fc2ブログ

灼眼のシャナIII-Final- 第11話 「聞こえる、想い」 感想

佐藤とマージョリー、イチャイチャしすぎ!

ゾフィーの戦闘スタイルに吹きました(笑)

地上へ墜ちた星黎殿を中心に展開する徒。

空からあまたの軍勢を降下させ出城を築いたフレイムヘイズ兵団。

総力戦を前に息を殺し睨み合う二つの軍勢の間に、紅蓮の輝きが走った。

その中心に立つシャナ。

その口から告げられた『神門』の秘密と、新たな目的・神門を通った悠二と三柱臣の阻止。

徒たちの策略を露に、フレイムヘイズの為すべきことを明確にしたその言葉を切っ掛けに、

人ならぬ者、人を超越した力が相見える戦乱の火蓋が切って落とされる。


 灼眼のシャナIII-FINAL- 公式サイト

灼眼のシャナIII-FINAL- 第II巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]灼眼のシャナIII-FINAL- 第II巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
(2012/01/27)
釘宮理恵、日野聡 他

商品詳細を見る

灼眼のシャナ〈11〉 (電撃文庫)灼眼のシャナ〈11〉 (電撃文庫)
(2005/11)
高橋 弥七郎

商品詳細を見る
御崎市に帰って来た佐藤を出迎える田中。

家まで走って帰ったのか。

で、久々に登場の一美は2人のどっちが先に着くのかの審判役だったと。

家の中に入ろうとする佐藤を見送る一美も田中、気を利かせすぎ(笑)

田中も変わってきましたね。

マルコシアスもマージョリーと佐藤の2人きりにしようとしてたのか。

佐藤の背中を押すマルコシアス、格好イイですね。

眠り姫状態のマージョリーに語りかける佐藤。

そしてキスをする佐藤ですが、マージョリーに捕まえられて……起きた?起きてた?

女として佐藤に好きかどうか尋ねるマージョリーと即座に「好きです」と答える佐藤。

見ているこっちが恥ずかしくなってくるくらいイチャイチャしだしましたよ。

そして……ヤっちゃうのか!?

この作品の恋愛担当は、この2人でしたか。

ある意味、1つの戦いの決着が付きましたね。

ゾフィーに神門についての説明を行ったシャナ。

その言葉を聞いていて驚いた様子のデカラビアが、何か面白かったです。

しっかし、いつからここは吹雪になったんでしょうね。

前回はこんなに吹雪いてなかったですよね。

フレイムヘイズと紅世の徒の戦いですが、フレイムヘイズの中に中年サラリーマンっぽい

姿のおじさんがいましたね、企業戦士は強いなぁ(笑)

近隣の情報をゾフィー達に見せるフランソワ、地味に便利&凄いですよね。

応援が駆けつけるまでの時間を稼ぐために出陣するデカラビア、でかいよ!

デカラビアの出現により形勢逆転!

サラリーマンっぽいのや美少女フレイムヘイズ達がやられちゃいましたよ。

自分の体には転位の自在法を、味方には防衛の自在法をかけているデカラビア。

補助系の有効活用、やりますね。

星黎殿までの橋を作り上げたザムエル、一丸となって突撃を掛けますが、

こいつらって飛べるんじゃなかったでしたっけ?

攻撃を仕掛けようとしたデカラビアに対し、スーパーイナズマキックをぶちかますゾフィー(笑)

ゾフィーは、肉弾戦タイプだったんかい!

デカラビアは、この一撃でやられちゃったの!?

呆気なかったなぁ、これは予想外でした。

それだけゾフィーが強いという事なんでしょうけど。

しかし、その直後にハボリム、そしてストラスが援軍に駆けつけました!

デカラビアの狙い通り、時間稼ぎは出来たんですね。

完全に事後の佐藤とマージョリー。

いよいよマージョリーも出陣、佐藤も一緒に……完全に恋人ですか。

審判を使いながら進むシャナ一行、その前に立ちふさがるのは、壊刃・サブラク!

サブラク戦は、楽しみですね。

次回 第12話「誓いの言葉」

第1話 「失われた存在」 感想
第2話 「来たるべきもの」 感想
第3話 「旅立つために」 感想
第4話 「再会と、邂逅と」 感想
第5話 「囚われのフレイムヘイズ」 感想
第6話 「掌のなかに」 感想
第7話 「神門」 感想
第8話 「開戦」 感想
第9話 「星黎殿へ」 感想
第10話 「交差点」 感想

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

>こいつらって飛べるんじゃなかったでしたっけ?

飛行の自在法を持っているフレイムヘイズもいれば持っていないフレイムヘイズもいます。
得手不得手というか相性があるので。

>デカラビアは、この一撃でやられちゃったの!?
>呆気なかったなぁ、これは予想外でした。

原作では自分が出てくるまでに戦術指揮で散々ゾフィー達を苦しめますが、最後には一撃で倒されるのは原作通りです。
自身への転移の自在法、兵達一体一体への防御の自在法で力をだいぶ使っていたのに加え、ザムエルがかけた橋梁への一撃は残った全ての「存在の力」を込めたものでしたから。
その攻撃に集中する為にあらゆる防御の自在法を取っ払ったところにゾフィーの一撃だったので、ひとたまりも無かったというわけです。

ハボリム率いる西部方面主力軍が近いと分かっており、何もしなくても既に力の使いすぎで消滅が近かったので、最後の力を振り絞りました。
原作では自身の出撃の前に、ハボリムに総司令官の地位を引き継ぎ、各地の指揮官に後を託す会話がなされたのですが、アニメでは全カットされていました。

お返事です

>>武良さん
デカラビアは、もう一杯一杯だったんですね。
ただ消えるよりも援軍が来るまで少しでも時間を稼ぎ、
敵に被害を与えようとしていたんですね。
アニメではカットされたやり取りを見たかったですよ。
というか、それはカットしちゃ駄目なんじゃないの?
と、思いますけどね。
尺の都合があるのでしょうけど、入れて欲しかったです。

Re:

途中から佐藤に感情移入していたので、彼が思いを遂げた時は嬉しかったですね。ただやっぱり佐藤が常人のままが気になるんですよ。私が佐藤だったら自分だけがマージョリーよりも早く老いて死んで逝くのは嫌なんですよ。それだったら人間棄ててでもフレイムヘイズになりたいです。
項辛と虞軒の関係性を見せてくれたから、佐藤とマージョリーの未来の可能性のひとつに見えたんですけどね…


ゾフィーもやっぱりアニメだと迫力ありますね。神・エネルや美琴もびっくりです。仮面ライダー好きとしてはとてもお気に入りです。
徒たちには無意味かもですが美琴みたいな磁力や電磁波とか使えるんでしょうかね?


まあ今回は佐藤とゾフィーが目立ちましたね、あぁ私もレベッカとって考えましたが、彼女は細かい自在法はできなさそうだから、抱き締められただけで荒縄状にされてしまうかも(笑)。


サブラクは能力や人物像が魅力的ですよね。彼と真っ向勝負で勝てそうなのは、神威召喚されたアラストールくらいでしょうね。

お返事です

>>あるるかんさん
遂に想いを遂げた佐藤、1期の頃からずっと想い続けての
結果ですので、感慨深いものがありましたよ。
2人の寿命の差、どうするつもりなんでしょうね。
お互い色々と考えるところがあるでしょうけど、
ハッピーエンドな展開になるといいですね。
ゾフィーの戦闘スタイルには、ビックリしました。
てっきり射撃型な戦闘スタイルだと思っていたら、
まさかの肉弾系スタイルでのドロップキックって……。
サブラクは個人的にお気に入りのキャラです。
2期を1人で盛り上げてくれたキャラなので、キッチリと
活躍を描いて欲しいですね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2416-a6ba04b2

【灼眼のシャナ?(Final) 第11話 聞こえる、想い 感想】

佐藤くんとマージョリーさんは一つになっちゃった(笑) まさかシャナでこういう描写が見れるとは(笑) シャナ盛り上がってますなー(いろんな意味で

灼眼のシャナIII-FINAL- 第11話「聞こえる、想い」

灼眼のシャナIII-FINAL-の第11話を見ました 第11話 聞こえる、想い 徒は地上へ墜ちた星黎殿を中心に展開し、フレイムヘイズは空からあまたの軍勢を降下させ、出城を築こうとしていた。 にらみ合う...

灼眼のシャナ?-Final- 11話

や、やりよった…やりよったでぇ…。 というわけで、 「灼眼のシャナ?-Final-」11話 セクロス自在法の巻。 まさかのカップル成立! そして、まさかの事後! 友達も本もいい具合に空気読んでくれて、...

灼眼のシャナIII #11

【聞こえる、想い】 灼眼のシャナIII-FINAL- 第III巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]出演:釘宮理恵ジェネオン・ユニバーサル(2012-02-29)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る どう見ても○後です ...

灼眼のシャナIII(Final) ~  第11話 聞こえる、想い

灼眼のシャナIII(Final) ~  第11話 聞こえる、想い 人ならぬ者たちが、この世の日に陰に跋扈(ばっこ)している。古き一人の詩人が与えた彼らの総称を、“紅世(ぐぜ)の徒(ともがら)”という。自ら...

灼眼のシャナⅢ-Final- 第11話 「聞こえる、想い」

灼眼のシャナⅢ-Final- 第11話 「聞こえる、想い」です。 さて、今日もこ

灼眼のシャナ〓-FINAL- #11 「聞こえる、想い」

繋がる気持ち、司令官としての意地  どうも、管理人です。寝落ち明けなせいか、無性に眠いす…。しかも、例の如くこれから仕事なので、それまでにコンディション挙げてかないとならず、ちょっとアレな気分だったり。 佐藤:「はい、好きです!」  今回の話は...

灼眼のシャナ?(Final)第11話感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/12/final-7064.html

灼眼のシャナIII 第11話 『聞こえる、想い』

やったぜ佐藤!!眠れる美女・マージョリーとついに結ばれる。三期越しの想いだけに嫉妬する気は起こりません。むしろよくやったと。 寝てるマージョリーにキスしたのは正直ビックリしました。そして恋する乙女になったマージョリーが可愛すぎる。化粧落としたほうが若く?...

灼眼のシャナ? -Final- 第11話 感想

 灼眼のシャナ? -Final-  第11話 『聞こえる、想い』 感想  次のページへ

灼眼のシャナIII -FINAL- 第11話 「聞こえる、想い」

「女として男のあなたに聞くわ。生かすとか懸けるとかじゃなくて…私が好き?」 「はい!好きです!」 なんとマージョリーさんと佐藤が・・・ (;´∀`) なんか違う作品見てる感じがしてしょうがなかったです(つ∀`) 佐藤がイカしてぶっかけるシーンはBDの特典映?...

灼眼のシャナIII -FINAL- 第11話 「聞こえる、想い」

「女として男のあなたに聞くわ。生かすとか懸けるとかじゃなくて…私が好き?」 「はい!好きです!」 なんとマージョリーさんと佐藤が・・・ (;´∀`) なんか違う作品見てる感じがしてしょうがなかったです(つ∀`) 佐藤がイカしてぶっかけるシーンはBDの特典映?...

灼眼のシャナIII 第11話

関連リンクhttp://www.shakugan.com/第11話 聞こえる、想い佐藤が田中と再会するもちろん向かう先は…自在法「審判」により祭礼の蛇とトリニティが黒き鏡の中にいると宣言そしてシャナ達は祭礼の蛇の所へ向かうことに佐藤の家の前では一美が待っていたそして佐藤の無事...

灼眼のシャナ? -FINAL- 第11話「聞こえる、想い」

前半部はすげーどうでもよかったのでセブンスドラゴンやっていた。

灼眼のシャナIII(Final) 第11話 「聞こえる、想い」 感想

いざ、決戦の舞台へ! さて、どんどん盛り上がっていきまっしょい( ゚∀゚)o彡゚ ―あらすじ― 人ならぬ者たちが、この世の日に陰に跋扈(ばっこ)している。 古き一人の詩人が与えた彼らの総称を、“紅...

灼眼のシャナIII-Final-「第11話 聞こえる、想い」/ブログのエントリ

灼眼のシャナIII-Final-「第11話 聞こえる、想い」に関するブログのエントリページです。

灼眼のシャナ?-FINAL- 第11話 聞こえる、想い

シャナ3期 第11話。 二人の想いと時間稼ぎ―――。 以下感想

灼眼のシャナ III(Final)第11話 「聞こえる、想い」

やったね! 佐藤、おめでとうw まさか 佐藤のマージョリーさんへの恋が実る日が来るなんて(笑) ダウンしていたマージョリーは佐藤たちの声を聞いてました。 そしてキスで目覚め佐藤の思いを受け入れま...

灼眼のシャナIII -FINAL- 第11話 聞こえる、想い

シャナは『星黎殿』を急襲したフレイムヘイズ兵団に『神門』の事を全てバラし、その阻止に向かうとヴィルヘルミナ、カムシン、レベッカを率い、『神門』を潜ります。 これは直営 ...

灼眼のシャナ〓-Final 11話

「聞こえる、想い」 ・簡単なあらすじ 〓シャナ達が神門突入、太古のフレイムヘイズに連れられ、なんとか追いつけるように。 〓佐藤が童貞卒業。マージョリーとアレ。 〓デカラビアさんが主力軍戻るまで身を呈して星黎殿を守る。なんとか時間を稼い...

灼眼のシャナIII-Final- 【第11話】 レビュー

眠り姫

灼眼のシャナ III(Final) 第11話 感想「聞こえる、想い」

灼眼のシャナですが、シャナは翼も生やしてみんなと一緒に飛んでいきます。戦闘では普通のサラリーマンが背広を着たまま深海魚たちをバッタバッタとなぎ払いますが、ここで深海魚の親玉が登場して一挙に人間不利となります。 人間の親玉であるおばさんは、深海魚のことも...

灼眼のシャナIII 第11話

第11話『聞こえる、想い』[特典イラストブック付] 灼眼のシャナIII-FINAL- 第I巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・佐藤がマージョリーと・・・

灼眼のシャナIII(Final) 第11話 聞こえる、想い レビュー

御崎市駅で田中栄太は佐藤啓作を待っていた なんか啓作が東京の外界宿から脱出してからもう何日も経ったような 気がするんだけど、これ見た感じ、実際はレベッカと御茶ノ水駅で 別れた直後って事なのかね? いや、でもヴィルヘルミナが天道宮を 海底から引き上げた時って...

出し惜しみはしない潔さ!「灼眼のシャナ ?(ファイナル)」

貴重なオ×××コが次から次へと擂り潰されていった「シャナ ファイナル」EP11。 これまでの3カ月に及ぶウダウダ展開が嘘のように、今回の疾風怒濤の大立ち回りは圧巻でした。 次週にでも終焉を迎え...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード