キン肉マン 第114話 「魂が宿る腕! !」 感想
アシュラマンの反撃が始まりましたが、これで勝てるかというと……。
不安の方が勝りますね。
来週が休みなのは年末進行の関係ですね。
今年はもう一度、29日に更新があるのは嬉しいです。
“竜巻地獄”アシュラマンvs“完璧・陸式”ジャスティスマンの一戦は、
序盤からジャスティスマンの一方的な展開に。
その必殺技をモロに喰らい、腕を4本もぎ取られてしまったアシュラマン。
するとなぜか、残り2本の腕をわざと失う暴挙に出る。
魔界殺法も通じず、完全に打つ手なしと思われたアシュラマンだったが、
完璧超人との闘いで散っていった悪魔超人たちの腕を
自らの腕として再生させる秘奥義で反撃に出る――!!
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト
不安の方が勝りますね。
来週が休みなのは年末進行の関係ですね。
今年はもう一度、29日に更新があるのは嬉しいです。
“竜巻地獄”アシュラマンvs“完璧・陸式”ジャスティスマンの一戦は、
序盤からジャスティスマンの一方的な展開に。
その必殺技をモロに喰らい、腕を4本もぎ取られてしまったアシュラマン。
するとなぜか、残り2本の腕をわざと失う暴挙に出る。
魔界殺法も通じず、完全に打つ手なしと思われたアシュラマンだったが、
完璧超人との闘いで散っていった悪魔超人たちの腕を
自らの腕として再生させる秘奥義で反撃に出る――!!
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト
![]() | キン肉マンII世(Second generations) (Battle13) (SUPERプレイボーイCOMICS) (2001/03) ゆでたまご 商品詳細を見る |
アシュラマンが死んでいった悪魔超人の腕を生やしたのを見て
アイドル超人と悪魔超人が大はしゃぎですね。
特にバッファローマンの喜びようが(笑)
生やした腕はこの状態のまま戦うようですが、バランスについては
悪いように見えるのですが問題ないんですかね。
竜巻地獄に吹き飛ばされるジャスティスマン。
腕1本1本それぞれに別々の悪魔超人の決意と魂が宿っているから、
こういう想いが力になるというのはいいですね。
2世でのタッグマッチで言っていた、
鍛え方が違う!
性根が違う!
理想が違う!
決意が違う!
に通じるものを何だか感じました。
ここで阿修羅面怒りですか。
冷血を飛ばして怒りというのが気になります。
普段は1コマで変わっているのを、わざわざ3コマ使っているというところに
阿修羅面怒りの力を感じますが、この先の展開に不安が。
阿修羅六道蓮華も次々と決まるようになりましたね。
ミロスマンの癖が読めなくなるとこんなものなの?
急に読めなくなって戸惑っているというのもあるんでしょうけど。
ジャスティスマンはアングリースープレックスを強引に振りほどきましたが
パワーは凄まじいですね。
あの状態からよく振りほどけましたよ。
変形タイガースープレックスのジャッジメントウインドミルで外れた鉄柱を
アシュラマンが手にした時は、これで殴りかかるのかと思いました。
悪魔超人らしいかなと思ったのですが、よくよく考えると悪魔超人が
あからさまに凶器を使ったのってあまりなかったような。
真っ先に思い出したのがイスを使ってキン肉マンを殴っている悪魔将軍の
姿でした(笑)
2本の鉄柱を使ってセルフ阿修羅火玉弾を決めたアシュラマン。
まさかこういう使い方をするとは思いませんでした。
それにしてもジャスティスマンはジャッジメントウインドミルを決めた後、
アシュラマンが準備をしている間ずっと浮いたままだったの!?(笑)
その光景を想像するとシュールな感じですね。
アシュラマンの反撃が始まりましたが、次回で決着ということは
無いでしょうね。
来年に持ち越しですか。
ここでの反撃が負けフラグな気もするのが不安です。
阿修羅バスターも改良阿修羅バスターも出していませんが、決まる決まらないは
別として必ず使ってくるでしょうね。
さすがにアルティメット阿修羅バスターは使わないと思いますが、ブリティッシュ・
スティール・エッジのように次につながる技が出る可能性もあるのかな。
にほんブログ村

アイドル超人と悪魔超人が大はしゃぎですね。
特にバッファローマンの喜びようが(笑)
生やした腕はこの状態のまま戦うようですが、バランスについては
悪いように見えるのですが問題ないんですかね。
竜巻地獄に吹き飛ばされるジャスティスマン。
腕1本1本それぞれに別々の悪魔超人の決意と魂が宿っているから、
こういう想いが力になるというのはいいですね。
2世でのタッグマッチで言っていた、
鍛え方が違う!
性根が違う!
理想が違う!
決意が違う!
に通じるものを何だか感じました。
ここで阿修羅面怒りですか。
冷血を飛ばして怒りというのが気になります。
普段は1コマで変わっているのを、わざわざ3コマ使っているというところに
阿修羅面怒りの力を感じますが、この先の展開に不安が。
阿修羅六道蓮華も次々と決まるようになりましたね。
ミロスマンの癖が読めなくなるとこんなものなの?
急に読めなくなって戸惑っているというのもあるんでしょうけど。
ジャスティスマンはアングリースープレックスを強引に振りほどきましたが
パワーは凄まじいですね。
あの状態からよく振りほどけましたよ。
変形タイガースープレックスのジャッジメントウインドミルで外れた鉄柱を
アシュラマンが手にした時は、これで殴りかかるのかと思いました。
悪魔超人らしいかなと思ったのですが、よくよく考えると悪魔超人が
あからさまに凶器を使ったのってあまりなかったような。
真っ先に思い出したのがイスを使ってキン肉マンを殴っている悪魔将軍の
姿でした(笑)
2本の鉄柱を使ってセルフ阿修羅火玉弾を決めたアシュラマン。
まさかこういう使い方をするとは思いませんでした。
それにしてもジャスティスマンはジャッジメントウインドミルを決めた後、
アシュラマンが準備をしている間ずっと浮いたままだったの!?(笑)
その光景を想像するとシュールな感じですね。
アシュラマンの反撃が始まりましたが、次回で決着ということは
無いでしょうね。
来年に持ち越しですか。
ここでの反撃が負けフラグな気もするのが不安です。
阿修羅バスターも改良阿修羅バスターも出していませんが、決まる決まらないは
別として必ず使ってくるでしょうね。
さすがにアルティメット阿修羅バスターは使わないと思いますが、ブリティッシュ・
スティール・エッジのように次につながる技が出る可能性もあるのかな。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- キン肉マン 第115話 「悪魔たちの"血束"! !」 感想 (2014/12/29)
- キン肉マン 第114話 「魂が宿る腕! !」 感想 (2014/12/15)
- キン肉マン 第113話 「アシュラマンの"秘策"! !」 感想 (2014/12/08)
スポンサーサイト