fc2ブログ

キン肉マン 第56話 「悪魔の目覚め!!」 感想

悪魔超人・バッファローマンってパワーだけでなく頭脳でも
優秀だったのにパワーバカな描かれ方をされていたのが残念。
正義超人・バッファローマンはパワーバカでしたが、悪魔と
してのバッファローマンは頭脳面での優秀さも描いてほしかったなぁ。

正・悪連合軍vs完璧・無量大数軍の大抗争。
悪魔vs完璧の異例のタッグ戦になだれ込んだ一戦も、
バッファローマンとグリムリパーの一騎打ちという最終局面に突入!
<完幻>殺法で翻弄するグリムリパーは、
執拗にバッファローマンをいたぶり、彼のパワーの根源を探る。
追いつめられたバッファローマンは、1000の傷からの出血が止まり、
ついに真の悪魔へと変貌を遂げた――!?


 コミック - 週プレNEWS
 Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
 ゆでたまご公式サイト

キン肉マン 4 (ジャンプコミックス)キン肉マン 4 (ジャンプコミックス)
(2013/06/06)
ゆでたまご

商品詳細を見る
バッファローマンの体中の傷が右のロングホーンに集まり
巨大なロングホーンを生成、懐かしい光景ですね。
キン肉マンと闘った時も思いましたが、傷が集まってロングホーンに
なるって、どういうことなんだか。
流石のゆで理論としか言いようがないですね(笑)

張り手の連打をぶちかますバッファローマン。
グリムリパーの顔がヤバイことになってますよ!

サンダーサーベルでバッファローマンをリングに縫い付けるグリムリパー。
タッグトーナメントでの2000万パワーズとヘル・ミッショネルズ戦を
思い出させる光景ですね。

サンダーサーベルって完璧超人の秘奥義だったんだ。
確かにネプチューンマンが初披露した時も、切り札っぽい感じでは
ありましたが。
色々な技を繰り出すグリムリパー、器用ですね。

アースユニットでの査定タイム。
バッファローマンの超人強度を吸い取り始めましたよ!
最大値はターボメンの超人強度4000万パワーの2倍の8000万パワーって、
さり気にターボメンの超人強度が判明しましたね。

4000万パワーってことはネプチューンキングより低いのか。
もっと強そうですが、アースユニットによるターボチャージャーが
無ければそんな物なのかな。

オメガマンの8100万パワーって、完璧超人の中でも断トツだったんじゃ……。
ちょっと高すぎですよね。

バッファローマンの超人強度ですが、8000万オーバーかよ!
キン肉マンの火事場のクソ力の7000万パワーや、マンモスマンの7800万パワーを
超えるのは、やりすぎな気がしますね。
キン肉マンの火事場のクソ力は、もっと成長している可能性がありますが。

バッファローマンと言えば、長年1000万パワーで通していただけに
8000万パワーと言われても違和感がありますよ。

アースユニットに8つの膨らみができて破裂。
1つの膨らみが1000万パワーですか。

8つの球を吸収して復活したバッファローマンのハリケーンミキサーが
炸裂したところで次回に続く。
これはもうバッファローマンの勝ちで確定ですね。
グリムリパーはここからの逆転は無理でしょ。
策士策に溺れるという展開になりましたね。

バッファローマンが8000万パワーということは、他のアイドル超人は
どのくらいなんでしょうか。
ロビンマスクもかなり高いんじゃないかな。

にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

バッファローマンがパワーバカに見えるとは言いますが個人的には今回はあれでいいと思います。なんか最初のページでバッファローマンが悪魔の意志に抵抗してる感じだし今回のはサタンに支配されてるという風に見えました。
グリムは恐怖さえなければ攻撃は喰らわないと言ってましたが今回喰らったということは恐怖してしまったんでしょうね、バッファロ-マンのパワーに。しかしターボメンはなかなか利口でしたね。きっと今回みたいなことも想定してただろうから送り込にしか使わなかったんでしょう。失敗した場合グリムみたいに腕が吹っ飛ぶどころじゃないでしょうから。
こうなってくるとキン肉マンやロビンの超人強度も気になります。彼らの場合1億どころじゃないでしょうね。

オメガマンの超人強度は8600万パワーだったと思いますよ。それにして今のバッファローマンならマンモスマンでも倒せるかな…

No title

ターボメンの超人強度がマックス・ラジアルより下なのは少し意外ですが、アースユニットが無ければステカセに負けていたわけですしね。
まあ、ステカセが強くなり過ぎていたんですが(笑)

バッファローマンは、火事場のクソ力に加え、サタンの力や仲間の悪魔超人との友情パワーもあっての8000万パワーなんでしょうね。
少なくともマンモスマンとの試合では、彼に力負けしてましたし。

ロビンも、王位争奪編での活躍を観ると、7000万は超えていそうですね。
まあ、火事場のクソ力を封印された状態のキン肉マンが、オメガマンを倒しているので一概には言いきれませんが。

しかし、知性の神も節穴ですね。
キン肉マン以外のアイドル超人も火事場のクソ力を持っていることを見落とすなんて、グリムより知性が低いですよ。
まあ、グリムはその知性故に策士策に溺れる状態になりましたけどね(笑)
思い返せば、アシュラマンやウォーズマンが火事場のクソ力を使ったこともありましたしね。
知性の神は、何を以て火事場のクソ力を持つ超人がキン肉マンだけだと思ったのやら・・・

No title

バッファローマンが8000万パワー以上とは驚きました。
下手をすれば1億いってるんじゃないでしょうか。

あのままターボメンとのシングルス戦が続いていても、アースユニットが
吸収しきれなくて……という展開だったかもしれません。

グリムリパーは前回までの強者のオーラがすっかり消えて
一気に小者くさくなりましたね。

このままKOされるのか、まだ粘るのか次回が楽しみです。

お返事です

>>
バッファローマンのあれって、サタンに支配されているんですかね。
一応自分の意思かと思うのですが。
今回のグリムはいいとこなしでしたね。
調子に乗ったばかりに、ボコボコにされて……。
まるでベジータみたいだなぁとも思いましたよ。

>>ルシマさん
8600万パワーでしたか。
思い違いをしていたようです。
今のバッファローマンは超人強度で言えばマンモスマンを
超えていますが、それでも何となく勝てない気がします。
とはいえ、マンモスマンはII世での描かれ方があまりにも
酷かったのでバッファローマンに勝ってほしいですが。

>>河原さん
ターボメンの特徴は、打たれ強さとアースユニットですからね。
純粋な超人強度では、劣っていることもあるかなぁと。
王位争奪編でのロビンは大活躍でしたからね。
マリポーサに勝ったのは、フィニッシュホールドの壁画の
お仕置きビームによるところも大きかったですが。
あの知性の神は、ずる賢さの神だったんじゃないかと
フェニックスを見ているとそう思えてなりません(笑)

>>ヤマサキさん
バッファローマンが8000マンパワーというのは、
インフレしすぎな気もするんですけどね。
グリムについては、次回で決着となるんじゃないかと。
今回を見てると、すっかり小物になってしまったので
粘るのは無理そうな気がしますね。

No title

グリムリバーは敗北確定だな
このまま完璧超人達が負け続けると悪魔六騎士の
出番が無くなるのでは?
仮にネメシス ポーラマンが勝ち武道が復活したとしてもメンバーが足りない また完璧超人が追加されるのだろうか?

No title

>>一応自分の意思かと思うのですが。

う~ん、そうなんですかねぇ。
今回バッファローマンにまともな台詞がほとんどないのと1ページ目に苦しんでるバッファローマンのコマがあったこと、ファイトが理性的じゃないとかでまともな状態じゃなくなってると思ったのですがそういわれるとそうなのかなぁという気もしますね。ただなんとなくバッファローマンはこのまま完全な悪魔に戻っちゃうんじゃって心配をしてしまうんですよね・・・。

No title

バッファローマンから出た八つの玉は、ステカセ、Mr.カーメン、魔雲天、アトランティス、スプリングマン、ダルメシマン、マーリンマン、ターボメンの魂と想像。悪魔はただでは死なないの発言、BHが止めを刺す事に強く拘った理由はバッファローマンのパワーアップの為だったのでしょう。
試合の流れは完全にバッファローマンに向いていますし、ここまで圧倒となるとグリムの逆転勝利、バッファローが勝つのは悪魔モードの解除後になると想像。

お返事です

>>
どうなんでしょうね。
キン肉マンと闘った際のバッファローマンに似ているといえば
似ていますが、今更サタンが操るという展開を持ってくるかと
いう疑問が。
次回でハッキリするとは思いますが。

>>
8つの球は、単純に1つが1000万パワーかと思っていました。
そう言う考え方もあるんですね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3235-2023d9b9

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード