り、「マジックバッグ」を手に入れる
クエストに挑むのだ。
年長者に頼らない初めての冒険とあって、5人は興奮を隠せない。
なかでも、<吟遊詩人>の五十鈴は、愛用のリュートとともに旅先で
歌を披露しようと、意気込むのだった。
ログ・ホライズン 公式サイト
![]() | ログ・ホライズン 8 雲雀(ひばり)たちの羽ばたき【ドラマCD付特装版】 (2014/09/29) 橙乃ままれ 商品詳細を見る |
五十鈴とトウヤはライブをしてるんですね。
OPでは年少組でしていましたが、それはもう少し先になるのかな。
五十鈴が歌っているのは1期EDですね。
某アンジュなら7億円を要求されていましたね(笑)
五十鈴の父親はプロの音楽家ですか!
その影響で五十鈴も音楽を始めたのか。
職業に吟遊詩人を選んだのもその影響でしょうね。
トウヤの前にルディにドラム役を頼んでいた五十鈴ですが、
これはダメですね(笑)
戦力外通告されても仕方ないですよ。
今回のエピソードは五十鈴とトウヤがメインになりそうな感じですね。
ミノリの影に隠れていますが、トウヤもかなりしっかりしてますよね。
現実世界では足が不自由だからこそ、周りの大人の様子をよく見て
迷惑を掛けないように対応できるようになっていったんだろうなぁ。
マジックバッグのクエストの目的地は長野の赤石山脈ですか。
五十鈴はルディの嫁というより母親っぽい感じ(笑)
てとらはどこから出てくんの!
いくらなんでもそれは無理ないですか(笑)
セララはにゃん太を、ミノリはシロエの事が好きなのがバレバレです。
2人とも分かりやすいなぁ。
シロエから貰った地図をずっと見ているミノリ、可愛いですよ。
セララですがにゃん太とのペガサスデートの妄想に夢中になり
召喚用の笛を吹いてしまった大惨事に!
これは弁償しなくていいんですかね(笑)
場所を選ぶ一同ですが、トウヤが装甲車に夢中になるのは分かりますよ。
ロマンですよね。
レイネシアのイラストが入った痛馬車まであるんだ。
デコトラはもはや馬車とは言えないんじゃ……。
にゃん太に美味しいラーメン屋を教えてもらったので馬車をできるだけ
値引いてくれるロデリック、やっぱり食は大事ですね。
どれだけ美味しいのか気になります。
馬にデニッシュとクロワッサンとセララは名前を付けていましたが、
非常食ですか(笑)
馬車にギルドのロゴを描いたトウヤ、上手いですね。
仕上げに絵を描こうとしたミノリが皆に止められたのとは真逆の反応。
絵心はトウヤに全て持っていかれたんですね(笑)
セララは五十鈴から新妻みたいと言われ喜んでいましたが、
幼妻と言った方がピッタリですね。
これだけ分かりやすいのににゃん太は気付いていないの?
てとらの歌唱力が……。
ボエーってジャイアンですか(笑)
ルディが言いかけていた42って何なんでしょうね。
今後の伏線っぽいですが。
念話に頼らず自分たちで悩み考えて行動するようにと話すシロエ。
自分たちで考えるというのは大切ですからね。
ゲームでも自分の力で解いた方が苦労はしますが感動しますし。
シロエもすっかりギルマスらしくなりましたね。
ミノリは結局馬車にイラストを描いたのか。
これは酷いなぁ(笑)
次回予告、新たなメガネって(笑)
途中までシリアスだったのにメガネオチかよ!
次回 第16話「真昼の吸血鬼」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「北の国のシロエ」 感想
第2話 「無法者とミスリルアイズ」 感想
第3話 「奈落の参道」 感想
第4話 「ひび割れた翼」 感想
第5話 「クリスマス・イブ」 感想
第6話 「夜明けの迷い子」 感想
第7話 「水楓の乙女たち」 感想
第8話 「アキバレイド」 感想
第9話 「変わりゆく戦場」 感想
第10話 「ギルドマスター」 感想
第11話 「リトライ」 感想
第12話 「供贄の黄金」 感想
第13話 「2.14 甘いワナ」 感想
第14話 「カナミ、ゴー!イースト!」 感想
1期の感想は↓
第3話 「パルムの深き場所」 感想
第4話 「脱出」 感想
第5話 「アキバへの帰還」 感想
第6話 「決意」 感想
第7話 「クレセントムーン」 感想
第8話 「腹ぐろ眼鏡」 感想
第9話 「円卓会議」 感想
第10話 「その手につかみとれ」 感想
第11話 「イースタルからの招待状」 感想
第12話 「ラグランダの杜(もり)」 感想
第13話 「盾と自由」 感想
第14話 「ワールド・フラクション」 感想
第15話 「襲撃」 感想
第16話 「ゴブリン王の帰還」 感想
第17話 「怠惰で臆病な姫君」 感想
第18話 「遠征軍」 感想
第19話 「あの背中を追いかけて」 感想
第20話 「契約」 感想
第21話 「ふたりでワルツを」 感想
第22話 「つばめとひなむく」 感想
第23話 「魔法使いの弟子」 感想
第24話 「混乱」 感想
第25話(最終回) 「天秤祭」 感想
OPでは年少組でしていましたが、それはもう少し先になるのかな。
五十鈴が歌っているのは1期EDですね。
某アンジュなら7億円を要求されていましたね(笑)
五十鈴の父親はプロの音楽家ですか!
その影響で五十鈴も音楽を始めたのか。
職業に吟遊詩人を選んだのもその影響でしょうね。
トウヤの前にルディにドラム役を頼んでいた五十鈴ですが、
これはダメですね(笑)
戦力外通告されても仕方ないですよ。
今回のエピソードは五十鈴とトウヤがメインになりそうな感じですね。
ミノリの影に隠れていますが、トウヤもかなりしっかりしてますよね。
現実世界では足が不自由だからこそ、周りの大人の様子をよく見て
迷惑を掛けないように対応できるようになっていったんだろうなぁ。
マジックバッグのクエストの目的地は長野の赤石山脈ですか。
五十鈴はルディの嫁というより母親っぽい感じ(笑)
てとらはどこから出てくんの!
いくらなんでもそれは無理ないですか(笑)
セララはにゃん太を、ミノリはシロエの事が好きなのがバレバレです。
2人とも分かりやすいなぁ。
シロエから貰った地図をずっと見ているミノリ、可愛いですよ。
セララですがにゃん太とのペガサスデートの妄想に夢中になり
召喚用の笛を吹いてしまった大惨事に!
これは弁償しなくていいんですかね(笑)
場所を選ぶ一同ですが、トウヤが装甲車に夢中になるのは分かりますよ。
ロマンですよね。
レイネシアのイラストが入った痛馬車まであるんだ。
デコトラはもはや馬車とは言えないんじゃ……。
にゃん太に美味しいラーメン屋を教えてもらったので馬車をできるだけ
値引いてくれるロデリック、やっぱり食は大事ですね。
どれだけ美味しいのか気になります。
馬にデニッシュとクロワッサンとセララは名前を付けていましたが、
非常食ですか(笑)
馬車にギルドのロゴを描いたトウヤ、上手いですね。
仕上げに絵を描こうとしたミノリが皆に止められたのとは真逆の反応。
絵心はトウヤに全て持っていかれたんですね(笑)
セララは五十鈴から新妻みたいと言われ喜んでいましたが、
幼妻と言った方がピッタリですね。
これだけ分かりやすいのににゃん太は気付いていないの?
てとらの歌唱力が……。
ボエーってジャイアンですか(笑)
ルディが言いかけていた42って何なんでしょうね。
今後の伏線っぽいですが。
念話に頼らず自分たちで悩み考えて行動するようにと話すシロエ。
自分たちで考えるというのは大切ですからね。
ゲームでも自分の力で解いた方が苦労はしますが感動しますし。
シロエもすっかりギルマスらしくなりましたね。
ミノリは結局馬車にイラストを描いたのか。
これは酷いなぁ(笑)
次回予告、新たなメガネって(笑)
途中までシリアスだったのにメガネオチかよ!
次回 第16話「真昼の吸血鬼」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「北の国のシロエ」 感想
第2話 「無法者とミスリルアイズ」 感想
第3話 「奈落の参道」 感想
第4話 「ひび割れた翼」 感想
第5話 「クリスマス・イブ」 感想
第6話 「夜明けの迷い子」 感想
第7話 「水楓の乙女たち」 感想
第8話 「アキバレイド」 感想
第9話 「変わりゆく戦場」 感想
第10話 「ギルドマスター」 感想
第11話 「リトライ」 感想
第12話 「供贄の黄金」 感想
第13話 「2.14 甘いワナ」 感想
第14話 「カナミ、ゴー!イースト!」 感想
1期の感想は↓
第3話 「パルムの深き場所」 感想
第4話 「脱出」 感想
第5話 「アキバへの帰還」 感想
第6話 「決意」 感想
第7話 「クレセントムーン」 感想
第8話 「腹ぐろ眼鏡」 感想
第9話 「円卓会議」 感想
第10話 「その手につかみとれ」 感想
第11話 「イースタルからの招待状」 感想
第12話 「ラグランダの杜(もり)」 感想
第13話 「盾と自由」 感想
第14話 「ワールド・フラクション」 感想
第15話 「襲撃」 感想
第16話 「ゴブリン王の帰還」 感想
第17話 「怠惰で臆病な姫君」 感想
第18話 「遠征軍」 感想
第19話 「あの背中を追いかけて」 感想
第20話 「契約」 感想
第21話 「ふたりでワルツを」 感想
第22話 「つばめとひなむく」 感想
第23話 「魔法使いの弟子」 感想
第24話 「混乱」 感想
第25話(最終回) 「天秤祭」 感想
- 関連記事
-
- ログ・ホライズン 第2シリーズ 第16話 「真昼の吸血鬼」 感想 (2015/01/25)
- ログ・ホライズン 第2シリーズ 第15話 「旅立ち」 感想 (2015/01/18)
- ログ・ホライズン 第2シリーズ 第14話 「カナミ、ゴー!イースト!」 感想 (2015/01/11)
スポンサーサイト